××年前の今日…

クリスタルピラーがトレードマークの、ハイソカーの親玉!「S120クラウン」発売!【40年前の今日、こんなことが…】

フレームシャシー+四独サスの豪華車

この記事の公開日は2023年8月31日。今から40年前の今日――すなわち1983年8月31日に発売された名車をご存じであろうか? トヨタ・クラウンの七代目モデル、S120型系である。

【画像14枚】1980年代的ゴージャス感の塊、120クラウンの詳細を見る!

クラウンのプレステージ性を示す有名なキャッチコピーに「いつかはクラウン」というものがあるが、これが最初に広告で使われたのが、このS120型系であった。四代目にあたるS60/70型系での失敗から、保守的な路線からは踏み外さずに世代交代を重ねてきたクラウンだが、この七代目も、その先代・S110型系のキープコンセプト・モデルといってよい。

ボディのバリエーションには4ドア・ハードトップと4ドア・セダン、バン/ワゴンがあり、先代まで存在していた2ドア・ハードトップは、ソアラにその地位を譲る形で消滅。ペリメーターフレームに前ダブルウィッシュボーン/後4リンクのサスペンションというレイアウトも基本構造も先代から変わっていないが、上級モデルでは、リアサスペンションにセミトレーリングアームを新採用したのが特徴である。トヨタでは当時、「フルフレーム構造+四輪独立懸架は量産FR車としては世界初」と謳っていた。

ボディスタイルは直線基調の堂々としたものだが、中でも当時のトヨタらしい先進イメージを象徴したのは、”クリスタルピラー”と称するリアピラーの処理である。これはシルバーとクリアーの二重のフィニッシャーをピラー部分にはめ込んだものだが、これにより、ボディ腰上がぐるりとガラスで覆われているかのような雰囲気を醸し出していた。また、グリル左右にフォグランプを配したフロントマスクも特徴的で、これは後の世代にも受け継がれている。

搭載エンジンは、先代から引き継いだ直列6気筒DOHC 2.8Lの5M-GEU(175ps)を筆頭に、同じく直6 DOHCである2Lの1G-GEU(160ps)、直6 OHCターボ2LのM-TEU(145ps)、直4 2.4Lディーゼルの2L(83㎰)および同ターボの2LT(96ps)の、合計6種類を用意。なお、このほかにタクシー用のLPG仕様エンジンとして、3Y-LPG(直4)とM-PU(直6)もあった。

装備の面でも先代よりさらに豪華さを増しており、例えば空調では、先代から継承したマイコンオートエアコンの改良版である「新マイコンオートエアコン」を採用。世界初の10気筒可変容量コンプレッサーにより燃費と快適性の向上を両立したという。音響面の目玉である「ロイヤルサウンドシステム」には、ボタンひとつで各シートポジションに応じた最適な音が楽しめるという、ポジションセレクター(これも世界初)が含まれていた。どちらの装備もロイヤルサルーンGに標準、ロイヤルサルーンにはオプション設定。

車両価格は4ドア・ハードトップの最高グレードであるロイヤルサルーンGで382万円、同じくハードトップの2Lロイヤルサルーン(ツインカム)で314万円、一番安価なスーパーエディションで211.8万円。セダンではロイヤルサルーンGが364.2万円、ディーゼルターボのスーパーデラックスで215.2万円、スタンダードで134.7万円。ステーションワゴンのスーパーサルーンでは260.3万円であった(いずれも東京地域)。

tag:
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING