熊野古道・風伝峠 ◎正式名称/国道311号など ◎区間距離/約28km(熊野市-瀞峡) ◎冬季閉鎖/なし ◎撮影時期/5月上旬 アクセスガイド 紀勢自動車道(紀伊長島から南は無料/尾鷲北IC-尾鷲南ICは未開通)と尾鷲熊野道路(無料)のおかげで、熊野市周辺は中京エリアからのアクセスが格段に良くなっている。名古屋西ICから風伝峠までは東名阪・伊勢道などを乗り継ぎ約200km。和歌山方面からは阪和道を南紀白浜ICで降り、そこから国道311号を行くことになるが、熊野本宮から東は険しい山道になる。 観光情報 熊野市ふるさと振興公社 Tel:0597-97-0640 紀宝町企画調整課 Tel:0735-33-0334 文:佐々木 節/写真:平島 格 全文を読む 1234 ※料金・営業時間・問合せ先などは平成27年9月時点のものですので、お出かけの際には最新情報をご確認ください。また特に表示のないものは消費税8%税込み料金で、宿泊料は原則2名1室利用時の1名分の料金です。