LEVOLANT
  • トピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • ブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • 動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • 特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • イベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
LEVOLANT

MENU

  • TOPICSトピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • BRANDブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • MOVIE動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • FEATURE特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • EVENTイベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社
2020オールシーズンタイヤ・バイヤーズガイド
  • TOP トップ
  • GOODYEAR グッドイヤー
  • YOKOHAMA ヨコハマ
  • DUNLOP ダンロップ
  • MICHELIN ミシュラン
  • NEXEN TIRE ネクセンタイヤ
  • TOYO TIRE トーヨータイヤ
  • CATALOG カタログ

現在のオールシーズンタイヤの流行を作った立役者「グッドイヤー ベクター4シーズンズ」

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

LE VOLANT web編集部

2020/01/23 12:47

2016年8月に、日本市場に特化させたオールシーズンタイヤとして導入されたのが「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」だ。実はそれ以前にも販売されており、現在のオールシーズンタイヤ流行のパイオニアともいえる存在であり、このタイミングで生産を国内に移すとともに、日本での冬用タイヤとしての証である、SNOW マークの刻印が追加されている。

雪道でもしっかりとしたグリップ性能を発揮

しなやかなコンパウンド特性とトレッド剛性により、ハンドリングにシビアさを求めない小型車や中型車にマッチしそうだ。流行りのコンパクトSUVにも相性がよいタイヤである。

いまや冬タイヤといえばスタッドレス、というくらいにスタッドレスタイヤは広く浸透している。特に頻繁に降雪地域を走る機会の多い人にとっては、マストといっていいくらい重要なウインターアイテムといえるだろう。
しかし非降雪地域となると話は変わってくる。年に1度か2度の降雪のためにスタッドレスタイヤを購入するのはちょっと……と、考える人は少なくないだろう。そんな人にピッタリなのが、グッドイヤーのオールシーズンタイヤ、「ベクター4シーズンズ・ハイブリッド(以下ベクター)」だ。

ストレートグルーブとV字デザインが組み合わされた独特のトレッドパターンが特徴。13インチ~ 18インチまで幅広いサイズラインアップも魅力だ。

オールシーズンタイヤの特長はその名の通り、季節を問わず1年中履けること。つまり季節ごとにタイヤを履き替える必要がなく、夏のドライ路面から、冬の雪道まで1本でカバーしてくれるところだ。サマーとウインターの2セット持つ必用がないのも大きなメリットといえるだろう。
オールシーズンタイヤの基本的な性能は、サマータイヤとウインタータイヤ(スタッドレスを含む)の中間くらい。ベクターについていえば、マッド&スノーを表すM+Sマークや、欧州でスノータイヤとしての性能を認められたことを表すスノーフレークマーク、日本で冬用タイヤと認められたチェーン規制の道路を走ることができるスノーマークを取得していて、オールシーズンタイヤとしてはかなりウインター性能が充実している。

日本での冬用タイヤとしての証である「SNOW」 マークが刻印。併せて欧州での冬用タイヤの証であるスノーフレークマークも継続されている。

トレッドデザインはVシェープで、排水性や排雪性がいかにもよさそう。また、トレッドセンター部には、3Dワッフルブレードと名付けられた立体上のサイプ(極細溝)が施されており、氷雪上でのブロックの柔軟性とドライ路面での剛性を両立させている。コンパウンドはオールウエザーシリカコンパウンドと呼ばれる、気温変化に強く冬の低温化でもグリップ性能を発揮する特性が備わったものだ。


オールウェザーシリカコンパウンドと専用ポリマーを組み合わせることで、どんな路面で も適切なグリップ性能と操縦安定性を発揮する全天候型コンパウンドを採用。外側に向かって力強いV字形を描くVシャープドトレッドが、優れた排水性能を発揮。ドライとウェットの両方で運動性能を向上させている。サイプ側面にワッフル形状の凹凸を形成。これが互いに支え合うことでブロック剛性が向上し、どんな路面でも優れた運動性能を発揮する。

