昨年、ブランニューモデルとして登場したX7のアルピナモデルが、予想を上回る早いタイミングで我々の前に現れた。それを可能にした理由は本文に譲るが、それにしてもどうだ、この圧倒的な存在感ときたら。しかも、走らせた瞬間、アルピナの底力が全身に染み渡る。
守備範囲の広さと懐の深さは驚異的
実は 2016年、アルピナのアンドレアス・ボーフェンジーペン社長は、すでに「アルピナXB7」の商標登録を済ませていた。当時ベースとなるX7の存在はBMWの社内ですら知る人は少なく、2017年の秋に開催されたフランクフルト・ショーで初めてX7コンセプトiパフォーマンスとしてプロトタイプが公式発表。つまり、アルピナはこのXB7の開発をBMWのX7とほぼ同時に進めていたことになる。両社がいかに密接な関係にあるかが知れるエピソードだ。
高速域では最大で4cmほど自動的に車高がローダウン。カタログ値で0→100km/h加速は4.2秒、最高速度は290km/hをマークする。
晴れ渡った青空の下に登場したアルピナブルーのXB7は、威厳に満ちた「城」と形容するに相応しい存在感を放っていた。アルピナのロゴを中央に配したラジエターグリル下のエアインテークとリップスポイラー。サイドには23インチの鍛造ホイール&タイヤと、視覚的な安定感を与えるサイドシル。そして、リアエンドはディフューザーの左右からオーバルのテールパイプが2本ずつ並ぶ。
水平基調のスポイラーが視覚的な安定感を強調。アクラポヴィッチ製エキゾーストは逞しくも控えめなV8サウンドを奏でる。
ドアを開けると、アルピナ風のおもてなしが迎え入れてくれる。オフホワイトの上質なラヴァリナレザー張りのシートやトリム、ステアリングにはグリーンとブルーのステッチが入り、その背後にはユーザーの50%が選択するという人気アイテム、無垢のアルミ製シフトパドルが控える。センターコンソールにはシリアルプレートのほかに、クリスタル製iドライブコントローラーにはアルピナエンブレムがレーザー刻印されるなど、実に細部にまで行き届いたエクスクルーシブな仕上げとなる。
ブルーとホワイトのレザートリムで仕立てられた内装はスポーティかつエレガントな装い。ステアリングはラヴァリナレザー巻き。
搭載する4.4L V8ツインターボはタービン径を54mmへ拡大、高効率なインタークーラーやアクラポヴィッチ製エキゾーストシステムの採用などにより、最高出力は621ps、最大トルクはなんと800Nmへとそれぞれ増強。結果として、およそ2.6トンのフルサイズSUVに0→100km/加速4.2秒、最高速度290km/hという驚異的なダイナミック性能をもたらしている。
この高出力化に対応するべくブレンボのスチール製ブレーキシステムを採用するが、オプションでもカーボンセラミック・コンポジット・ディスクを用意しないのは、コストバリューに加えて、セラミックは冬季の路面凍結防止用の塩によるダメージも考慮しなければならないからだ。アルピナ独自の哲学はここにもみられる。
試乗車は2列目がオプションのセパレートシート仕様だったが、5シーターあるいは7シーターでオーダーすることも可能だ。
さて、まずはドライブモードをコンフォートにセットしてオープンロードに繰り出す。驚かされるのは23インチという大径タイヤを履くにもかかわらず、まるで海上をクルージングするかのように快適な乗り心地を提供してくれることだ。しかも、コーナーの連続では自重2.7トン、高さ1.8mのサイズを忘れるような軽快なハンドリングさえ味わわせてくれる。さらにアウトバーンに入る直前、ドライブモードをスポーツへ切り替えると車高は最大で40mmローダウン。車両の無駄な動きを抑え込み、超高速走行時の車線変更も一切躊躇うことはない。
3列目シートを立てた状態で荷室容量は326L。機内持ち込み用のバッグなら5個は収納可能だ。最大で750Lまで展開できる。
そのポテンシャルの高さは、その後のサーキット走行でも実証された。スポーツ+モードでは、まるでアスリートのような軽快な身のこなしをみせてくれたし、前述のスチールディスクも最後まで決して弱音を吐かなかった。目下、その守備範囲の広さと懐の深さにおいて、XB7の右に出るSUVはいないかも知れない。
X7 M50iに対して約100psものパワーが嵩上げされた4.4L・V8ツインターボ。タワーバーはエンジン後方のバルクヘッド側にも設けられ剛性アップに貢献。