ホビー

日産ターボ軍団の最強マシーン!アオシマ製プラモ「ブルーバード・スーパーシルエット」を1982年仕様にアレンジ・前編【モデルカーズ】

Z遣い柳田春人との最高のマッチング

1970年代後半、欧州で隆盛を極めたシルエットフォーミュラ。FIAの規定でグループ5に属するこれらは、その名の通りシルエットこそ市販車の形を残していれば後はほぼやり放題という過激なものであった。その人気は日本にも飛び火し、1979年から富士スーパーシルエット・シリーズがスタートした。

【画像49枚】爽やかなカラーリングを実現したブルーバードとその制作工程を見る!

スーパーシルエットと言えば思い起こされるのは、まずは何と言っても日産の3車種からなるターボ軍団、そしてそれらとBMW M1ターボなどとの熱い戦いだろう。日産は当初、710バイオレットのターボ仕様を引っ張り出して参戦していた。いわばお座なりな参加具合いであったのだが、1981年からはその動きを本格化させ、大きなオーバーフェンダーで武装したシルビアとガゼールを投入。そして翌1982年にはガゼールの代わりにブルーバードとスカイラインが加わって、日産ターボ軍団、あるいはシルエット3兄弟を形成するに至った。

1981年のシルビア/ガゼールは、大きなウィングとフェンダーで武装していてもそのモノコックは市販車のままだったが、1982年からの日産ターボ軍団は、鋼管パイプフレームを組んで基本骨格とする、まさにプロトタイプマシーンのような車両へと進化した。この3台は同じ基本構造を有しており、搭載されるエンジンも共通のLZ20Bターボである。排気量2139cc、直列4気筒DOHC 16バルブのこのユニットは最高出力570PSを発揮したと言われており、戦績よりもその迫力ある走りそのもの(減速時のバックファイヤーなど)が観客を魅了したのだ。

ブルーバードは柳田春人がドライバーを務めたが、柳田は1979年のバイオレット・ターボからスーパーシルエットに参戦しており、やはりその蓄積がものを言ったのであろうか、1983年にはシリーズチャンピオンを獲得している。ブルーバードのスポンサーは1982年はコカ・コーラ、1983年はオートバックス、1984年は再びコカ・コーラ。ただし1984年はコカ・コーラ・ライト(当時販売されていた低カロリーのコーラ)のカラーリング(白いボディに文字が赤で入る)となっていた。

カラーリングだけでなく細部までを改造
日産のスーパーシルエットは3車種全て、すなわちブルーバード、スカイライン、シルビアのいずれもがアオシマから1/24スケールでプラモデル化されている。これはレース開催当時に製品化されたもので、スカイラインを筆頭にものすごいヒット商品になったということだ。その人気は忘れ去られることはなく、アオシマからは幾度となく再販が行われ、仕様替えキットの発売も実現している。スカイラインに至っては、モノコックを全面エッチングで再現したスーパーディテール版も発売されているほどだ。

ここでお目にかけているのは、その3車種の中のブルーバードを、1982年仕様として制作した作品だ。アオシマのキットは1983年仕様のモデル化なので、オートバックスのカラーリングが正規のものとなるが、かつてはデカールを変更して1982年仕様としたキットも発売されたことがあった。ただし、現在では絶版キットであるため、その入手は非常に困難である。

そのため作例は、1983年のオートバックス仕様を使用しつつ、各種ロゴを自作デカールによって再現し、1982年仕様とした。また、キットの前年の仕様ということもあって、フロントカウルやホイールなど、細部にはキットと違うところがいくつかあるのだが、これらも改修やパーツ流用によって逐一フォロー。それだけでなく、キット自体の微妙に実車には似ていないポイントにも手を加えている。こうした工作の詳細については、工作中の写真のキャプションや、追って公開する後編の記事をお読みいただきたい。

作例制作=Ken-1/フォト=服部佳洋 modelcars vol.291より再構成のうえ転載

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING