アウディ

新型「アウディQ6 e-tron」で体験する、”技術による勝利”。性能、航続距離、ドライビングダイナミクスで基準を打ち立てた一台

新しいPPEプラットフォーム上に構築された「アウディQ6 e-tron」はプレミアム電動モビリティにおける次の技術的飛躍を顧客に提供する

アウディの新型電動SUV「アウディQ6 e-tron」は、プレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)を採用した初の量産モデルであり、プレミアム電動モビリティのプロバイダーへと変貌を遂げるアウディの次のステップを示すものだ。その特徴から、この電動SUVは「Vorsprung durch Technik (フォアシュプルング ドルヒ テヒニーク。技術による先進)」を象徴しているといえる。

このモデルは、印象的な走行性能と充電性能だけでなく、効率性の向上と航続距離の長さによって定義されている。アウディQ6 e-tronは、e-tronのデザイン言語をさらに洗練させ、典型的なアウディSUVのスタイリングを体現している。

インテリアの新しいデザインフィロソフィーと、この新型モデルでデビューする先駆的なテクノロジーは、フォーリングスにとっての電動モビリティの次の章をスタートさせ、「技術による勝利」を日々具体的な体験にしていくのだ。Q6 e-tronレンジにより、e-モビリティは初めてインゴルシュタット工場で誕生する。

アウディQ6 e-tron クワトロとSQ6 e-tronは、2024年3月から74,700ユーロ(約1211万円)と93,800ユーロ(約1521万円)で受注を開始し、2024年第3四半期に顧客に納車される予定だ。

【写真27枚】アウディらしいSUVのスタイリングに、高いレベルの日常的な使い勝手を具現化 

ポルシェと共同開発したPPEとE3 1.2エレクトロニックアーキテクチャーは、アウディの電動モデルのグローバルレンジを拡大する重要なマイルストーンとなる。これらは、モデルポートフォリオの包括的な強化と若返りのスタートを意味する。Q6 e-tronは、2027年までにすべてのコアセグメントで電気自動車を提供するというアウディのコミットメントを裏付けている。

「新型PPEプラットフォームを採用したアウディQ6 e-tronは、プレミアム電動モビリティの次なる技術的飛躍として、お客様にお届けします」と、AUDI AG取締役会会長のゲルノート・デルナー氏は、インゴルシュタットの本社工場で行われたワールドプレミアで下記のように述べた。

「PPEは、私たちがフォルクスワーゲングループ内でいかに専門知識を結集し、電動モビリティをスケーラブルなものにしているかを示しています。PPEのおかげで、私たちはさまざまなセグメントで高い技術基準を備えた量産モデルを発売することができ、その結果、私たちのポートフォリオをさらに電動化することができるのです」。つまりPPEの柔軟性は、技術的な基盤を共有しながらも、将来のモデルに独立した個性とアウディらしいDNAを与えるのに役立っているのだ。

Q6 e-tronは、e-パフォーマンス、航続距離、充電の面で基準を打ち立てる。アウディらしいSUVのスタイリングに、さらに洗練されたe-tronのデザイン言語と高いレベルの日常的な使い勝手を具現化する。新しいE3 1.2エレクトロニックアーキテクチャーのおかげで、Q6 e-tronモデルシリーズは、アウディのポートフォリオの技術的先鋒を担うシリーズとなっている。

印象的な航続距離と充電性能
パワフルでコンパクト、かつ高効率な電気モーターと、12個のモジュールと180個のプリズムセルで構成され、総容量100kWh(正味94.9kWh)の新開発リチウムイオンバッテリーにより、航続距離は最大625kmに達する。

新型アウディQ6 e-tronは、アウディが誇るスポーティなパフォーマンスを、システム出力285kW、エクストラファンクション作動時のシステム出力が最大380kWのSQ6 e-tronは、性能、航続距離、充電、ドライビング・ダイナミクス、デザインの面で基準を打ち立てた。

Q6 e-tron クワトロの0-100km/h加速は5.9秒。SQ6 e-tronはわずか4.3秒となっている。最高速度はそれぞれ210km/hと230km/h。後日、後輪駆動の2モデルが追加される予定である。1つのモデルは効率性と航続距離を重視して設計され、もう1つのモデルはQ6 e-tronシリーズへの参入となるのだ。

アウディQ6 e-tronでは、800ボルトテクノロジーと270kWの最大充電容量が標準装備されているため、短時間の充電停止が可能だ。適切な充電ステーション(ハイパワーチャージング、HPC)では、わずか10分で最大255km(158マイル)の充電が可能だ。充電状態(SoC)は、約21分で10%から80%まで上昇する。

アウディQ6 e-tronの効率と航続距離を向上させる重要なコンポーネントは、先進の回生システムだ。日常的なブレーキングプロセスの約95%を、このシステムで処理することができる。アウディQ6 e-tronは、最大220kWの出力で回生を行う。

アウディを代表するSUVデザイン:エクステリア
全長4,771mm、全幅1,993mm、全高1,648mmのアウディQ6 e-tronは、プレミアムミッドサイズセグメントに位置づけられ、最大限のスペース、快適性、日常での使用に適したSUVだ。ホイールベースは2,899mmで、2列目シートの足元にも十分なスペースが確保された。この寸法により、アウディQ6 e-tronは5人の乗員と荷物に十分なスペースを提供し、高い実用性を叶えた。このようにアウディは、顧客がSUVに求める要件を満たした。

アウディQ6 e-tronは、Premium Platform Electricによって完璧なプロポーションを実現した。ロングホイールベースと非常に短いオーバーハングの比率は、アウディのQモデルのエクステリアでお馴染みのパワフルでダイナミックなパッケージの基礎を形成する。アウディQ6 e-tronは、さらに進化したe-tron専用のデザイン言語も体現している。

その印象的なSUVルックは、印象的でスポーティな外観を生み出す。ボディワークでは、柔らかなフォルムがシワやエッジと絶え間なく絡み合い、静止した状態でも陰影にダイナミズムを与えた。アップライトなフロントは、完全にクローズされたシングルフレームと、立体的な形状のシングルフレームとサイドエアインテークを囲むセレナイトシルバーまたはグロスブラックのマスクが特徴だ。高い位置に配置されたデジタル・デイタイム・ランニング・ライトは、Q6 e-tronに非常に個性的で独立した外観を与えている。

アウディはこの中心的なデザイン原則を「テクノロジーを可視化する」と呼んでいる。ダイナミックに引き締まったリアは、スポーティなエレガンスと男性的な力強さの融合を生み出す。連続的なライトストリップを備えたクリーンで幅広いリヤアーキテクチャーは、Q6 e-tron クワトロにアウディらしい明瞭さと威厳を与えている。

世界初のライティングテクノロジー
Q6 e-tronによって、アウディは電動モビリティにおける新たな章をスタートさせただけでなく、アウディのDNAの重要な部分であるライティングテクノロジーにおいても、新たな一歩を踏み出した。世界初のアクティブデジタルライトシグネチャーを搭載したこの電動SUVは、アウディならではのデザインと美しさを特徴とする新時代の幕開けを告げる。

アウディQ6 e-tronの5つのドメインコンピュータのひとつに搭載されたソフトウェアモジュールが、このようなライトシグネチャーを可能にしている。第2世代のデジタルOLEDリアライトの場合、合計360セグメントの6つのOLEDパネルが、特別に開発されたアルゴリズムを使用して、10ミリ秒ごとに新しい画像を生成する。

ライティングデザインと新技術の完璧な共生により、新型アウディQ6 e-tronの光は、これまで以上に生き生きとインテリジェントに見える。アクティブデジタルライトシグネチャーは、アウディの照明技術の未来を指し示しているのだ。

フロントでは、アクティブデジタルライトシグネチャーは、上下に減光する12個のセグメントとアルゴリズムの相互作用によって生み出された。リアでは、すべてのデジタルOLEDセグメントがこの目的に使用される。個々の光セグメントは、光シグネチャーの総光量が変化しないように相互作用する。

第2世代のデジタルOLEDリアライトにより、アウディQ6 e-tronは、ライティングデザイン、機能性、ひいては交通安全性を新たなレベルに引き上げた。デジタルOLEDリアライトは、初めて車両周囲とターゲット通信(Car-to-X)を行うことができる。そしてアウディは、安全機能も新たなレベルに引き上げた。ほかのアウディモデルですでに知られている近接検知システムが、新型Q6 e-tronではコミュニケーションライトにまで拡張された。

事故や故障の現場をほかの道路利用者に警告するほか、通常のテールライトグラフィックに加え、コミュニケーションライトは、重要な運転や交通状況において、デジタルOLEDコンビネーションリアライトに警告シンボルを統合した特定の静的テールライトシグネチャーを表示する。

アウディQ6 e-tronに初搭載されるこのテクノロジーは、個性化という点でも新たな基準を打ち立てている。再設計されたマトリクスLEDヘッドライトのデイタイムランニングライト、デジタルOLEDリアライト2.0には、合計8つのデジタルライトシグネチャーがあり、オーナーはQ6 e-tronをまったく新しい方法で個性化することができる。