実際に雪道を走らせてみると、思いのほか雪の路面をとらえグリップしているのが感じられる。この理由のひとつには、太溝のVシェーブのトレッドデザインが雪を掴むのにうまく作用しており、しっかりとトラクション性能を発揮してくれているからだろう。加えてコンパウンドが意外なほど雪上でも柔軟で、ゴムのフレキシブルさを失わない。そのため雪上ではやや大げさにいえばスタッドレスタイヤ並みに走ることが可能だ。


さすがに氷上では……と思っていたのだが、ここでもコンパウンドが仕事をしてくれているのが感じられた。ゴムが硬化した時の唐突に滑る感覚がなく、粘る感触がちゃんと出ているのだ。スタッドレスほどではないが、急場しのぎのレベルであれば、これで十分と思えるほどだった。
このように、非降雪地域では冬場の突然の積雪でも安心で、夏場のキャンプやウインタースポーツにも対応できるベクター。レジャーに出かける機会が多いユーザーにはオススメのタイヤといえるだろう。

かなり冬道性能に合わせたタイヤ、という印象なのだが、ドライ路面を走らせてみると、不思議なくらい普通に走れてしまう。スタッドレスタイヤのようなブロックが変形するグニャ感がなく、出来のいいベーシックタイヤくらいの感覚で走れ、ビックリするくらいサマー性能とウインター性能を備えていた。

■日本グッドイヤー 商品紹介ページはコチラ

注目の記事
注目の記事

  • 「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    コラム

    「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    2025 7/15
  • 【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    国内試乗

    【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    2025 7/6
  • 【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    イベント

    【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    2025 7/4
  • 旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    ポルシェ

    旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    2025 7/2
  • いまこそ、憧れだったあのクルマを手に入れる!「NO CAR NO LIFE ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!」ル・ボラン2025年8月号、本日発売!!

    ニュース&トピックス

    いまこそ、憧れだったあのクルマを手に入れる!「NO CAR NO LIFE ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!」ル・ボラン2025年8月号、本日発売!!

    2025 6/26
  • 【1000キロ弾丸試乗】シボレー「コルベット」の3つのパワートレインを乗り比べ! アナタにベストなモデルは?

    国内試乗

    【1000キロ弾丸試乗】シボレー「コルベット」の3つのパワートレインを乗り比べ! アナタにベストなモデルは?

    2025 5/30

RANKING

No 1

【スクープ】トヨタ次期「スープラ」は“フェラーリ顔”に?「アマルフィ」ベースの予想CGに見る現実味と、新開発エンジンへの期待

スクープ

【スクープ】トヨタ次期「スープラ」は“フェラーリ顔”に?「アマルフィ」ベースの予想CGに見る現実味と、新開発エンジンへの期待

2025 7/21

No 2

【安心・安全・快適機能が充実】日産「キャラバン」一部仕様向上で2025年8月発売、カスタマイズ用グレードも新設定

ニュース&トピックス

【安心・安全・快適機能が充実】日産「キャラバン」一部仕様向上で2025年8月発売、カスタマイズ用グレードも新設定

2025 7/20

No 3

【危険】なぜ左折で右に膨らむ? 無意識に潜む「逆ハンドル」の危険性とは

コラム

【危険】なぜ左折で右に膨らむ? 無意識に潜む「逆ハンドル」の危険性とは

2025 7/21

No 4

亡き知人が遺した不動のポルシェ「 356スピードスター」を継承。ともに歩んだ15年の軌跡【愛車と原体験 エピソード2】

コラム

亡き知人が遺した不動のポルシェ「 356スピードスター」を継承。ともに歩んだ15年の軌跡【愛車と原体験 エピソード2】

2025 7/19

No 5

あなたは覚えてる? ヤングタイマー車で「カセットテープとCD」。懐かしのカーオーディオを愉しむ

コラム

あなたは覚えてる? ヤングタイマー車で「カセットテープとCD」。懐かしのカーオーディオを愉しむ

2025 7/18

LE VOLANT 2025 08

2025 AUG. VOL.51 NUMBER.578

ル・ボラン2025年8月号 2025年6月26日発売定価1,500円(本体1,363円)

ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!

MORE INFORMATION

公式facebook好評配信中
LEVOLANT
  • トピックス
  • ブランド
  • 動画
  • 特集
  • イベント
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社

©2025 Geibunsha Publishing company Co.,Ltd All rights reserved.