ブーストコントロールをしっかり行い通勤にも使える快適仕様
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMGM0507-1024x683.jpg)
ブーストの漏れを防ぎ、過給圧の鋭い立ち上がりを実現するブローオフバルブキャンセルキット。
ストリートでカッコ良く、快適快速に走れるJB23Wをコンセプトに製作されたカーデイズ宇都宮のデモカー。過去には、ワイドフェンダー&ハイリフト仕様のデモカー製作も行なったが、今回は、あえてナローボディを生かし、軽規格内でシックな雰囲気を大切に製作。カーデイズ宇都宮は中古車販売、整備なども得意としており、今回のような仕様でコンプリートカー製作も可能だ。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMGM0485-1024x683.jpg)
足回りはORSタニグチ・ソルブスポーツSPキットA8を装着し、3インチリフトアップを実現。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMGM0580-1024x683.jpg)
3インチアップゆえ、リーディング&トレーディングアームを交換し、キャスター角補正を行なう。ORSタニグチのリアファイナルLSDを装着することで、オンの直進安定性、オフの走破性が格段にUP。
エクステリアやサスペンションなどは、ORSタニグチの製品を中心にチョイス。FRPスタイリッシュバンパーやフロントグリル、アピオ・フロントセンターバンパー、ペニーレイン・REXRリアウイングなどにより、スタイリッシュなエクステリアを作り上げている。サスペンションはORSタニグチ・ソルブスポーツサスSPキットA8、モーターファーム・リーディング&トレーリングアームをインストール。さらに、ORSタニグチのリアファイナルLSDを装着。3インチリフトアップとしつつ、オンロードでの快適な乗り心地、オフロードでの大幅な走破性アップを実現している。足元はレイズ・デイトナFDXJにヨコハマ・ジオランダーG003(6.50R16)をインストールする。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMGM0570-1024x683.jpg)
排気系はORSタニグチ・ステンレスフロントパイプ&コンペティションマフラーIIIをチョイス。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMGM0479-1024x683.jpg)
足元はデイトナFDX-JにジオランダーG003の6.50R16をインストールする。
また、通勤などに使用するユーザーも多いことから、デモカーでは快速仕様にスープアップ。吸排気系の交換はもちろん、点火時期変更とブーストアップによるエンジン保護のためハイオク仕様としている。ブースト漏れを防ぎ過給圧の鋭い立ち上がりを可能にした。トラスト・グレッディプロフェックにてブーストコントロールを行ない、乗りやすさと爽快な走りを実現している。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMGM0609-1024x683.jpg)
プロフェックを用いてブースト管理をし、快速仕様なセッティングを行なう。