Q6 e-tronで採用された、新デザインフィロソフィー
アウディQ6 e-tronのインテリアは、これまで以上にユーザーのニーズを重視している。立体的でハイコントラストなインテリアデザインは、エレメントを意図的に前景または後景に配置し、デザインと人間工学の観点から乗員に合わせた空間アーキテクチャを作り出している。アウディMMIパノラミックディスプレイとMMIパッセンジャーディスプレイは、視覚的に明確なデジタルステージを形成している。

アットホームな雰囲気を強調したインテリア。ドアからコックピット全体に広がる「ソフトラップ」が、センターコンソールまで均質で包み込まれるような空間感覚を生み出している。シートにも同じ色と上質な素材(一部はリサイクル素材)が使われた。

使用されている素材は機能的な観点から選択されたもので、同時にインテリアのさまざまな車両エリア間の明確なデザイン上の差別化を図っている。快適性を重視したエリアは、ゆったりとした表面とソフトな素材でデザインされた。対照的に、高品質なハイグロスブラックで精密にデザインされたコントロールエリアは、車両とのインタラクションの明瞭さを強調している。

e-モビリティのために特別に開発された新しいPPEのおかげで、このクルマは広々とした空間とゆとりを感じられるだけでなく、日常での高い実用性を備えている。インテリアには収納スペースやコンパートメントが豊富に用意されている。リヤの中央席の快適性が向上しているのは、ホイールベースが長く(2,899mm、9.5フィート相当)、中央トンネルがない電気自動車らしい。トランクには526リットル(18.5立方フィート)の収納スペースがある。リア・シート・ベンチを倒せば、収納スペースは最大1,529Lまで拡大する。

リアシートは別々に倒すことができる(40:20:40)。さらに、フロントボンネット下のフランク(フロントトランク)には64L(2.2立方フィート)の収納スペースがあり、小さめの旅行バッグなどを収納するのに便利だ。その結果、アウディQ6 e-tronは5人の乗員とその荷物に十分なスペースを提供している。高い実用性により、顧客がアウディのSUVに求める要件を満たしている。

E3 1.2:高性能かつ未来志向のエレクトロニックアーキテクチャー
新開発のエレクトロニックアーキテクチャーE3 1.2により、顧客はこれまで以上にダイレクトに車両のデジタル化を体感することができる。E3とは、End-to-End Electronic Architectureの略だ。開発中、最優先の目標は、将来を見据えた標準化されたフレームワークを構築することだったという。

機能指向のアーキテクチャは、5つの高性能コンピュータ(高性能コンピューティング・プラットフォーム、HCP)を備えた新しいドメイン・コンピュータ構造に基づいており、インフォテインメントや運転機能から、後の進化段階における半自動運転に至るまで、すべての車両機能を制御する。

さらにE3 1.2は、Car-to-X群データアプリケーションや計算集約的なオフボード機能のための高性能でシームレスなバックエンド接続を特徴としている。アウディQ6 e-tronに初搭載されたE3 1.2は、モデル横断的に使用できるように設計されており、将来のイノベーションの基盤となっている。

デジタルステージ:新しいディスプレイと操作コンセプト
アウディQ6 e-tronモデルシリーズには、新しいエレクトロニックアーキテクチャーに基づく、フルコネクテッドでデジタルなインテリアが採用された。アウディMMIパノラミックディスプレイとMMIパッセンジャーディスプレイによって構成される、いわゆるデジタルステージは、インテリアの重要な特徴だ。

明確にグループ化されたディスプレイは、デザインコンセプトに完璧に統合され、インテリアにゆとりと開放感を与える。スリムで独立したアウディMMIパノラマディスプレイは、曲面デザインとOLEDテクノロジーを採用し、11.9インチのアウディバーチャルコックピットと14.5インチのMMIタッチディスプレイで構成されている。

ドライバーエリアは曲線でデザインされ、凹型のディスプレイはドライバーのほうを向いている。カーブドディスプレイの輪郭は、アウディらしいシングルフレームを彷彿とさせる。アンビエント照明により、カーブドディスプレイは夜間に浮かび上がるように見え、適切な環境を作り出す。

特に助手席乗員のために、アウディはアクティブプライバシーモード付きの10.9インチMMI助手席ディスプレイでデジタルステージを補完している。これにより、助手席乗員は映画やビデオコンテンツのストリーミング、ナビゲーションの補助、充電ステーションの検索などを行うことができる。

