コラム

「窓ガラスが曇って前が見えない!」運転中の困りごとの対処法

クルマの窓ガラスは、車内と外気に差があると発生しやすくなります。クルマのガラスが曇ったままになっていると、視界不良になり、安全不確認になる可能性も高くなるため非常に危険です。クルマの窓ガラスが曇ってきたときは、どのようにすればよいのでしょうか。今回は、クルマの窓ガラスが曇ってきたときの対処法を紹介します。

クルマの窓ガラスが曇る原因

そもそもクルマの窓ガラスが曇る原因は何なのでしょうか。クルマの窓ガラスが曇る原因を知ることで、どのような対処が効果的なのかわかるようになるため、まずクルマの窓ガラスが曇る原因を解説します。

クルマの窓ガラスの曇りには、外側が曇る場合と内側が曇る場合があります。いずれの場合であってもクルマの内気と外気の差によって発生する結露が曇りの主な原因です。

そのため、内気と外気の差を無くせば曇りを取り除くことができます。

窓ガラスの外側が曇っている場合は、ワイパーを作動させることで一時的に曇りを取り除くことが可能です。一方、窓ガラスの内側が曇っている場合は、ワイパーを作動させても曇りを取り除くことができません。

外気温と車内の温度差が激しいときや雨の日などは、クルマの内側の窓ガラスが曇りやすくなるため、クルマに装備されているエアコンを活用して曇りを取り除くことがポイントとなります。

クルマの窓ガラスの内側が曇り始めたときに取るべき行動

クルマの窓ガラスの内側が曇り始めたときは、次のようにすると曇りを取り除くことができます。

・エアコンを作動させる
・A/Cをオンにする
・外気循環モード(外の空気を取り入れるモード)にする
・フロントガラスの曇りをより早く取り除きたいときはデフロスター(扇形の中に波線の矢印があるマークのスイッチを押す)を使う

上記のようにエアコンを調整するとクルマの内側の窓ガラスの曇りを取り除きやすくなります。

より素早くクルマの窓ガラスの曇りを取り除くために、エアコンの吹き出し口を窓に向けるのも効果的だと言えるでしょう。ただし、外の気温が高くクルマの中の気温を低くする夏場にエアコンの吹き出し口を窓側に向けると、温度差が発生して窓ガラスが曇ってしまうため注意してください。

内気と外気の差を小さくしておくことが重要

夏や冬、突然の豪雨など、クルマの中の空気と外の空気に差が発生すると、窓ガラスが曇りやすくなります。そのため、クルマの窓ガラスを曇りにくくするためには、クルマの中の空気とクルマの外の空気の温度差を小さくしておくことがポイントです。

また、クルマの中の空気を車内だけで循環(内気循環)させると外気との気圧差が生じ、飛び石などで窓ガラスが割れやすくなります。クルマの中の空気と外の空気の温度差や気圧差などを小さくしておくためにも、クルマのエアコンの循環は基本的に外気循環にしておくとよいでしょう。ただし、トンネルや地下駐車場など、通気性が悪いところでは内気循環に切り替えて、車内に排ガスなどが充満しないようにすることが大切です。

窓ガラスの曇り対策や飛び石によるガラス割れ対策のためにも、クルマのエアコンの外気循環と内気循環を上手く切り替えながら使うことをおすすめします。

この記事を書いた人

齊藤優太

1991年生まれ。静岡県出身。高校時代にガソリンスタンドでアルバイトしたことをきっかけにクルマに興味を持ち、大学卒業後に自動車販売店(正規ディーラー)に就職。その後、教習所の指導員、中古車買取、タクシードライバーの経験を経て、2020年にフリーランスへ。現在は、自動車ライター/インストラクター/ジャーナリストとして活動している。

齊藤優太

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING