EV

野生の牛が悠然と佇むライプツィヒを駆ける、テスト車両「ポルシェ・マカンEV」は2023年末に生産開始、’24年発売予定。

未来に向けて一歩ずつ準備を進め、すでにネットカーボンニュートラルなポルシェの工場は、今後もこの道を追求し続ける

シンプルな木の柵の向こうに、野生の牛が群れに囲まれて牧草地に悠然と佇んでいる。肩幅1.6メートル、体重約700キロ、力強い角を持つこの牛は、ライプツィヒ北西部で間近に見ることができる貴重な存在である。草やハーブを食べながら、堂々とした姿を見せるこの牛に、黒いSUVがフェンスの向こうのオフロードを静かに近づいてくる。ナンバープレートもない迷彩柄のSUVの後部には「Research and Development Vehicle (研究開発車)」というステッカーが貼られている。

この調和のとれた相互作用は偶然ではなく、牧草地のすぐ後ろに「ポルシェ・プラント・ライプツィヒ」の敷地が広がっているからだ。テスト車両はここからやって来るが、この場所はまもなく後続のシリーズモデルの本拠地となる予定だ。新型「マカン」の生産は2023年末に展示都市で開始され、800ボルト技術、450kWの性能、電子式ディファレンシャルロックが搭載される予定だ。

ポルシェのエレクトリック戦略にさらなる勢いを与えるオール電化SUV。この分野で、同社は業界全体で最も野心的な戦略のひとつを進めているところだ。このスポーツカーメーカーによれば、2030年の時点で納車される全車両の80%以上がオール電化となる予定だ。

「私たちは2010年から電動モビリティに取り組んでいます」と、工場構造計画担当のセバスチャン・ガンズヴィント氏は説明する。「しかし、E-マカンはさらにその先を行くでしょう。ガンズヴィントは、初期からのライプツィヒの工場勤務なため、ライプツィヒの工場に精通している。ライプツィヒ工場が有機的に成長する過程で、彼は重要な役割を担ってきたのだ。

「新型E-マカンの目標は、コストとプロセスを最適化し、新型車をラインナップに統合することでした。そこで、オペレーションを機械化し、組立ホールをさらに40メートル増設し、試験場、”結婚”プロセス、バッテリー配送を再構築しました。その結果、ポルシェはいつの日か、内燃機関を搭載したモデル、ハイブリッド車、そしてオールエレクトリックのマカンを1つの組立ラインで製造できるようになるのです」

【写真7枚】車両も工場も、サステナブルで効率的! 

しかし、生産と物流を担当する取締役会のメンバーであるアルブレヒト・ライモルド氏は、すでに未来に目を向け、今後10年間の会社の目標を策定している。「2030年までにバリューチェーン全体をネットカーボンニュートラルにするという目標を掲げています。1台あたりの総走行距離は20万キロという前提で取り組んでいます」

しかし、ライモルド氏はさらにもう一歩踏み込むことを計画しているようだ。「私たちのサステナビリティの目標は、単なる脱炭素化にとどまりません。長期的には『Zero Impact Factory (ゼロ・インパクト・ファクトリー)』というビジョンを目指しています」。資源や材料の効率から生物多様性まで、あらゆる分野で一貫した改善を行うのだ。

ポルシェAGの環境・エネルギーマネジメントの全責任を担うアンケ・ヘラー氏にとって、これらは特に重要なキーワードである。「ゼロ・インパクト・ファクトリーのビジョンでは、自動車生産における環境フットプリントを最小化するという気候変動対策の目標を掲げています。これは、経済、環境、社会的側面にプラスの影響を与える包括的なコンセプトです」と、ヘラー氏は11の行動領域について説明する。

「礎はすでに築かれているのです。ゼロ・インパクト・ファクトリーへの道を歩むにあたり、私たちはスコープ1とスコープ2の排出量に焦点を当てました。スコープ1とは、私たちの生産施設が排出する直接的および間接的な炭素排出量のことです。私たちのサステナビリティ目標は、単なる脱炭素化にとどまりません。長期的にはゼロ・インパクト・ファクトリーのビジョンに向けた取り組みを進めていきます」とは、生産・物流担当を管掌する執行役員のアルブレヒト・ライモルド氏だ。

ライプツィヒ工場長のゲルト・ルップ氏は、その地位に甘んじることはない。ライプツィヒにいる男女4,400人の従業員のことをよく理解している。「彼らは皆、新型マカンの生産開始を心待ちにしています」と、彼は明るく語る。モチベーションは必要なところにあるのだ。

電動化とデジタル化によって、ポルシェの4つ目の仕事すべての見通しが根本的に変わるため、従業員が変革の中心にいる。2021年に開始された「ワークフォース・トランスフォーメーション」は、ポルシェグループ全体のトレーニングや再教育コースも調整し、会社史上最大の資格戦略のひとつとなっているという。

「2030年まで正社員の雇用を保証し、積極的に管理します」と、人事担当執行役員のアンドレアス・ハフナー氏は語る。そして、ポルシェの典型的なチームスピリットにも注目している。「ポルシェの従業員の90%は、ポルシェが魅力的な雇用主であると回答しています。80%以上が満足しており、これは私たちが誇りに思う値です。私たちは、並外れた成果を目指して努力し、互いに助け合う家族です」

工場の自然保護と環境問題を担当するベケ・テュベルーズ氏の職場である、工場のフェンスの向こうのエリアが示すように、この家族はどうやら特別にもてなしの心を持った家族であるようだ。100年間、軍事訓練場として使われていたこの場所には、現在、放牧された牛やエクスムーア地方のポニー、キジ、クロカイツブリ、両生類、ノウサギ、ノロジカ、コウモリ、そして50のミツバチコロニーなどが生息している。ほとんど手つかずの土地は、132ヘクタールにも及ぶという。「自然は私たちのお手本です」とテュベルーズ氏は言う。「多様性の中に強さがある。生態系が機能することで、すべての人にスペースが提供されるのです」。

注目の記事
注目の記事

RANKING