モータースポーツ

闘うアルミホイール【O・Z】イタリア本社で垣間見た「強さ」の秘密とは?

あのブランドも純正採用

そんなO・Zの強みを学んだあと、さっそく同社の鋳造ホイールのラインを見学。鋳造ホイールは同社のアフターマーケット向けの主力商品。一部のサブブランドを除いて、すべてイタリア国内で生産されています。

鋳造ホイールは、アルミ合金を金型に流し込んでつくります。工場内にはアルミ合金をつくる溶鉱炉があり、厳選された材料により精度の高いアルミ合金がつくられます。美しいデザインを生み出す金型は内製で、ラインのそばには、こだわりの金型が所狭しと積み上げられていました。

アルミホイールのラインを見るのは、実は生まれて初めて(笑) ここで初めて知ったのが、鋳造と一言にいっても、そのつくり方には大きく2つあることです。ひとつは「重力鋳造法(グラビティ鋳造法)」で、もうひとつが「低圧鋳造法(ロープレッシャー鋳造法)」です。

重力鋳造法はその名のとおり、溶かしたアルミ合金(溶湯)を重力に任せて型に流し込む方法です。インナーリムから溶湯を流し込むのですが、これだとリムに鬆(す)ができやすく、インナーリムの強度が不足しがちです。

これを防ぐために、アルミ溶湯を型に流し込む際に低圧ガスを加えて材料の偏りを防ぐのが低圧鋳造法です。アルミホイールのセンター部から押し込むのですが、重力鋳造法に比べてコストも時間もかかりますが、O・Zは高密度、高精度な鋳造ホイールをつくるために、ほとんどの商品で低圧鋳造法を採用しているのです。

さらにいまO・Zが力を入れているのが、F1ホイールづくりに由来する「フローフォーミング」を用いた加工。O・Zが「HLT(High Light Technology)」と呼ぶこの技術は、高温で高回転のホイールを型に押しつけることでリムを伸ばすというものです。

メーカーによっては、重力鋳造法の弱点を補うためにフローフォーミングを行うこともありますが、O・Zは前述の低圧鋳造法とフローフォーミングを組み合わせることで、鍛造ホイールに匹敵する軽量かつ高強度のリムを実現するのだといいます。

現在、HLTが占める割合は鋳造ホイール全体の50~55%ですが、将来はその比率を80%程度にまで高めたい考え。実際、O・ZはHLT加工機の追加導入により、その生産能力を高めようとしていて、今後、HLTが鋳造ホイールの主力になるはずです。

一方、鍛造ホイールは、レース用ホイールと同じラインで生産されていることから、工場内の撮影はできませんでしたが、今後ますます生産が増えそう。O・Zでは「OZ ATELIER FORGED」というオーダーメイドの鍛造ホイールを展開していますが、自動車メーカーやチューナーへの工場装着(OE)にも積極的。そうなると、ラインの生産能力が心配になるのですが、O・ZではOE向け鍛造ホイールのラインを新設することで、今後の需要の増加に備えています。

OE向けとしてはすでにフェラーリ、アストン・マーティン、アルピナ、アバルトなどを生産していますが、今回取材で、近い将来、ポルシェへの供給を始めることが判明! O・Zがポルシェ向けのOEホイールを提供するのは初めてのことで、どのモデルにどんなデザインのホイールが装着されることになるのか、いまから楽しみです。

こうしてつくられたO・Zのアルミホイールは、全数X線検査が行われ市場に送り出されます。モータースポーツ由来のテクノロジーによって、常に進化を続けるO・Z。これからも同社のプロダクト、そして、モータースポーツを支える活動に注目したいと思います。

OZ Racing https://www.ozracing.com/jp/

 

リポート:生方 聡 S.Ubukata
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING