コラム

リアエンターテイメントだけで◯◯円オーバー!?【吉田由美のスーパースポーツ驚愕オプション紹介】ランボルギーニ・ウルス編(その2)

高額のスーパースポーツでも標準装備されていないのがそれなりにあります(汗)

わたくし、カーライフエッセイストの吉田由美が”なんちゃってセレブ”の視点から紹介していく「スーパースポーツの驚愕オプション」。

今回はランボルギーニ初のSUV「ウルス」のその2をお届けします!

その1を見逃した方はコチラ

ちなみにウルスの本体価格は2607万5736円!

「リアシートエンターテイメント」54万1898円。後席に2つの10.2インチのタブレット!
子供とかいたらあったらいいですよね。

「ステアリングレザー&ヒーター」13万680円。わ!ステアリングまで同色コーディネート!スタリングヒーターはあるとクセになるアイテムです。

「ステアリングステッチ」3万9216円。他が高いせいか、うっかり安いと思ってしまった 汗

「ヘッドアップディスプレイ」19万5958円。ドライバーが前方から視線を外すことなく運転できますからね…。

「ナイトビジョン」27万4514円。暗闇での歩行者や動物が検知できます。まあ、これは無くても…(笑)。砂漠とかに行ったり、動物ウォッチングが趣味の人には必需品かも!?

「サンシャインパッケージ」(サンシェード系)17万265円。後席ドアウィンドウの電動ブラインドとリアウィンドウの手動ブラインドウのセット。

「電動パノラマルーフ」28万7422円。しっかりUV対策もされているし、解放感抜群!

「テールゲートオープナー」8万5563円。そもそも背の高い車なので、電動のテールゲートは必需品!ドアも重いし。「カーゴマネージメントシステム」6万5770円。

ANIMAというドライブモードに「Terra」というオフロードモードと「Sabbia」という砂漠モードが追加されます。オフロードやいざという時の頼りがいを求めるならあってもいいかも。

その3へ続く……。

フォト:小林岳夫(T.Kobayashi)
吉田由美

AUTHOR

短大在学中に「チェッカーモータース」や「マツダ ミスエチュード」などのイメージガールを務め、短大卒業後、本格的にモデル活動を開始。「すべてシリーズ」やテレビ東京「GT選手権」のMCなど「日産ドライビングパーク」でセーフティドライビングインストラクターとして勤務後、2000年より、カーライフ・エッセイストとして活動を開始。TV、ラジオ、雑誌やWebなどのメディアはもちろん、ブログやSNSなどでも積極的に情報を発信中。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)理事。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本ボート・オブ・ザ・イヤー選考委員。

注目の記事
注目の記事

RANKING