100ドロの醍醐味と言えば、一期一会を大切に本能の赴くまま、乗りたいクルマを購入する! に限りますが、今回はフィアッ・リトモ・アバルト130TC。刺激的な日常をお求めの方は必見!
フィアット・リトモとは?
1978年、フィアット128の後継モデルとして誕生したFFの2ボックスセダンで、3ドアと5ドアモデルがラインアップされた。デザインはベルトーネが担当している。この高性能モデルがリトモ・アバルトであり、1981年に丸目2灯の125TC、1983年に丸目4灯の130TCが誕生し、1987年まで生産されている。
電子正制御に頼らない古典的な方法に、ドライバーはより強い刺激を受ける
車両販売やモータースポーツ用の車両制作などを行う『ストリートライフ』で見つけたのが、今回紹介する2台のフィアット・リトモ・アバルト130TCだ。

アバルトチューンに高ぶる:排気量1995ccのDOHCユニットは、車名の通り最高出力130psを発揮する。前モデルの125TCに比べ、キャブレターは2基架けとなり、カムシャフトはバルブオーバーラップの大きいものとなっている。
フィアット128の後継モデルとして誕生したリトモは、ゴルフの対抗馬として高い実用性を持っていたが言ってしまえばフツーのクルマだ。そんなリトモに、車名の通り125psを発揮するアバルトチューンの1995cc DOHCユニットを搭載したのがリトモ・アバルト125TCで、1981年に登場した。アバルトの特製ピストンによる圧縮比のアップ、バルブオーバーラップの高いカムシャフトの採用。加えて、アバルトとZFが共同開発したクロスレシオの5速のM/Tが組み込まれている。そんな125TCの性能をさらに向上させ、1983年に登場したのが130TCだ。キャブレターは1基から、ツインチョークタイプの2基架けとなり、カムもプロファイルの大きなものに変更されている。馬力だけでなく30kgのダイエットを果たし車両重量は950kgとなっている点もトピックだ。

サソリの刺激にシビレる:こちらの個体には、ソレックスC40ADDHEが装着されていた。エンジンは目覚めた瞬間からドライバーを刺激するほど勇ましい。赤くペイントされたエアクリーナーカバーにはABARTHのロゴとサソリのマークが入る。
撮影の際クルマを動かすためにキーを捻ると、その瞬間インパネが震えるほど刺激的な咆哮を伴いエンジンは目覚めた。そして少しスロットルペダルを踏み込むと、即座に回転を伴いレブカウンターが上昇する。ストリートライフで相当手を入れたのかと思い、吉野代表に尋ねてみると、簡単な整備とキャブの調整をした程度とのこと。最初の個体がアタリだったのかと思い、もう1台も動かしてみるとこちらも驚くほどピックアップが良い。130TCには、ウェーバー40DCOEとソレックスC40ADDHEが用意されていたが、幸運なことに今回そのどちらにも乗ることができた。その違いが気になる方はぜひストリートライフを訪れていただきたい。

デザインはベルトーネ:リアスポイラーが高性能を主張するリアスタイル。スタイリングデザインを手掛けたのはベルトーネであり、車内空間は広くとられ実用性は高い。マフラーはアバルト製で、アイドリング時の音量は控えめ。
ドライバーの技量に操縦を委ねるホットハッチを楽しみたいなら130TCは最良の選択
1980年代、電子制御が進んだ時代に抗うかのように、アバルトの協力のもと古典的な方法で性能を上げた130TC。ドライバーの技量に操縦を委ねていた時代のホットハッチを楽しむなら、130TCは最良の選択だ。

ダッシュボードにヒビ割れナシ:パネル内に多くの情報が表示されるが、ヴェリア製のメーターはデザインがスッキリしているため視認性は良い。保管状況の良さを物語るように、紫外線の影響を受けやすいダッシュ上部にヒビはなかった。

実は高い実用性:1988年式とあってファブリックのシート表皮に擦れはあるが致命的なヤレはない。ちなみにシートはレカロ製のスポーツタイプが純正で備わる。クロモドラ製のホイールはアバルトのセンターキャップが備わり、組み合わされるタイヤサイズは185/60R14。ラゲッジスペースの開口部は広く、また深さもあるため不満はないレベルだ。スペアタイヤはフルサイズで、ラゲッジのフロア下に吊り下げられている。
1988 FIAT RITMO ABARTH 130TC
価格●1,200,000 円
レア度 ★★
爽快度 ★★★★★
ドロ沼度 ★★
パーツの供給状況は問題なしといえるほど豊富ではないものの、ストリートライフで対応できる範囲内とのこと。ノンパワステ+キャブレターと1980年代後半のクルマとは思えない仕様だが、ダイレクトなドライブフィールを体感したい方はきっとエンジンをかけた瞬間に虜になるだろう。今となっては電気仕掛けが少ない点も魅力だ。
1987 FIAT RITMO ABARTH 130TC
価格:ASK
秘蔵のもう1台はスペアパーツ満載のオマケ付き
ストリートライフで販売中のもう1台のリトモ・アバルト130TC。前に紹介している個体よりは少々値は張るが、「これだけいい個体はめったに出てこないので、好きなひとにぜひ乗って欲しい」とは吉野さんのコメントだ。ちなみにこちらのエンジンにはウェーバー製40DCOEキャブレターが装着されていた。
【SHOP INFORMATION】
ストリートライフ
住所:〒213-0013神奈川県川崎市高津区末長4-25-5
電話:044-812-7770
営業時間:10:00-18:30(月~土)、10:00-18:00(日、祝日)
定休日:火曜日
URL:http://www.streetlife.co.jp/