国道361号・飛騨街道(No.047)
霊峰・御嶽の山ふところへと飛び込んでゆく。
御嶽は長野/岐阜県境にそびえる大きな山塊の総称で、最高峰は標高3067mの剣ヶ峰。富士山同様、古くから信仰登山の盛んな山で、もちろん『日本百名山』のひとつでもある。民謡『木曽節』にも歌われていることから、誰でも名前だけは知っているようだが、ただし、実際に御嶽を眺めたことのある人というのは意外と少ないのではないだろうか。
地蔵峠を抜ける旧道は、乗用車同士だとすれ違いがやっとという狭く曲がりくねった山道。見通しも良くないので、慎重な運転を。
中央高速の走る伊那谷からは、中央アルプスにさえぎられて御嶽を見ることはできない。国道19号が抜けていく木曽谷も、渓谷が深く狭いため、手前の山々に邪魔されて御嶽はなかなか姿を見せてくれない。
そんな御嶽の姿を間近に仰ぎ見ながら走れるのが国道361号・木曽街道(飛騨・木曽街道ともいう)である。
新地蔵トンネルをくぐる新道は、整備の行き届いた2車線路。気持ちいい走りを堪能できる。
木曽福島から西に向かって国道361号を走り出すと、新地蔵トンネルをくぐり、開田高原に出たあたりから御嶽が姿を現しはじめる。お勧めの展望スポットは木曽馬の里から5kmほど先の九蔵峠展望台。しかし、もっと感動的に御嶽と出会いたいなら、快適な新地蔵トンネルではなく、旧道の地蔵峠を越えるルートをお勧めしたい。
地蔵峠から撮った御嶽の姿は端正で美しく、しかも威厳さえたたえている。地元でも、ここからの眺めが好きで、天気の良い日にはわざわざ遠回りして旧道を行く人が多いと聞いた。
お地蔵さんの立つ峠を越えて少し下ると、左手の木立が途切れ、霊峰がその姿をいきなり現す。