昨年末、VWグループの生産モジュール「MQB」をベースにしたジャーマンスモールが相次いで日本にやって来た。2世代目のA1と、ブランニューのTクロス。ボディ形態は異なるものの、日常のパートナーに最適なキャラクターは共通。さあ、街に繰り出そう!
クラスを超える存在感と満足感
ほぼ時を同じくして日本上陸を果たしたフォルクスワーゲンTクロスとアウディA1スポーツバック。クロスオーバーSUVとハッチバックという違いはあるものの、ともにMQBプラットフォームを採用したBセグメントのFFで、そのコンパクトなボディや信頼あるブランド力など都市生活者が気になるモデルだ。そこで今回は2台を連れ出して街中から郊外までショートトリップ。ちょっと小粋なアシとしての魅力を探ってみた。
TクロスはVWクロスオーバーSUVの末っ子で、ハッチバックならポロに相当するモデルだが、エクステリアデザインは立派で室内も想像以上に広く、Cセグメントのゴルフに近い満足感がある。背高ボディで乗員をアップライト気味に座らせるから、全長が短くても前後方向に余裕があるのだ。
エンジンは直列3気筒の1Lターボ。ポロ用に比べると最高出力は21ps増の116ps、最大トルクは25Nm増の200Nm。車両重量はポロよりも110kg重くなるが、それに十分に対応しているといえる。ただそれでも余裕たっぷりというほどではなく、少し急いだ発進などでは半クラッチ時にやや苦しげで振動を伴うことがあり、1000 -2000rpm前半ぐらいの常用域ではもう少しだけトルクの厚みがあれば乗りやすさが増すのになという場面もあった。
そこでDレンジからSレンジに切り替えてみると、ドライバビリティは格段に良くなる。無駄に燃料を消費しないような大人しい運転ではなく、高めのエンジン回転数を積極的に使ってやるのが似合っているのだ。今回のテーマは「ジャーマンスモールで街中を駆け抜けろ!」なのだから、こういった運転もいいだろう。
街を飛び出して、コーナーの多い首都高速、高速道路、郊外路へと足を伸ばしていくにつれて、遠慮なくアクセルを踏み込める快感に浸ることになった。アンダーパワーだから常識的なスピードの範囲のなかで楽しめる。全開にすれば6000rpmまで綺麗に吹け上がり速さも十分。コーナーが連続する場面や加速時はSレンジ、巡航走行に移ったらDレンジへと切り替えながら走ったが、80-100km/h程度の巡航では静粛性が高くて快適だった。7速100km/hのエンジン回転数は2300rpmとちょっと高めなので、高速巡航でのもどかしさはない。
全高の高さゆえにサスペンションは硬めに設定されているはずだが、動きはスムーズでたっぷりとしたストロークがあるので乗り心地は快適だ。ただし、試乗車の1stプラスは18インチの大径タイヤを履いていることもあって、タイヤのゴツゴツ感が気になることはある。スタンダードな16インチならばそんなことはないだろう。ついでにいうと、軽量な16インチならば発進時もより軽快になり、低速域でのドライバビリティも向上するはずだ。ハンドリングはVWらしい素直で安心感の高いものだった。とくに刺激があるというほどではないが、飛ばしてもそれなりについてきてくれて懐の深さを感じるのだ。