世田谷ベース

【所さんの世田谷ベース】「個性的」な「子供」の育て方! を所さんに聞いてみた!【新解釈トコロ辞典】

「毎日1テーマずつ読めば、1か月後に所さんみたいな思考になれる!」

「所ジョージの世田谷ベース」の最新号は記念すべき50号目。雑誌『Daytona』で6年以上連載を続けてきた「トコロ辞典」の膨大なアーカイブを再編集し、一冊にまとめた完全保存版です。ひとつのテーマは約5分で読みきれるので、毎日1テーマずつ読み進んでいけば、おおよそ1か月で完全読破。翌月には、所さんみたいな思考回路に近づいてしまい、楽しくてしょうがない毎日がやってきてしまうというコンセプトで制作、ここではその一部をチラ見してみましょう。

こ‐せい【個性】
個人・個物を他の人・物から区別しうるような,固有の特性。パーソナリティー。「強烈な―をもった作品」「―を発揮する」大辞林参照
トコロ辞典的「個性」の解釈
みんなと同じベースがあって、その先に輝いているモノ。自分なりに考えることができるようになること。他人と違うことをやるのが個性ではなく、他人と同じことをやった結果、にじみ出てくる色合いの違いが個性である。

【写真7枚】一家に一冊!? 思わずうなづく、所さんの「名言」たち。  

■子供の個性を伸ばすって何だ?
この前ラジオを聞いていたら、教育評論家的な人が「これからは子供の個性を伸ばす教育をしたほうが良い、小さいうちからなるべく好きなことをやらせなさい」と言っていました。私はこれは違うんじゃないかな? と考えています。みんなと端から違うことが個性ではなくて、みんなと同じことをしていて、出てきた色合いの違いが”個性”。少なくとも義務教育下では好きなことを限定してやらせるのは良くない。

たとえば折り紙が不得意だけど、やらなくてはならない。結果、不格好な折り紙ができるけれど、それが個性。たまたま手先が器用で折り紙がうまく折れる子もいる、これは個性だと親が思い込んで「あんたは折り紙が上手だから頑張りなさい」と強制する。山折をきっちり、糊しろもピッタリ合うと褒める、すると子供は親に褒められるので頑張ってしまい、個性的でも何でもない単なる綺麗な折り紙が出来るようになる。そんな折り紙を折れる人は世界中にゴロゴロいるわけで、何一つ個性は育っていないのです。

では、不格好で変な折り紙を折ることができる! それが個性だ! と変な折り紙を作らせる方向に持っていくのも違う。他人と違うことが個性だと勘違いした、いびつな子供になってしまう。親が子供を個性的に育てていると自己満足しているだけです。

■個性的な子供の育て方
普通の学校に行かせて、みんなと同じことをちゃんとやらせる。これに尽きます。算数が得意だから、そればかりやらせるのではなく、国語も理科も体育もやらせる、先生の言うとおりにやりなさいとしつけるのです。本当に算数が好きな子なら、ほかの科目をやった上で、余った時間で自分の好きな算数の勉強をするようになるのです。義務教育下の学校というのは”嫌いなこともやらなくてはいけない”ということを学ぶ場なのです。

「大人になったら、こんなの必要ないじゃん!」と思うかもしれません。でも、それを自分なりに、どうクリアしていくのか? ということを学ぶことが大切なのです。私は全科目50点でいいや、とりあえず先生の前を通過できる点数を取れる程度に勉強して、あとは面白いことして遊ぼう! と決めていました。

個性とはオリジナリティがある考えを持つということです。何かが得意という具体的なことではなく、みんなと同じことをするというベースがあってこそ、オリジナリティは育つのです。

■個性的な人生とは
エジソンは小学校中退だったし、アインシュタインは物理と数学以外の科目は中学生並みだったので大学受験に落ちている。こうした傑出した個性を持つ人たちは、そもそも教育機関に頼ろうという発想は無く、自分の好きなことを極めようという一心だったと思います。ところが、芸術家になりたいから芸術系の大学に行く、芸人になりたいから芸人養成所に行くという人たちもいたりします。それってどうなんでしょうか? そもそも学校に行こうと発想した時点で、ものすごく”普通”な気がするのですが……。

全員が芸術家や芸能人になれるわけではありません。という事実を考えたら、そこへ行くための手段や方法は自分なりに構築していくしかないのです。私はそもそもミュージシャンになろうと思って音楽の世界に入ったのですが、そこから何故か芸能界に入ってしまいました。当時のマネージャーから、テレビに出たほうがレコードは売れるから! と言われて、いろんな番組に出るようになって行きました。流石に時代劇に出てちょんまげを結ったときは、レコード関係なくないか? と思いましたけど、でも、テレビに出るのも楽しいなと思って、いまに至っているわけです。

芸術家や芸能人にならないとしても、人生は個性的に生きたほうが楽しい。では、どうやったら個性的に生きられるのか?

所さん的「個性」の続きは、所ジョージの世田谷ベース vol.50をご覧ください!
所ジョージの世田谷ベース vol.50
定価:1,020円
本誌購入は以下より
https://amzn.to/3b9WGBa
世田谷ベースステッカー付き! 

・掲載テーマ
 あいそ【愛想】
 あつ‐くるし・い【暑苦しい】
 いそがし・い 【忙しい】
 おとしあな【落とし穴】
 おも‐しろ・い【面白い】
 おもい‐つ・く【思い付く】
 おんきせ‐がまし・い【恩着せがましい】
 かた‐づ・ける【片付ける】
 かんが・える【考える・勘える】
 き‐しょう‐てん‐けつ【起承転結】
 クリエーティブ【creative】
 クレーム【claim】
 けっ‐こん【結婚】
 けん‐ぜん【健全】
 こ‐せい【個性】
 ころばぬさきのつえ【転ばぬ先の杖】
 し‐あわせ【幸せ・仕合(わ)せ】
 じっ‐しつ【実質】
 しっ‐ぱい【失敗】
 じょう‐ほう【情報】
 そうぞう‐りょく【想像力】
 ちゃく‐ち‐ てん【着地点】
 て‐ま【手間】
 てい‐ へん 【底辺】
 てん‐ごく【天国】
 ととの・う【整う】
 のり‐しろ【糊代】
 ヒーロー【hero】
 ひにちじょう(せい)【非日常(性)】
 ひょう‐げん【表現】
 べん‐り【便利】
 まと‐はずれ【的外れ】
 まん‐ぞく【満足】
 め‐くじら【目くじら】
 メリット【merit】
 やくにたつ【役に立つ】
 やり‐なお‐す【やり直す】
 よ‐ゆう【余裕】
 ルール【rule】
 わ・る【割る】

CARSMEET web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING