
ジムニーをよりジムニーらしく見せる「アウトクラス」からの提案
「ジムニーをよりジムニーらしく」というコンセプトを掲げ、多様なスタイルのカスタムジムニーを生み出してきたアウトクラス。同店が手掛けたこのJB64は、そのコンセプトに忠実なカスタムを行い、堂々としたスタイルに変化した。「新型のデザインはかなり良質です。弊社はその出来の良さを生かしつつ、ワンランク上のクオリティを求めてカスタムしています」(スズキコンプリート・赤地祐昭代表)。

大型高級SUVを思わせる「ヴィンテージGグリル」。クラシカルなイメージをしっかり主張する。
JB64は、その角ばったスタイルなどから先代JB23よりもJAを踏襲した雰囲気となっている。そんなヴィンテージ感をさらに高めつつ、高級感を演出するパーツをリリース。細いスリットで構成される「ヴィンテージGグリル」は、往年の名車のスタイルを思い起こさせ、それでいて高級感さえも感じさせるデザインとなっている。

バンパーはジムニーシエラのデザインを踏襲し、スッキリとしたイメージに作り替えられる。

リアバンパーは小型テールを採用。見た目がスッキリし、アプローチアングルもアップ。
フロントバンパーはシエラ風のスッキリとしたデザインに変更しており、バンパー下部にはパイプのアンダーガードを装備する。リアバンパーは小型テールを採用。その幅を薄くしてすっきりとしたデザインとしつつ、アプローチアングルも確保。ビス止め風のデザインとした9mmオーバーフェンダーは、ヴィンテージカーのような風合いを醸し出している。

オーバーフェンダーにはビス穴を模したデザインとし、ヴィンテージイメージを主張している。

リアのオーバーフェンダー。足もとにボリュームがもたらされ、高級感を演出。出幅は9mmとしている。
エクステリア同様、足まわりも自社製パーツで構成している。2インチアップスプリングとKYB製14段ダンパーを組み合わせており、前後ラテラル、アーム、スタビダウンも抜かりはない。また、オフセットタイプのクロスメンバーも開発しており、プロペラシャフトの干渉を回避しつつ、スタビリティはしっかりと確保している。

シートカバーは、スズキコンプリートのヴィンテージDX(ブラック)。レトロな雰囲気でフィッティング感も抜群。