LEVOLANT
  • トピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • ブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • 動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • 特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • イベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
LEVOLANT

MENU

  • TOPICSトピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • BRANDブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • MOVIE動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • FEATURE特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • EVENTイベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社
2022サマータイヤ バイヤーズガイド
  • TOP トップ
  • BRIDGESTONE ブリヂストン
  • MICHELIN ミシュラン
  • CONTINENTAL コンチネンタル

「コンチネンタル・スポーツコンタクト7」突然の天候の変化にも対応できるスポーツタイヤ

斎藤聡

AUTHOR

斎藤聡

2022/06/07 20:49

コンチネンタルタイヤがフラッグシップスポーツタイヤと位置づける「スポーツ・コンタクト 7」を6月1日から発売する。今回は、全方位に進化を遂げた新作スポーツタイヤをチェックしてみる。

しなやかで懐の深い高性能スポーツタイヤ

コンチネンタルタイヤのフラッグシップ、「スポーツ・コンタクト」シリーズがフルモデルチェンジ。スポーツ・コンタクト 7として新たに登場した。ウルトラハイパフォーマンス(UHP)タイヤだけに、新型はどんなパフォーマンスを備えているのか?

サイズは19~23インチの全30サイズを用意する。ドライグリップと優れた操縦性を備える一方、欧州タイヤラベリングでは転がり抵抗C/ウェットグリップA(JATMA A/a相当)を実現。

結論から言うと、ドライブレーキングやウェットブレーキング、サーキット性能を伸ばしながら、耐摩耗性を大幅に引き上げているところ。さらにタイヤサイズ(重量や駆動方式)ごとに構造を最適化して作り分ける、テーラーメイド・コンストラクションを採用し、様々な車種とのマッチングを図っている。トレッドデザインは極太溝3本+細溝1本、計4本の縦溝を基調にしたリブデザインで、一つ一つのブロックを大きくしているのが特徴。細溝にはインターロック・エレメントと呼ばれる突起を設けコーナリング時にはショルダーブロックとセカンドブロックを一体化させ高い剛性を発揮する。

スポーツ・コンタクト 7はストリートからサーキットまでの様々な走行状況のドライ/ウェット路面で高いグリップ性能を発揮する。

また、タイヤ構造面ではキャッププライにアラミドとナイロンを縒ったコード(糸)を使うことで柔軟性と剛性を両立。またカーカスコードには、レース用スリックタイヤと同様に角度がつけられ、サイドウオールの剛性アップが図られている。

極太3本+細溝1本、計4本の縦溝を基調にしたリブデザイン。アウト側ショルダーおよびセカンドブロックはコーナーでは一体となってブロック剛性を高めている。テーラーメイド・コンストラクションの考え方を取り入れサイズに合わせた構造調整を図っている。


コンパウンドはハーモナイズド・ブラック・チリ(第3世代)と名付けられた新コンパウンドで新世代の樹脂と(ゴムの柔軟性を保つための)新柔軟剤を配合することによって広い温度域で粘着性の高いコンパウンドを開発。同時に耐摩耗性を大幅に高めている。
ハイグリップ性能に優れたタイヤは一般的にゴムの温度依存性が高いためにウェットは苦手なのだが、新型は、ハイグリップ性能とウェット性能を両立し、しかも耐摩耗性まで伸ばしているのだという。ちなみに欧州のタイヤグレーディングではウエットグリップA、転がり抵抗C(一部サイズはD)を獲得。これは国内タイヤグレーディングでいうとウエットグリップa/転がり抵抗Aに相当。UHPタイヤとしての高いパフォーマンスだけでなく、優れた環境性能まで備える点は特筆すべきだろう。

高速道路での快適性も優秀。コツコツした硬さがなく乗り心地はマイルド。転がり抵抗が少なのが感じられるスムーズなタイヤの転がり感がある。また静粛性も高い。

今回の試乗車はアウディRS4アバントでタイヤが前後255/35R20サイズ。試乗した印象はタイヤのあたりが比較的柔らかく(硬くない)、滑らかに転がる感触が強くある。発進は軽く、転がり抵抗の少なさがうかがえる。ゴムの弾性が必要以上に強くなく、適度に柔軟な印象だ。
操縦性はエッジの効いた鋭さは抑えられている印象で、特に80km/h以下くらいの速域では唐突さがなくマイルドでリラックスできる操縦感覚がある。そして速度が上がるにつれて操舵に対する精度感が高まり、ステアリングの操舵量と操舵速度に正確に反応してくれる。また、コーナーではターンイン初期の荷重の乗っていない状態からタイヤがヒタッと路面をとらえている感触がある。グリップの高さから得られる安定性はもちろんのこと、手元に届く安定感と安心感が得られるのが良い。
スポーツ・コンタクト 7は、「スポーツ・コンタクト」シリーズとして受け継いできたドライ&ウェット路における優れた操縦性を確実に進化させている。その上で高剛性一辺倒ではなく、しなやかさや快適性、さらには優れた環境性能まで備える、文字どおり新世代のUHPタイヤであると感じた。

問い合わせ先=コンチネンタルタイヤ・ジャパン https://www.continental-tire.jp/car

注目の記事
注目の記事

  • 車載スマホホルダーの

    LE VOLANT注目アイテム

    車載スマホホルダーの"定位置"はもう古い。フィリップス「DLK2301Q」が叶える、自由なコクピットレイアウト【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 7/25
  • 「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    コラム

    「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    2025 7/15
  • 【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    国内試乗

    【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    2025 7/6
  • 【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    イベント

    【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    2025 7/4
  • 旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    ポルシェ

    旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    2025 7/2
  • いまこそ、憧れだったあのクルマを手に入れる!「NO CAR NO LIFE ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!」ル・ボラン2025年8月号、本日発売!!

    ニュース&トピックス

    いまこそ、憧れだったあのクルマを手に入れる!「NO CAR NO LIFE ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!」ル・ボラン2025年8月号、本日発売!!

    2025 6/26

RANKING

No 1

【2025年モデル試乗】新型トヨタ「カローラ クロス」、驚きの進化。その実力に迫る

国内試乗

【2025年モデル試乗】新型トヨタ「カローラ クロス」、驚きの進化。その実力に迫る

2025 7/23

No 2

亡き知人が遺した不動のポルシェ「 356スピードスター」を継承。ともに歩んだ15年の軌跡【愛車と原体験 エピソード2】

コラム

亡き知人が遺した不動のポルシェ「 356スピードスター」を継承。ともに歩んだ15年の軌跡【愛車と原体験 エピソード2】

2025 7/19

No 3

【スクープ】トヨタ次期「スープラ」は“フェラーリ顔”に?「アマルフィ」ベースの予想CGに見る現実味と、新開発エンジンへの期待

スクープ

【スクープ】トヨタ次期「スープラ」は“フェラーリ顔”に?「アマルフィ」ベースの予想CGに見る現実味と、新開発エンジンへの期待

2025 7/21

No 4

ランボルギーニ「ウルスSE」がSUVの概念を覆す。800馬力のスーパースポーツPHEVが魅せる別次元のコーナリング性能とは

国内試乗

ランボルギーニ「ウルスSE」がSUVの概念を覆す。800馬力のスーパースポーツPHEVが魅せる別次元のコーナリング性能とは

2025 7/24

No 5

【新型アコード試乗】高速道路の概念が変わる。ホンダ初の「ハンズオフ機能」、その実力を公道で徹底チェック

国内試乗

【新型アコード試乗】高速道路の概念が変わる。ホンダ初の「ハンズオフ機能」、その実力を公道で徹底チェック

2025 7/24

LE VOLANT 2025 08

2025 AUG. VOL.51 NUMBER.578

ル・ボラン2025年8月号 2025年6月26日発売定価1,500円(本体1,363円)

ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!

MORE INFORMATION

公式facebook好評配信中
LEVOLANT
  • トピックス
  • ブランド
  • 動画
  • 特集
  • イベント
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社

©2025 Geibunsha Publishing company Co.,Ltd All rights reserved.