エントリーユーザーだけでなくエキスパートにも乗って欲しい
目の前の現車はライトチューンのストリートマシンに見える。「ちょい上げのエントリーユーザー向けかな?」という印象だ。JB64は、パッセンジャーカーからの乗り換え組やジムニー初デビューのユーザーが多く、控えめなリフト量が人気。
しかし、エンジニアリングのキットアイテムの内容を聞いて少し印象が変わる。KYB製のダンパーは、ハーモフレックと呼ばれる最新機構を導入。遅いスピード域ではしなやかに動き、乗り心地重視。速い速度や大きな衝撃が入った場合に減衰力が高まり、姿勢を安定させる。さらに、初期状態の減衰力を任意で設定できる14段調整式。走りのスタイルなどに合わせ調整可能。次にコイルスプリング。中発のSASCを採用。3リンクの宿命とも言える扇状のストローク曲線において、コイルスプリングのバネ乗数が安定して発揮できるようにする特殊技術。これにより、弓形になったコイルスプリングでも中間応力の低下を防ぎ、しなやかながら腰のある性能を手に入れることが可能となる。
今回のインプレフィールドはオンロードとダート。オンロードでの乗り心地は快適そのもの。しなやかに動くサスペンションは、文句の付け所がない。スピードを上げていくと想像と違う現象が起こる。ロール量が少ないのだ。硬さを感じずに踏ん張りが効いている。安心してアクセルが踏める。ダートではコントロール性の良さが光る。コーナー進入時や立ち上がり時の姿勢も作りやすいので、意図的にリアをスライドさせることも可能。トラクション性能が良く、踏んだ分だけ前に進む印象。
控えめに感じた30mmというリフト量だが、すべてをハイレベルでこなすには最適なリフト量なのだと理解した。エントリーユーザーからエキスパートまで満足できる味付けだ。
SHOP’s VOICE(住本麗次さん)
往年のホイールと思われているブラッドレーを最新技術でリメイク。重いと言われていたブラッドレーが軽量高剛性を手に入れ、再度、ジムニー業界を席巻します!
フォーバイフォー エンジニアリングサービス ☎052-715-4411 http://www.4x4es.co.jp/
- 1
- 2