特集

新型ジムニーを安心&安全かつコスパも高くカスタムしたコンプリートカーが登場!【ジムニー天国2020】

安心して乗れるショウワガレージのコンプリートカー

コツコツとカスタムするのは楽しいがリスクもある。それはパーツ同士の干渉。そこでショウワガレージがリリースするのがコンプリートカー。ミスマッチのリスクを回避して安心かつ安全、車検にも適合する仕様となっている。

コンプリートに装備されるのは前後バンパー、マフラー、サスペンション、タイヤ、ホイール。なお、ルーフキャリアやメーターはオプションとなる。

ルーフキャリアはジムニー専用設計。ダイレクトマウントで全高が低い。専用だけあり大きさもジャストだ。

エクステリアのポイントは前後バンパー。立体感のあるデザインはジムニーをより逞しく、スポーティに見せてくれる。リアバンパーは純正テールランプの流用が可能。もちろんLEDタイプにスワップすることもできるぞ。サスペンションは3インチアップコイルと、純正にも採用されるカヤバと共同開発した14段調整式のキットに交換。

フロントバンパーは4WDらしいデザインにスポーツテイストも取り入れ個性的なマスクとなる。

補正もしっかりと行われているから、車高アップを意識せず誰もが安心して乗ることが可能となる。なお、車高は1、2、3インチアップから選ぶことができる。このメニューの豊富さもショウワガレージでコンプリートカーを購入する魅力なのだ。

リアバンパーもプレスラインをうまく取り入れてシャープなデザインを実現。ランプは純正を流用する。

走りにおいては、マフラーを交換して排気チューンを行う。車検にも対応しているので安心して使用することができる。ホイールはオリジナルのX-LINEに交換している。

デジタル傾斜計はGPSを装備して高度表示もあるほか、オートディマー機能や室内温度表示も可能だ。

ルーフキャリアもショウワガレージのオリジナル。フロントの防風板を装備したり共振を抑える補強バーをつけることで、「静かで強い」ルーフキャリアとなっている。アルミ製なので軽量となっているのもポイントだ。ダッシュボード上にはデジタル傾斜計を装備。危険な角度になるとアラートが鳴るほか、GPSも搭載して高度も表示できる多機能なメーターとなっている。

3インチアップサスキットにオプションのアームをセットした足回り。コンプリートでは車高を選択可能だ。

カスタム車を安心して乗りたいのならこのコンプリートを選ぼう!

タイヤは軽量かつ高性能なオープンカントリーM/Tの225/75R16で大径化。ホイールはオリジナルのX-LINEだ。

ストリートスペシャルはスタビ解除でオフマシンに!

JB64発売当初からサスペンション開発を行い、減衰力調整式ダンパーを採用したキット構成で、最近続々と発売を開始しているショウワガレージ。今回テストを行うのは2インチアップキット。

伊神氏に話を聞くと、「今日の2インチアップは基本コンセプトがストリートです。スタビを装着した状態でテストを行なって来たんですが、スタビレスにすることで、オフの可能性が広がることを実証するために持って来ました。オリジナルの14段調整式ダンパーの出来が良いので、さまざまなシチュエーションに対応できる足になっています」とのこと。あえて本来のコンセプト外での仕様でテストを受けにくるという自信。では、辛口でいきたいと思います。

伝家の宝刀とも言える大容量バンプラバー。もはや装着されていないジムニーを見る方が少ない(左)。オリジナルのコイルスプリング上部に線間密着部分があり、切断することで車高の調整を可能としている(右)。

まずはオンロード。もともと、ストリート仕様の設定からスタビを外すという仕様のため、若干ステアの応答性は穏やか。切った直後にやや沈み込んでから向きが変わる。もっとダルくなるのかと思っていたが、この範囲ならむしろこの方が好きなユーザーもいるのでは? と思える範囲だ。ロールは、ダンパーが程よく効きそう多くない。旋回性はニュートラル。筆者的には普段使いならスタビレスの方が印象がいいくらいだ。

角度補正だけでなく、長さも変更されたフロントアーム。走りに直結しているサスペンションパーツなのだ。

デニム地のシートカバーが、室内をカジュアルに仕上げている。要チェックのアイテムだ。

次にオフロード。スタビ装着状態での走行をしたことがあるのだが、JB64は壊滅的に足が動かない。オフでのスタビ解除は必須な作業といえる。このクルマ、ストリート仕様と聞いていたにも関わらず、足が長い。接地性は、他のオフ仕様と変わらない。それどころか、ダンパーの減衰が効いており、際どい体制でも安定性が高い。若干、ストロークの奥で硬さを感じるが、逆にアクセルオン時にトラクションが高く武器になる。