新しいステアリングとトルク配分により、ドライビング・ダイナミクスを精密に調整
シャシーを構成するシステムやコンポーネントのほとんどは新たに開発された。アウディを象徴するのは、あらゆる走行状況において優れた制御性を発揮する加速と減速だ。シャシーに関しては、正確に定義されたセットアップ哲学がある。関係するサスペンション制御システムは、互いに正確に調整される。Q6 e-tronのドライビングダイナミクスは、部分的に再設計されたフロントアクスルの影響を大きく受けている。

アウディのモデルで初めて、コントロールアームがサスペンションアームの前に配置された。この結果、高電圧バッテリーの配置に有利なパッケージが実現した。新たに開発されたコンポーネントは、運動特性の向上につながる。

ステアリングラックはサブフレームに固定された。洗練されたアクスルの運動特性により、ドライビング・ダイナミクスが著しく向上した。新しいフロント・アクスルは、ステアリングの挙動も改善している。これにより、車両の俊敏性が大幅に向上している。

高度に可変な全輪駆動システムの一部として、リアに偏ったトルク配分も Q6 e-tronのダイナミックなドライビング特性を高めている。リアアクスルとフロントアクスルの電気モーターの寸法が異なるため、全負荷時でもリアに偏ったトルク配分が可能だ。リアに偏った重量配分を補完し、さらにグリップとドライビング・ダイナミクスを確保するため、Q6 e-tronのリアタイヤはフロントタイヤよりも幅広になっている。

ドライバー支援システム
新型Q6 e-tronのドライバーアシスタンスシステムに関して、アウディはすべての道路利用者の日常的な運転と交通安全を大幅に向上させる幅広い機能を提供している。Q6 e-tronの新機能は、アダプティブ・ドライビング・アシスタント・プラスである。

加速、速度維持、車間距離維持、車線誘導をサポートするだけでなく、高解像度の地図データとクラウドに集約された他車の群データを利用して、Q6 e-tron1のハンドリングを向上させる。このSUVはレーダーセンサー、フロントカメラ、超音波センサーを使い、簡単な操作でガイダンスを行う。車両は収集した情報を使って仮想ルートを作成し、全速度域で、また渋滞時でも、可能な限り信頼性が高く快適なルートを辿る。

リア・パーキング・アシスト、クルーズ・コントロール、車線逸脱警告、効率化アシスト、アクティブ・フロント・アシスト、注意散漫・眠気警告システムは、発売当初から標準装備されている。顧客は、さまざまな装備パッケージの一部として、さらなるアシスタンスシステムとセーフティパッケージを選択することができる。

リサイクル工程からの材料
Q6 e-tronの生産において、リサイクル工程で使用される材料は一次資源の使用を削減し、クローズドで効率的かつ持続可能な材料サイクルを実現。Q6 e-tronでは、再生ポリエステルを使用した素材に加え、フランクやフロントセクションの隣接するカバーなど、電動モデルの代表的なプラスチック部品も再生素材を使用している。これは、フロントガラスの下のカバーやHVAC吸気口のカバーにも適用される。

Q6 e-tronの全モデルのアウタールーフ部分に必要な鋼材を生産するため、アウディはスクラップを使用している。スチール生産に使用されるスクラップの割合は、平均15%に達する(現在計画されている生産台数に基づくマスバランス法)。この部品は、アウディが将来、製品により多くの消費者使用後の二次材料を使用することを意図していることを示す好例である。

持続可能でフレキシブル:Audi Q6 e-tronの生産
インゴルシュタット工場で生産される初のオール電化モデルシリーズであるQ6 e-tronモデルファミリーは、生産から製品に至るまで、持続可能性を追求するアウディの姿勢を象徴している。アウディは、新しい工場を建設する代わりに、すべての生産拠点をオール電化モデル生産用に順次改修している。

内燃機関を段階的に廃止するという早期の決断に伴い、アウディは従業員の変革も集中的に推進し、インゴルシュタットに新設されたバッテリー組み立て工場などで、未来の分野に対応できる人材を育成してきた。このように、4つの輪を持つブランドは垂直統合を進め、重要なスキルを現場に導入している。同時に、アウディは新たな雇用機会も生み出している。

Q6 e-tronシリーズを持続可能かつ効率的に生産するために、アウディは既存の構造とシステムを利用。同ブランドは、PPEモデルのボディ工場など、既存の組立ラインに同モデルシリーズをシームレスに統合している。PPEモデルのボディは、インゴルシュタット工場の約148,000平方m(約160万平方フィート)の建物で生産される。Q6 e-tronシリーズの車体部品は、1シフトあたり328人の従業員と1,150台のロボットによって製造され、自動化率は87%に達している。

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING