ニュース&トピックス

ジープ×ハリソン・フォード! 2分間のフォード主演「Owner’s Manual」、ビッグゲームCM映像を公開

ハリソン・フォード、ジープブランドの象徴としてサプライズ登場! アカデミー賞ノミニーのジェームズ・マンゴールドが監督

俳優のハリソン・フォードが2025年2月9日(日)、ジープブランドの壮大な”ビッグゲーム”、NFLの優勝決定戦「スーパーボウル」CMのヘッドライナーを務めた。日曜日の夜に放映されるまで極秘にされていたこのスポットで、2分間の映画「Owner’s Manual」にフォード氏が出演している。ステランティスは、今年のビッグゲームでCMを放映した唯一の自動車メーカーであり、ジープとラム・トラックの両方が”出演”した。

2分間の「Owner’s Manual」フィルムは、アカデミー賞にノミネートされたジェームズ・マンゴールド監督(『完全なる未知』『フォード対フェラーリ』『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』『ウルヴァリン』)が監督を務めた。

「Owner’s Manual」は「Minted Content」がステランティスと共同で制作し、伝説的な映画俳優ハリソン・フォードが主演、ジェームズ・マンゴールド、広告の殿堂メンバーでエミー賞受賞歴のあるステランティスのグローバル・チーフ・マーケティング・オフィサーのオリビエ・フランソワ氏が、親密で内省的なストーリーテリングで際立つ映画を作り上げた。ハリソン・フォードは「人生には無限の可能性があるが、人はクルマと違って、決断の指針となる取扱説明書がないんだよ」とコメントした。

【写真6枚】ステランティスは2025年のビッグゲームでCMを放映した唯一の自動車メーカーに  

作中、ハリソン・フォードは言う。「友人、家族、仕事が私を幸せにしてくれる。このジープ(ラングラー4xe)は僕を幸せにしてくれる……僕の名前はフォードだけどね。これが僕の取扱説明書だ。外に出ろ。自分で書け」と。

「ハリソン・フォードとアカデミー賞にノミネートされたジェームズ・マンゴールド監督とともに、私たちは互いに緊密に協力し、静かな性質によって際立つ親密な映画を制作しました。視聴者がビッグゲームのコマーシャルに期待するものとは正反対ですが、私たちが長年にわたってこのイベントのために制作してきた過去の多くの映画と非常に一致しています」と、ステランティスのグローバル・チーフ・マーケティング・オフィサー、オリビエ・フランソワ氏は述べる。

「ジープのブランド理念は、自由、冒険、情熱に貫かれたものであり、アメリカで生まれましたが、世界中で認知され、生活されています。ジープの84年の歴史はこれからも続いていきますが、私たちはジープ4×4車のオーナーに、ジープというブランドが唯一無二の存在として知られる冒険の旅に出るとき、すべての人にジープがあることを思い出してもらいたいと考えています。

この自社制作のCMは、ステランティスのビッグゲームCMとしては初めてのことで、とても誇りに思っています。新しいスタンダードを設定し、業界で最も尊敬されるアーティストとコラボレーションする、より有意義で本格的な方法を作り出します」と、フランソワ氏はこう付け加えた。

ハリソン・フォードは、ジープブランドとのCM制作について次のように語っている。「このCMは、人生についての非常にストレートなコミュニケーションであり、ジープ車に乗って終わる、それがフックなんだ。自己紹介をする必要もなく、これまでの人生で私がいろいろなことを経験してきたこと、特定のプロジェクトや役柄で知られていることを指摘する必要もない。ただ、誰かがアイデアを話してくれただけなんだ。その展開が好きだ」

1941年に戦場で生まれ、鋼鉄で鍛えられたジープブランドは、自由と冒険を象徴し、限界を押し広げ、競争に挑み、80年以上にわたってあらゆる障害を克服してきた。

「今年のビッグゲームのCMで、ジープブランドはスクリーン上とオフの両方で冒険を象徴する人物を起用しているね。映画では、ハリソン・フォードは困難に打ち勝ち、銀河の端から端まで、その名の下に飛び回ってきた。そう、フォードはジープ・ブランドのすべてを知っているんだ。

過去23年間連続で、アメリカで最も愛国的なブランドとして、ジープブランドがビッグゲームの業界で最もクリエイティブなサポーターであり続けることは、理にかなっています。そして、フォードがジープがどれほど幸せかをアメリカに認めてもらうのに、これ以上の舞台はないでしょう」と、フランソワ氏は話す。

「Owner’s Manual」には、ソニー・ミュージックパブリッシングのアーティスト、ナサニエル・マーフィーがジープブランド作品のために書き下ろし、演奏したオリジナル・スコア「Go Anywhere」も収録されている。また、この2分間のフィルムには、ジープブランドとUSO(United Service Organizations)との長年にわたる関係も反映されている。

ジープ・ブランドは、その象徴的な4×4車にマルチ・エネルギー・プラットフォームを提供し、ポートフォリオを拡大し続けており、ブランド初のグローバルなバッテリー電気自動車(BEV)である「ジープ・ワゴニアS」は、米国とカナダで最初に発売され、2026年第1四半期までに欧州でも発売される予定だ。

注目の記事
注目の記事

RANKING