ボルボ

【国内試乗】ボルボが放つ渾身のコンパクトSUVはスカンジナビアンデザインのインテリアが大のお気に入り!「ボルボ EX30」

ボルボ初のBEV専用プラットフォームを採用したEX30は、そのパッケージの利点を活かして、使い勝手の良いキャビンと荷室を実現している1台。そんなEX30の魅力を竹岡 圭氏が語りつくしてくれた。

BEVならではのスペースを活かしたパッケージが◎

「大きく見えますけど、実はBセグメントなんですよね」と言われて、ほほぅ~なんて答えながら、実はよくわかってない~、なんて話を聞くことがあります。
わかりやすく言うと全長が短いんです。全長が短いと曲がり角が続くような裏路地や、狭い駐車場などで取り回しがよくなるので、機動力高く毎日乗るクルマとしては、利便性が高いと言われています。ハイ、特に日本では。

ボルボのデザインアイコンにもなっているヘッドライトユニットのトールハンマーがピクセルドットになりいっそう目立つようになったEX30。縦長の上下2分割とされたリアコンビネーションランプも特徴のひとつだ。ツートンのボディカラーも似合う。

でもボルボって、そこをどうこう言うブランドでもありませんでしたよね。ハイ、特にこれまでは。つまり、BEVということもあり、ボディサイズ的にも変革期を迎えたということなのかもしれません。何を隠そうEX30は、長いボルボの歴史の中で、いちばん全長が短い。でも、ひとつ上のCセグメントとなる、XC40と比べても室内&ラゲッジスペースは同等の広さを確保。もっと言うと、もうひとつ上の先代XC60よりも室内は広かったりするんです。

ボルボEX30ウルトラ・シングルモーター・エクステンデッド・レンジ

エンジンやマフラー、トランスミッションも必要ない、つまり駆動にモーターを使うBEVということで、レイアウトの自由度が高く、こんなマジックが生まれたというわけですね。
そうして生まれたこのスペースを有効活用するというのは、ボルボの昔からの得意技のひとつ。ラゲッジスペースも限りなく広く取られているんですが、ユニークなのが、ここにはこんなものが積めますというような説明書が、バックドアを開けたところにイラストで表示されていること。私が知る限り、他では見たことありません。

竹岡氏がイチ押しだというインテリアは、スカンジナビアンデザインを取り入れつつ超シンプルな造形だ。コクピットには12.3インチのディスプレイのみがレイアウトされ、シートはウールブレンドを採用。ダッシュボード奥にはハーマン・カードンのサウンドバーが配置されている。

続いて、後席。何を隠そうXC40は背もたれがやや立ち気味で、体格によっては合わないなんて言う方もいらっしゃったのですが、EX30は角度が少し寝かされているので、全長が短いにもかかわらず、寛ぎ度は上だったりします。
センターコンソールにはUSBのソケットもついてますし、日本のミニバンさながら、シートバックポケットには充電しながら使えるスマホ入れまで用意。センター下部には取り外し式のボックスもあります。

ボルボEX30ウルトラ・シングルモーター・エクステンデッド・レンジ

そして、このボックスを引き出すと隠れエルクが登場するんです。樹脂製のボックスの剛性を増すためにリブが入れられているのですが、それだけじゃつまらないのでスウェーデンらしくエルクのイラストを入れてみた、もうひとつオマケに、ボルボではフランクと呼んでいるボンネットの下のスペースのフタにもエルク入れてみた、という感じ。
そんなスカンジナビアンデザインの遊び心と心の温かみに改めて気づかされます。

ボルボEX30ウルトラ・シングルモーター・エクステンデッド・レンジ

メーターレスのコクピットは超お気に入りポイント

そのインテリアの真骨頂は、運転席&助手席周りに表れているわけですが、そもそもスカンジナビアンデザインは、日照時間の短いスウェーデンで、長い時間室内で心地よく過ごすために生まれたものなんですね。

