アルファロメオ

2022年のアルファ・ロメオはどうなる!?【嶋田智之の月刊イタフラ】

さて、ここからが本題だ!

──と、ここまではイントロのようなモノ。今回のお話は、ここからが本題だ。

まずはGTV、である。初代ジュリア時代のスプリントGTV/1750GTV/2000GTV、そして916型スパイダーのクーペ版であるGTV以来となる伝説的ネーミングの復活だ。

 新しいGTVに関しては、前後重量配分が50:50であること、Eブースト・テクノロジーを利用した600馬力以上のモデルがラインナップされること、トルクベクタリング機構とAWDシステムを持つこと、4人乗りであること──が明らかにされた。が、これは事実上、以前からウサワになっていたジュリア・クーペ、要はジュリアのクーペ版と見ていいだろう。欧州ではジュリア・クーペのパワーユニットは、2リッター直4ターボの280ps版と2.9リッターV6ターボの510psのそれぞれにハイブリッド・システムを合わせ、それぞれ350psと600psを発揮する、ハイブリッドのシステムについては、同グループのフェラーリが“ラ・フェラーリ”で採用した仕組みに近いモノが使われるのでは? といわれていた。そのあたりの真偽のほどは定かじゃないが、遠からじ、といったところではないだろうか?

 

8Cは真性スーパーカーに?

 今回の発表の中で最も衝撃的だった、8C。これは2007年に限定で発売された8Cコンペティツィオーネとは異なり、ミドシップ・レイアウトとなる。それ以外に明らかにされているのは、カーボン・モノコックであること。ミドにマウントされるのはツイン・ターボ・エンジンであること、フロント・アクスルにモーターが備わるハイブリッド・システムを搭載すること、それらのシステム合計で700馬力を越えること、静止状態から100km/hまでの加速タイムが3秒以下であること、といったところ。……お気づきだろうか? エンジンがV8ツイン・ターボになるのかV6ツイン・ターボなのか、明言されていないのだ。“8C”という名称だからV8ツイン・ターボで、フェラーリ488のモノをベースにするというウワサが流れはじめた一方で、同じくフェラーリ・カリフォルニアTのエンジンをベースにV6として設計しなおしたジュリア・クワドリフォリオの2.9リッターの出来映えが素晴らしいため、それにチューンナップを加えて“8気筒並み”ということにするのではないか、という異論もある。アルファ・ロメオの真性スーパーカーとなる新しい8C──いずれにしても楽しみで仕方ない。

 ほかにも全モデルにハイブリッド・システムやEブースト・システムなどの電気技術を採用したモデルを投入すること、レベル2もしくはレベル3の自動運転技術を盛り込むことなども発表されている。もちろんこれらは全て計画であるからして、何らかの理由で変更になる可能性もないではないけれど、今回の発表が全てではないにしろ実現していくとしたなら、2022年のアルファ・ロメオは現在とは大きく様相が変わるんじゃないか? と思われる。

 FCAグループの総帥であるセルジオ・マルキオンネは、2019年のどこかのタイミングで引退することを表明しているが、その彼が最後の大仕事として取り組んでいるのが、アルファ・ロメオ・ブランドの再構築。F1の世界にアルファ・ロメオの名前を復活させたのもその一環だ。現在66歳であるマルキオンネが、FCAにおける自身のキャリアの最終段階をしょぼ〜いカタチで締めくくるとは考えにくい。ということは……と期待がムクムクと湧き上がってきて、やっぱり小躍りしちゃうのである。

嶋田智之

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING