西吾妻スカイバレー(No.025)
桧原湖を眼下に、磐梯山や飯豊・朝日の山並みも遠望。
裏磐梯の桧原湖畔から標高1400mの白布峠を越え、山形県側の白布温泉へと至る西吾妻スカイバレー。このルートはもともと昭和48年(1973年)に開通した有料道路(正式名称は西吾妻有料道路)で、平成15年(2003年)に無料開放。現在は福島県猪 苗代町と山形県米沢市とを結ぶ県道2号の一部となっている。
磐梯山周辺エリアでは、磐梯吾妻スカイライン)と双璧をなす絶景のワインディングロードとして知られ、白布峠の南側にある七曲り展望台からは、眼下の桧原湖から磐梯山までを一望にする大パノラマが展開。峠の前後にはいくつか駐車スペースが作られているので、天気のいい日には南の磐梯山だけでなく、北の飯豊連峰や朝日連峰もよく見える。
山形側へ下っていくと、最上川の源流のひとつ、双竜峡があり、展望台からは赤滝、黒滝という2つの滝を遠望することが可能。そこからさらに下ると、福島の高湯温泉、山形の蔵王温泉とともに奥羽三高湯に数えられた秘湯、 白布温泉にたどり着く。
会津若松と米沢を結ぶ道は、明治以降、大峠越え(現在の国道121号)がメインルートとなっているが、それ以前の街道は白布峠のすぐ西に位置する桧原峠を越えていた。タイトターンの連続で一気に標高を上げていく西吾妻スカイバレーを走りながら、かつての旅人の苦労とすばらしい眺めを同時に味わっていただきたい。