リアのラゲッジスペースは標準状態で318Lの容量を確保。60:40の分割リアシートを倒せば904Lまで拡大可能だ。

それをクルマのインテリアに取り入れつつ、これまで以上にサスティナブルな考え方と合理性が具現化されたものとなっています。スピーカーはホームシアター式の、サウンドバータイプのものをダッシュボード奥にレイアウト、パワーウインドースイッチ等もセンターコンソールに集約することで、配線をなるべく短くしてエコロジカルに。そして空いたスペースは、大きなポケットエリアに割り当てられています。

一方フロントにも小物入れが用意されており、その蓋には”隠れエルク”が描かれているのもボルボらしいところ。

カップホルダーも、センターコンソール内にプッシュスライド式にして収めることで、XC40よりもさらに収納スペースは増えました。こういう機能特化型のインテリアをオシャレに仕上げるのもスカンジナビアンデザインの得意技ですし、サスティナブル素材を使いつつ質感の高さを見事に表現しているのはサスガです。

ボルボ初のEV専用アーキテクチャ「SEP」が採用されたEX30。リアに備わるモーターは最高出力272ps、最大トルク343Nmを発生する。

そして、何よりメーターレスなのです! 私がインテリアでイチバン推したいのはココ。身長158cmの私、ステアリングとメーターの位置関係に苦戦することが多いのですが、基本的にメーター表示はセンターディスプレイで行なうことができるので、ドライビングポジションの自由度が高いんです。ステアリングもスクエアな形状で視認性もよいですし。こうしてドラポジの悩みがひとつ解決されたのは、クルマを快適に運転する上での大きなポイントでした。

急速・普通とも充電口は左リア側面に備わり、一充電での航続距離は最大560kmを実現している。

そのおかげも相乗効果となり、運転がメチャクチャ楽しかったんですよね。ハンドルもむやみに太くないので手のひらへの収まり感もいいですし、ライントレース性も高いので、コーナーリングが決まる! と言っていいレベルの走りの良さを持っているんですよ。
ボディのしっかり感、重心の低さ、足回りの収束性の高さ、軽く仕上げられた車両重量と相まって、BEV特有のどこからでもトルクが立ち上がるという特性を生かしたパワフルさを加えると、もう攻められるレベルの楽しさが生まれちゃうんですよね。

これだけ楽しくて、一充電走行可能距離は約560kmというわけですから、かなり遠くまでお出かけできるクルマとしても完成度が高いと言っていいのではないでしょうか。無論、安全装備は世界髄一のものを投入。Bセグメントのクルマだからって、上カテゴリーと比べてもまったく不足はないどころか、凌駕するレベルでフル装備なので、万が一が起こりにくいのも素晴らしいことです。

これからの季節、ガラスルーフ越しに昼間は新緑を、夜は星空を、時には雨だれを見上げるなんていうのも、心癒される時間の使い方だと思います。なんたってBEVですから、自然の中に身をゆだねても排気ガスも騒音も出しませんから安心です。

【竹岡 圭の推しポイント】なんといってもインテリアが素敵すぎる!

竹岡 圭/インテリアは、もうお見事! というしかないですね。オシャレさ、質の高さ、利便性、サスティナビリティ性。これらをすべて入れ込むって発想を変えないと難しい。おかげで走りの楽しさも倍増です。

【SPECIFICATION】ボルボEX30ウルトラ・シングルモーター・エクステンデッド・レンジ
■車両本体価格(税込) ¥5,590,000
■全長×全幅×全高=4235×1835×1550mm
■ホイールベース=2650mm
■トレッド=前:1590、後:1595mm
■車両重量=1790kg
■モーター形式/種類=TZ220XSA02/永久磁石同期電動機
■モーター最高出力=272ps(200kW)/6500-8000rpm
■モーター最大トルク=343Nm(35.0kg-m)/5345rpm
■バッテリー種類=リチウムイオン電池
■バッテリー容量=69kWh
■一充電航続可能距離(WLTC)=560km
■サスペンション形式=前:ストラット/コイル、後:マルチリンク/コイル
■ブレーキ=前後:Vディスク
■タイヤ=前:245/45R20、後:245/45R19

問い合わせ先=ボルボ・カー・ジャパン TEL0120-55-8500

フォト=望月浩彦 ルボラン2024年6月号より転載

注目の記事
注目の記事

RANKING