LEVOLANT
  • トピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • ブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • 動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • 特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • イベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
LEVOLANT

MENU

  • TOPICSトピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • BRANDブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • MOVIE動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • FEATURE特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • EVENTイベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社
2020オールシーズンタイヤ・バイヤーズガイド
  • TOP トップ
  • GOODYEAR グッドイヤー
  • YOKOHAMA ヨコハマ
  • DUNLOP ダンロップ
  • MICHELIN ミシュラン
  • NEXEN TIRE ネクセンタイヤ
  • TOYO TIRE トーヨータイヤ
  • CATALOG カタログ

雪上のブレーキの効きの強さが印象的!「ヨコハマ ブルーアース4S AW21」

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

LE VOLANT web編集部

2020/01/23 16:01

横浜ゴムの技術とノウハウがぎっしり詰まっている

「雪に強いオールシーズンタイヤ」をキャッチコピーに登場したのが、横浜ゴムのオールシーズンタイヤ「ブルーアース4S」だ。横浜ゴムではオールシーズンタイヤと言えども雪道での安全性を重視しており、オールシーズンタイヤの中では雪上性能重視のキャラクターに仕上げたという。

トレッドデザインは、V字ダイバージェントグルーブと名付けられた、オールシーズンタイヤのトレンドでもあるⅤ字溝タイプだが、クロスグルーブというⅤ字溝とクロスする溝が追加されているのが特徴だ。雪柱せん断力は、溝の交差点を作ることで作り出すことができる。クロスグルーブは溝を多くして雪柱せん断力を作り出す役割を担っている。スタッドレスタイヤの開発で得たノウハウを生かしたトレッドデザインとなっているわけだ。またショルダー部には大型ブロックを配置することで、ドライ路面での操縦性を高めている。

幅広トレッドの採用により、広い接地面積を確保することで、雪上、ウェット性能を向上しつつ、ドライ路面においても安定したドライビングを実現。14 ~ 19インチまで19サイズがラインアップされている。

コンパウンドは、雪道やウエット路面に力を入れており、粒径の小さなマイクロシリカを末端変性ポリマーによって効率よく分散配合。低温時のゴムの柔軟性を高め、スノーグリップポリマーとウエットグリップポリマーをバランスよく配合することで、ウエット性能と雪上性能をバランスさせている。

試乗して印象的なのは、雪上のブレーキの効きの強さ。前後左右のグリップバランスでいうと、横方向よりトラクション方向のほうがしっかり力が伝わる印象なのだが、それ以上にブレーキの効きが強く出る。

雪上におけるオールシーズンタイヤの役割は、バランスのいい操縦性ではなく、エマージェンシーとしての安全性。雪上ブレーキ性能の高さは、制御が難しい下り坂での安心感に直結するので、雪道での大きな安全マージンになるし、安心感につながる。ブルーアース4Sは、その点をしっかりと抑えている点が好ましい。しっかり前に進めるトラクシション性能があり、それ以上に強く効くブレーキ性能の良さは大きな特長といっていい。

ツルツルに磨かれた雪の路面や氷上では、サマータイヤほどではないがグリップ性能はあまり期待できない。ただ、サイプが施されたトレッドが効いているのか、あるいはコンパウンド自体もある程度グリップが出ているのだろう。氷盤路で、という但し書きは付くが、案外氷の路面に爪を立てているようなグリップ感が感じられ、ハンドル操作やアクセル操作に反応してくれるのだ。

さすが「雪に強いオールシーズンタイヤ」を謳うだけのことはある。雪寄りのコンパウンドの低温での柔軟性が、氷の路面でも繰りプを発揮しているということなのだろう。限られた条件の中であらゆる要素からグリップ性能を引き出そうとする、横浜ゴムの技術とノウハウがぎっしり詰まったタイヤ、そんな印象を受ける。

■横浜ゴム 商品紹介ページはコチラ

注目の記事
注目の記事

  • 「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    コラム

    「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    2025 7/15
  • 【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    国内試乗

    【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    2025 7/6
  • 【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    イベント

    【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    2025 7/4
  • 旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    ポルシェ

    旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    2025 7/2
  • いまこそ、憧れだったあのクルマを手に入れる!「NO CAR NO LIFE ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!」ル・ボラン2025年8月号、本日発売!!

    ニュース&トピックス

    いまこそ、憧れだったあのクルマを手に入れる!「NO CAR NO LIFE ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!」ル・ボラン2025年8月号、本日発売!!

    2025 6/26
  • 【1000キロ弾丸試乗】シボレー「コルベット」の3つのパワートレインを乗り比べ! アナタにベストなモデルは?

    国内試乗

    【1000キロ弾丸試乗】シボレー「コルベット」の3つのパワートレインを乗り比べ! アナタにベストなモデルは?

    2025 5/30

RANKING

No 1

亡き知人が遺した不動のポルシェ「 356スピードスター」を継承。ともに歩んだ15年の軌跡【愛車と原体験 エピソード2】

コラム

亡き知人が遺した不動のポルシェ「 356スピードスター」を継承。ともに歩んだ15年の軌跡【愛車と原体験 エピソード2】

2025 7/19

No 2

【安心・安全・快適機能が充実】日産「キャラバン」一部仕様向上で2025年8月発売、カスタマイズ用グレードも新設定

ニュース&トピックス

【安心・安全・快適機能が充実】日産「キャラバン」一部仕様向上で2025年8月発売、カスタマイズ用グレードも新設定

2025 7/20

No 3

ついに“電動”の「ディフェンダー」が日本上陸。初のPHEVモデルを追加した2026年モデルを発表、その進化の全貌とは

ニュース&トピックス

ついに“電動”の「ディフェンダー」が日本上陸。初のPHEVモデルを追加した2026年モデルを発表、その進化の全貌とは

2025 7/20

No 4

【速報】ポルシェが新型「911カップカー」を正式開発中! 2026年シーズンからの投入を発表

ニュース&トピックス

【速報】ポルシェが新型「911カップカー」を正式開発中! 2026年シーズンからの投入を発表

2025 7/19

No 5

あなたは覚えてる? ヤングタイマー車で「カセットテープとCD」。懐かしのカーオーディオを愉しむ

コラム

あなたは覚えてる? ヤングタイマー車で「カセットテープとCD」。懐かしのカーオーディオを愉しむ

2025 7/18

LE VOLANT 2025 08

2025 AUG. VOL.51 NUMBER.578

ル・ボラン2025年8月号 2025年6月26日発売定価1,500円(本体1,363円)

ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!

MORE INFORMATION

公式facebook好評配信中
LEVOLANT
  • トピックス
  • ブランド
  • 動画
  • 特集
  • イベント
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社

©2025 Geibunsha Publishing company Co.,Ltd All rights reserved.