アクセルレスポンス、トルクフィール、最高出力を向上させるオリジナル設定のミニコンを装着。

リンクスマフラーがJB64にも登場。ミニコンとの組み合わせは、自然でトルクフル。扱いやすいのだ。

SHOP’s VOICE

カスタムしたジムニーが欲しい。そんなお客様に新型ジムニーのコンプリートカーを発売しました。自社製品やマッチングがとれたパーツでカスタムするので安心・安全ですし、コストパフォーマンスも高いです。お気軽にご相談ください。

TUNER’s VOICE 伊神敬太郎さん

もっともユーザーが注目しているリフト量が2インチアップ。入門仕様兼ストリートスペシャルとして製作した2インチアップですが、スタビレスでも走れることを立証するためにきました。自信作のサスペンションに仕上がっています!

【装着パーツリスト】
●デモカー
★TIRE&WHEEL
TOYO オープンカントリーM/T 225/75R16(オープン)/ショウワガレージ X-Line マットブラック ガンメタ 5.5J×16+20(20,000円/本)
★SUSPENSION
ショウワガレージ SGアジャストコイル75キット(159,000円)/ショウワガレージ スタビ延長ブロック(4,800円)/ショウワガレージ ショートスタビリンク(4,200円)/ショウワガレージ 強化アーム F:角度、長さ補正 R:角度補正(83,000円/1台分)/ショウワガレージ 大容量バンプラバー(15,000円/1台分)
★ENGINE & POWER TRAIN
ショウワガレージ Linksマフラー(58,000円)/HKS パワーエディター(35,000円)
★EXTERIOR
ショウワガレージ FRPフロントバンパー(34,000円)/ショウワガレージ LEDフォグランプ(14,800円)/ショウワガレージ LEDフロントウィンカーランプ クリア(6,800円)/ショウワガレージ クリスタルサイドマーカー クリア(3,000円)/ショウワガレージ スキッドプレート ブラック(16,000円)/ショウワガレージ FRPリアバンパー(36,000円)/MBRO LEDテールランプ ブラックリム(27,600円)/ショウワガレージ LEDハイマウントストップランプ(4,800円)ショウワガレージ ナンバー移動キット(15,000円)/ショウワガレージ スペアタイヤ移動キット 表向き(16,500円)/ショウワガレージ A-Xルーフラック Mサイズスーパーワイドフット付き(56,000円)
★INTERIOR
ショウワガレージ リアルカーボンキーケース(4,800円)/ショウワガレージ デジタル傾斜計(12,800円)
●試乗テストカー
★TIRE&WHEEL
ヨコハマ ジオランダーMT 185/85R16(オープン)/ショウワガレージ RAYS Gram Lights 57JX ハイパーブロンズ 5.5J×16+20(33,000円/本)
★SUSPENSION
ショウワガレージ 2インチリフトアップキット(159,000円)/ショウワガレージ 強化アーム F:角度・長さ補正、R:角度補正(83,000円/1台分)/ショウワガレージ 大容量バンプラバー(15,000円/1台分)
★ENGINE & POWER TRAIN
ショウワガレージ ミニコン ショウワガレージオリジナル仕様 (21,200円)/ショウワガレージ リンクスマフラー(58,000円)
★EXTERIOR
ショウワガレージ FRPフロントバンパー(34,000円)/ショウワガレージ スキッドプレート ブラック(16,000円)/ショウワガレージ FRPリアバンパー(36,000円)/ショウワガレージ ナンバー移動キット(15,000円)/ショウワガレージ スペアタイヤ移動キット 純正移動タイプ(9,000円)/ショウワガレージ スペアタイヤカバー 無地(3,000円)
★INTERIOR
ショウワガレージ デニムシートカバー(未定)/ショウワガレージ リアルカーボンキーケース(4,800円)

【問い合わせ】
ショウワガレージ 0568-56-2311 http://www.showa-garage.com/

テストドライバー:那須一博 ジムニー天国2020より転載

注目の記事
注目の記事

RANKING