試乗できる時間は車名にちなんで32時間
MINIはプラグイン・ハイブリッドモデルの「MINIクーパーS Eクロスオーバー・オール4」を32時間体感できる新しいキャンペーン、「32時間未来ドライブ」を9月10日より全国の同車取り扱い正規ディーラーにて開催している。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/09/MINI_Cooper_SE_008.jpg)
このキャンペーンは、MINIの次世代モビリティのコンセプトを、より多くの人に伝えるため企画。MINI(ミニ)にちなんで、「32(ミニ)時間未来ドライブ」と名付けられた。通常のディーラー試乗と異なり、時間にとらわれることなく長時間試乗が可能なため走りの楽しさや充電の手軽さなどをより深く体感することができる。期間中は専用のキャンペーン・サイトがオープン、試乗した人の様子や「MINIクーパーS Eクロスオーバー・オール4」への理解を深めるコンテンツが掲載される。
![](https://carsmeet.jp/wp-content/uploads/2018/09/MINI_Cooper_SE_004.jpg)
「32 時間未来ドライブ」キャンペーンの詳細
応募期間: 9月10日(月)~10月22日(月)
応募者多数の場合は、抽選を実施(無償)
キャンペーン・サイト: https://cp.mini.jp/phev/
「MINIクーパーS Eクロスオーバー・オール4」について
「MINIクーパーS Eクロスオーバー・オール4」は、最高出力136PS(100kw)、最大トルク220Nmを発揮する3気筒1.5リッターのMINIツインパワー・ターボガソリンエンジンに、最大出力88PS(65kw)、最大トルク165Nmの電気モーターが組み合わされた4輪駆動のハイブリッド・モデル。電気モーターのみで最長距離約42.4kmを走行できる。電池容量7.6kWhのリチウム・イオン・バッテリーが搭載されており、空の状態から約3時間での満充電が可能となる。