ニューモデル

「BMW X5」にエコなプラグインHV仕様とスポーティなMパフォーマンスモデルが追加!

プラグインHV仕様のEV航続距離は約80kmを実現!

ビー・エム・ダブリューは、2019年2月に発売された第4世代「BMW X5」のラインアップに高い環境性能を誇るプラグイン・ハイブリッド(HV)モデル(PHEV)の「X5 xDrive 45e」とV型8気筒エンジンを搭載した高性能モデルの「X5 M50i」を追加。12月13日より販売を開始した。消費税込みの車両本体価格は、X5 xDrive 45eが10,280,000円で同「Mスポーツ」が11,180,000円。X5 M50iが13,540,000円となる。

現行X5は、優れたオフロード性能と日常での高い機能性を融合した「スポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)」の先駆的モデルの第4世代。先代より大きくなったボディに、ゆとりある室内空間を備え、Xモデルとして初めて4輪アダプティブ・エア・サスペンションをオプションで導入するなど、SAVとしてのオフロード性能と機能性をより磨き上げている。さらにハンズ・オフ・アシストなど最新の運転支援システムを全車標準装備として機能面でも進化した。今回追加された2モデルと、すでに発売されているクリーンディーゼル仕様を合わせ、X5は幅広いラインアップが出揃った。

X5 xDrive 45eは、BMWのSAVで日本国内唯一のPHEV仕様だ。搭載する最新バッテリーは、容量が先代モデルの26Ahから68Ahまで増加して総電力量は24kWhを実現。1充電あたりのEV走行距離は49.2km増の約80kmを達成している。さらに先代モデルが直列4気筒ガソリンエンジンを搭載していたのに対して、この新型では最新世代の直列6気筒ガソリンエンジンを搭載。システムのトータルで最高出力は394㎰(290kW)を実現している。

足回りは、既存のX5と同じく4輪アダプティブ・エア・サスペンションが標準装備。これにより路面状況および荷重などに応じて上下40mmの間で車高調整が可能となり安定感のある快適な走りを維持できるほか、ドライバーの好みや状況に応じて車高を選ぶことも可能だ。走行に際しては「スポーツ」、「ハイブリッド」、「エレクトリック」、「アダプティブ」の4モードから選択が可能。エレクトリックモードでは、最高速度140km/hまでの範囲で純粋なEV走行が可能なほか、バッテリー・コントロール・スイッチが新設されたことで、ボタンひとつで設定した充電量に達するまでエンジン走行のみにすることもできる。

一方、X5 M50iは最高出力530㎰(390kW)、最大トルク750Nmを発揮するV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。0-100km/h加速4.3秒を実現する、現行X5の中で最も高い走行性能を誇るモデルとなっている。4輪駆動システムの「BMW xDrive」やMディファレンシャル、およびエア・サスペンションによって悪路でも安定したコントロール性とスポーティな走りを実現。外観ではMパフォーマンス・モデル専用色となるセリウム・グレーをキドニー・グリル、エアインテーク、エアブリーザー、ミラーキャップに採用。高性能モデルとしての存在感と個性が演出されている。

tag:

注目の記事
注目の記事

RANKING