タコメーター以外が全てデジタル化! という、タイプ992世代へと移行するポルシェ911の次世代型コックピットが今回、初めて鮮明に判明した。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/01/911-01.jpg)
「パナメーラ スポーツツーリスモ」同様の12.3インチディスプレイを備える「アドバンスコックピット」が見られるが、注目は前後するブロック型のシフトレバーだ。中央の列のボタンをでパークモードや手動モードに切り替わる仕組みで、電子パーキングボタンはカップホルダ−の後ろにある。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/01/911-02.jpg)
次期型プラットフォームには、ランボルギーニ「アベンタドール」後継モデルにも採用が見込まれるポルシェの新世代スポーツカー・モジュラープラットフォームが採用されるようだが、トレッドを広げホイールベースは延長されるという。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/01/911-05.jpg)
パワートレインは、3.0リッター水平対向6気筒ターボが最高出力390psを発揮するという。またポルシェ会長のオリバー・ブルーメ氏のコメントによって992型へのPHEV投入は確実となっている。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/01/911-04.jpg)
気になるワールドプレミアは2018年秋、PHEV投入はは2020年以降となりそうだ。