
電力だけが頼りの「タイカン4S」で、南へ南へ約2,400km。非常に荒れやすく、天候予測が不可能な”ひと筋縄ではいかない”旅へ
カナダの冬は誰もが楽しめるものではない。夜が深まると気温は急降下。積雪はメートル単位で計測される。トロントのポルシェで働くマニュエル・ラトケ氏にとって、クリスマス休暇の到来は、マイナス10℃の自宅で過ごすか、それとも彼と彼の妻がクリスマス休暇を過ごせるような場所を探すかという挑戦だった。
ラトケ氏はフロリダのマイアミに友人や元同僚がおり、そのうちのひとりがホリデーシーズンを一緒に過ごそうと誘ってくれた。「だから泊まるところは決まっていて、あとはどうやって行くかだけだった」と彼は説明する。このような冬の逃避行は、カナダ人の間では一般的な現象であり、彼らは「スノーバーズ」というニックネームを持つほどである。
しかし、平均的なスノーバードにとって、真冬に2,400kmもドライブしてフロリダに行くのは好ましいことではない。しかし、ラトケ夫妻はひと筋縄ではいかない休暇を、忘れられないドライブ旅行に変えることにした。夫妻の家の外にあったクルマは、すでに雪が積もっていたが、それはピュアEV「タイカン4S」だったのだ。
電気自動車で往復5,000kmの旅に出ようなんて夢にも思わなかったのは、それほど昔のことではない。しかし、ポルシェ初の純電気スポーツカーの使い勝手を加速させた航続距離と充電の目覚ましい進歩を近年目の当たりにしてきたラトケ氏にとって、それは当然のことだった。
【写真10枚】極寒のカナダから温暖な米マイアミへ! 「タイカン4S」が相棒の旅
「EVで行く初めての大きなロードトリップでしたが、心配はしていませんでした。初代タイカンには1年半ほど乗りましたが、何の問題もありませんでしたから。そしていま、第2世代のタイカンは航続距離が延び、ネットワークにはさらに多くの充電器があります。本当に何も心配することはありませんよ」
ラトケ氏はポルシェの同僚に助言を求め、地元の交通事情から季節的な条件まで、あらゆることを考慮したルートを計画した。しかし、どんなに綿密に練られた計画でも天候には左右されるもので、南へのルートはさまざまな意味で忘れがたいものとなった。
「その時期の五大湖やアパラチア山脈周辺の天候は非常に荒れやすく、予測不可能です」とラトケ氏は言う。「そのため、I-70とI-95でワシントンを経由することにしたんです。しかし、天候が予想以上に悪かった。国境を越えたとき、国境職員が強い吹雪のために閉鎖されている道路があると教えてくれたんです。
数km走ったところで、私たちは吹雪の真っただ中にいました。あまりのひどさに、州知事がその地域に非常事態宣言を出したほどだったんです」彼らが選んだ移動手段にも、職員たちは少し眉をひそめたという。
「国境では、どんなクルマに乗っているのかと聞かれた。私がタイカンのEVだと答えると、彼らは『おお、頑張ってくれ!』と妙な顔をしましたね。電気自動車にはまだそういう考え方があるようですが、全輪駆動で冬用タイヤを履いていましたから、雪が降っていても航続距離は十分でした」
急遽旅程を変更し、予定外にペンシルベニア州ハリスバーグに立ち寄った夫妻だったが、最悪の冬の天候を乗り越え、ペンシルベニア州、バージニア州、サウスカロライナ州、フロリダ州を通る素晴らしい景色と曲がりくねった高速道路を楽しみながら、残りの旅はトラブルなくドライブを楽しむことができた。
ペンシルベニア州ランカスターにあるアーミッシュの農家での昼食は、2代目タイカンの近代的なテクノロジーとは対照的で印象的だった。旅の間中、タイカンは静かで快適なグランドツアラーとして申し分のない性能を発揮し、最も寒いところでは充電で約400km、暖かい南部では最高650kmを走行した。
フロリダ滞在中、ラトケ夫妻とタイカンは、南部のエバーグレーズとアメリカ大陸最南端の街キーウェストを訪れ、穏やかな気候を最大限に利用して州内を巡った。その523kmの帰路は、再充電することなく、80kmの航続距離を残して完了した。
ジョージア州、ケンタッキー州、オハイオ州を西に通過し、再び東に曲がって不気味湖と自宅を目指す。トロントに到着するまでに、この車は約6,500kmを走行し、平均21.3kWh/100kmという驚異的な数値を記録した。
ラトケ氏は、パフォーマンス・バッテリー・プラスを搭載した新型タイカン4Sの充電速度を引き合いに出しながら、電気自動車でこのような旅をすることが比較的簡単であることを熱弁する。しかし何よりも、彼は長距離を走るためのクルマとしてのタイカンの隠れた長所を称賛している。
「帰りは1日で1,465km走ったんです。快適性、ハンドリング、パフォーマンス、そして運転支援システムやインフォテインメントが、雪道であろうと海岸線沿いの晴れた日であろうと、この旅を忘れられないものにしてくれました。タイカンは本当に完璧なグランドツアラーですよ」