毎回カー・マガジン編集部員がこれは! と思った趣味グルマを紹介する『100万円でドロ沼に陥る!? 』。今回はイタリアが誇る大衆車フィアット500を取り上げる。コンディション良好のフィアット500で、イタリアンベーシックの真髄に触れてみたい。
フィアット500とは?
1936年デビューの初代フィアット500と区別するため、ヌォーヴァ500とも呼ばれる2代目は1957年に登場した。3mを切るコンパクトなボディに大人4人の乗車を可能にするためRRレイアウトを採用する。写真のようなワゴンボディのジャルニディエラもラインアップされていた。
仕上げ済みのイタリアン・スタンダードはいかが?
イギリスのミニ、ドイツのビートル、フランスの2CVを迎え撃つ、イタリアの大衆車と言えば間違いなくフィアットのヌオーバ500だ。初代の500とは異なり、ヌオーバ500は空冷直列2気筒ユニットをリアに搭載し、3mを切る全長ながら大人4人(ディーラー車は5人登録!)の乗車を可能とした傑作。安価な販売価格、また使い勝手の良さから大人気を博したのはご存知の通り。登場から60年経った現在は、そこに”趣味性”が加わり多くの愛好家を持つに至る。
ここで取り上げる個体は、歴代フィアット&アバルトなどを得意とするトゥルッコの販売車両で、ひと通り整備済でコンディションはすこぶる程よい。販売価格は170万円+税で、値段だけを見れば驚くことはないだろう。しかしその仕上がり見ればむしろ”お得”に思えるはずだ。500Lの外観の特長であるオーバーライダーは備わらないが、もうひとつの特長と言える前後ウインドーを縁取るメッキモールはシッカリと残っている。実はゴムモールを交換する際に省かれることもあるが、現車ではしっかりと残っており丁寧に作業されていたことが伺えた。