月刊イタフラ

【嶋田智之の月刊イタフラ】エンジニアに訊く「アルピーヌA110」開発エピソード

いよいよ本格導入!

新しいアルピーヌA110がようやく上陸して、まだインポーター関係筋のクルマだけだとは思いますが、日本の道を走りはじめました。SNSなどでも、注目度は相も変わらず抜群! 9月8日(日)に神戸メリケンパークで開催されたモーターフェス、『LE VOLANT CARSMEET 2018 KOBE』にも姿を現して、大きな注目を浴びてましたね。雨が強くなったり弱くなったりする悪天候の中、ずっと人の輪が途切れることないくらいで、日本のクルマ好き達の“スポーツカー熱”も思い切り熱いじゃねーか! と、それはそれは感動させられたものだったのでした。

さてさて、ワタクシ嶋田も昨年12月の南仏での試乗に続き、この日本でも2日間にわたってA110を走らせる企みに成功しており、その試乗記はこちらカーズミートウェブでもそう遠くないうちにお届けできると思うんですが、実はそれに遡ること数週間前、とある方からとても興味深いお話をうかがうことができたのです。それは、アルピーヌのシャシー・ダイナミクスとライド&ハンドリングのエンジニアでありテスト・ドライバーでもある、テリー・バイヨンさんです。

バイヨンさんは仏オルレアン出身で、ルノーでスプリングとショックアブソーバーに関するデータ分析のプロとしてキャリアをスタート、「メガーヌⅡ R26R」「メガーヌⅢ RS」「ルーテシアRSトロフィ」などのスポーツ系のプロジェクトを中心にサスペンション周りのエンジニアリングを担当。そして2012年の春にアルピーヌのプロジェクトのスタートに伴ってそちらに移籍、わずか10数人ではじまったアルピーヌの立ち上げメンバーのひとりとなりました。A110の開発にあたってはサスペンションのエンジニア兼テスト・ドライバーをつとめたということですが、例えばトップガンとして高度な領域でのテストと評価を担当するロラン・ウルゴンさんのような役割ではなく、もっとユーザーの目線や感覚に近いところで様々な性能目標を定め、それを満たしていく業務を中心にしているとのことです。

ちょうどA110の試乗記を目にするようになってきたタイミングですが、開発に関わった人物の声を通じて、ちょっと違う角度からA110というクルマを知るいいチャンスなんじゃないかと思います。チャッチャと短くまとめちゃうこともできるんですけど、なかなかオモシロイので、長いんですけどまるっと掲載させていただきましょう。“紙”メディアだと、そうはいかないし……というわけで、いってみましょう!

【嶋田】現在のアルピーヌの数少ない立ち上げメンバーということですが、それ以前からクラシックA110が好きだったりしたんですか?

【バイヨン】「クルマの業界に入る前から知ってはいましたよ。実家の隣の人が持ってましたから、子供の頃、毎朝学校に行くときに見てました。これがフランスのスポーツカーなんだな、みたいなことを思ってたんでしょうね。でも、それだけ(笑)。僕はクルマに目覚めるのが遅くて、本当に興味を持ちはじめたのは18歳の頃だったんです。実家が農家なので子供の頃はトラクターの方に興味があったぐらい。でも、免許を取って最初に買ったクルマは、ルーテシアRSでしたけどね」

フォト:山本佳吾 K.Yamamoto/嶋田智之/アルピーヌジャポン
嶋田智之

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING