ついにダウンサイジングターボエンジンを搭載
では488における最大の変更点は何かというと、これはもうエンジンにおいてほかにはない。458の4.5リッターV8自然吸気から、ついに(?)カリフォルニアT譲りとなる3.9リッターV8ツインターボに改められたのだ。これは環境性能の向上を狙って排気量のダウンサイジングを図ってきたということにほかならないが、488ではIHI製ツインスクロールターボに軽量なチタン-アルミニウム合金製タービンを採用したことなどにより、最高出力および最大トルクはカリフォルニアTの560ps/77.0㎏-mから、670ps/77.6㎏-mへと大幅な向上を果たしている。また同時にCO2排出量は458の275g/㎞から260g/㎞へと低減。時代が求めるモアパワーと環境負荷の低減をなんなく達成してきたというわけだが、ことフェラーリとあらばそれ以上に回転上昇やパワーサプライ、エキゾーストノートといったフィーリングの面が気になるところ。フェラーリはこの点にも最大限の注意を払って開発を進めたと説明しているが……。
自動車工学の中でも日進月歩のエアロダイナミクスについては、458からさらなる飛躍の跡がみてとれる。これはおもにターボ化に伴ってエンジンが必要とする空気の量が増大したことが影響しているようだが、まず目に付くのがボディ側面に新たに設けられたエアインテークだろう。308GTBへのオマージュだというそれはフラップによって上下2段に分割されており、上部の気流はエンジンに、下部の気流はインタークーラーに送られる。だが上部から入った気流の一部は後方に送られテールランプ内側のダクトから排出、リアに発生する乱流を整えるという役割も果たす。
ほかF1マシンにも似たフロント中央のエアロピラーやダブルスポイラー、458スペチアーレ譲りとなる床下のアクティブ・リアフラップなどにより、200㎞/h時のダウンフォースは458の実に1.5倍に。この事実がもたらすスタビリティの向上を背景に、ツインターボ化による大幅なパワーアップが可能になった、という見方もできそうだ。ちなみに488の0→100㎞/h加速は3秒フラットと、458から0.4秒も短縮。最高速度は325㎞/h以上から330㎞/h以上へ……とアナウンスされている。
フェラーリ488GTB
東京標準現金価格 ¥30,700,000
全長/全幅/全高 4568/1952/1213㎜
ホイールベース 2650㎜
車両重量 1475㎏
エンジン型式/種類 F154/V8DOHC32V+ツインターボ
総排気量 3902㏄
最高出力 670ps(492kW)/8000rpm
最大トルク 760Nm(77.6㎏-m)/3000rpm
トランスミッション 7速DCT
燃費(JC08) –㎞/l
サスペンション形式 前:Wウイッシュボーン/コイル
後:マルチリンク/コイル
ブレーキ ベンチレーテッドディスク
タイヤ 前:245/35ZR20 後:305/30ZR20
問い合わせ先 フェラーリ・ジャパン www.ferrari.com/ja_jp/
- 1
- 2