ニュース&トピックス

ルノーと日産、新たな戦略プロジェクトを発表!カギとなるのはインドの合弁会社「RNAIPL」

「トゥインゴ」がベースの新たな日産車の開発も

ルノーグループと日産は2025年3月31日、新たな戦略プロジェクトを発表した。その内容は以下のようなものである。ルノーグループは現在日産が保有するルノー日産オートモーティブインディア社(RNAIPL)の51%の株式を取得し、RNAIPLの100%の株式を保有する。本プロジェクトは、ルノーが海外事業を拡大する上で重要な機会となる。日産は市場カバー率の向上に重点的に取り組み、インドでのプレゼンスを維持していく。RNAIPLは新型「マグナイト」を含む日産車の生産を継続し、今後の日産の成長計画において重要な役割を担う。

また日産は「トゥインゴ」をベースとした日産モデルの開発と生産をルノーグループに委託、そのデザインは日産が行う。新アライアンス契約については、相互株式保有に関するロックアップ義務を10%(現在は15%)に改訂し、双方の株式保有の柔軟性を高めるという。さらに日産はアンペアへの投資を実行しないこととする(2023年7月26日にルノーグループ、日産、アンペアの間で締結された投資契約を解約)が、合意済みの新車プロジェクトは継続となる。

ルノーグループCEOのルカ・デメオ氏は以下のようにコメント。
「ルノーグループは日産自動車とアライアンスを組む長年のパートナーであり、筆頭株主でもあるため、日産が早期に業績を回復させることに強い関心を持っています。私たちは、ルノーグループにとって価値の高いビジネスチャンスを創出する一方で、日産の業績回復を支援するために最も効果的な方法を、現実的かつビジネス志向のアプローチで話し合いました。

今回の枠組み合意は双方にとって有益なもので、新生アライアンスの機敏かつ効率的な考え方の表れで、『トゥインゴ』をはじめとする私たちの商品が持つ高い魅力と、海外市場における事業拡大への意欲を裏付けるものです。ルノーグループは重要な自動車市場であるインドで、効率の高い事業基盤とエコシステムを構築していきます」

本年の4月1日付で日産の社長兼CEOに就任するイヴァン・エスピノーサ氏は次のように述べた。
「日産はアライアンスの戦略的パートナーシップがもたらす高い価値と効果を活用しながら、ターンアラウンドの取り組みを推進していきます。私たちは市場の変化に素早く対応し、将来の投資に備えて資金を保持するため、より機敏で効果的なビジネスモデルを構築することを目指しています。そして、インド市場に引き続きコミットし、現地のお客さまニーズに合わせた商品と最高水準の販売とサービスを提供し続けます。

インドは研究開発やデジタル等のサービスにおけるハブであり続けます。インドにおける新型SUVの計画に変更はなく、『One Car, One World』戦略に基づき、他の市場への車両輸出も継続します」

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING