かつてはトヨタの海外法人が独自企画で「ヤリス」のオープンモデルを製作
トヨタは今年1月の東京オートサロンで、高性能コンパクトハッチの「GRヤリス」をワールドプレミア。現在は、その導入記念モデルを絶賛予約中だが、ここではその派生モデルとして「GRヤリス・コンバーチブル」を大予想してみる。
GRヤリス
予想CGでは後部座席を排除しロールバーを設置。2シータースポーツのオープンボディへと変身させています。同セグメントでは、日産が先代「マーチ」をベースに2005年に発売した「マイクラC+C」。あるいはプジョーが「207」世代まで「CC」が代表例だが、ドライバーズカー色を強めた新型ヤリスだけにGRとまではいわないまでもコンバーチブル仕様を期待したいところだ。
GRヤリス
GRヤリスは、6速MTと組み合わされる1.6Lターボエンジンを搭載。最高出力272hpを発揮する一方、4WDに加え「86」よりワイドなトレッドが与えられた戦闘的なスペックを持つ。外装も18インチ大径アルミホイール、レッドブレーキキャリパーなどでスポーティな装いだが、たとえばコンバーチブルが実現すれば価格は500万円台になるだろう。
GRヤリス
実はトヨタは、2015年の「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」でヤリスをベースにした2台のコンセプトモデルを発表。その1台がコンバーチブルの「ヤリス・レギャン」だった。どちらもトヨタとアストラインターナショナルの現地合弁企業、「トヨタアストラモーター」(TAM)が独自に企画、デザインしたものだったが、新型ヤリスにはトヨタ独自のサプライズを期待したいところだ。