ニュース&トピックス

”長く走るため”に。ポルシェ、高電圧バッテリーのリサイクルを試験的に実施

ポルシェは自動車に使用された後の高電圧バッテリーから貴重な原材料を回収、クローズドループ原材料サイクルの可能性を検証

ポルシェは、リサイクルされたバッテリー原材料の重要性の高まりに対応し、高電圧バッテリーの責任ある取り扱いを促進したいと考えている。長期的には、外部パートナーと協力して高圧バッテリーのリサイクルネットワークを構築する予定だという。

「革新的なリサイクルプロセスの助けを借りて、不安定で地政学的に不安定な原材料市場からの独立性を高める努力をしています」と、ポルシェの調達担当役員であるバーバラ・フレンケル氏は述べている。「サーキュラーエコノミーは、ポルシェの持続可能性戦略の中核をなすものであり、このパイロットプロジェクトを通じて、私たちの意欲を明確に示すものです」

【写真3枚】リサイクル原料の割合を規定した高電圧バッテリーセルを製造 

循環型経済への一歩一歩
シリアルアプリケーションに適したプロセスをテストするため、パイロットプロジェクトは3つのフェーズに分かれている。最初の段階では、開発車両から排出される高電圧バッテリーが、使用段階の終わりに機械的に破砕され、いわゆる「黒い塊」に加工される。その結果ニッケル、コバルト、マンガン、リチウムなどの貴重な原料が混合された顆粒ができる。これまでに約65トンの「黒い塊」が生産された。

その後、「黒い塊」はさらに精製され、高電圧バッテリー製造に不可欠な原材料に分離される。電気自動車用の高品質バッテリーを製造するためには、リサイクル原料の品質と純度がポルシェにとって特に重要である。

第3次試験段階においてポルシェは、リサイクル原料の割合を規定した高電圧バッテリーセルを製造し、ポルシェ車への搭載可能性をテストすることを目標としている。このパイロットプロジェクトは、ポルシェの循環型経済に対する全体的な理解を示すものだ。

廃車になった高電圧バッテリーから貴重な原材料を回収、加工し、新しい製品に再利用します。これにより、選択された資源のライフサイクルを延長し、バッテリー製造による環境への影響をさらに低減することができる。

イノベーションドライバーとしてのポルシェ
このアプローチにより、ポルシェはクローズドなバッテリー原材料サイクルの開発において重要な役割を果たすことを目指し、責任ある資源利用への意欲を再確認する。

このコミットメントはまた、ポルシェが今後予定されている規制の変更[たとえば2031年から施行される欧州連合(EU)のバッテリーに対する要求事項など)]にどのように備えているかを示すことも目的としている。ポルシェは、リサイクル素材を早期に採用することで、環境への影響をさらに低減しながら、積極的に貢献していくという。

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING