ニュース&トピックス

【ポルシェ911新型】全輪駆動「4S」の選択肢が倍増! クーペ、カブリオレ、タルガの予約受注がスタート

さまざまなボディスタイルから選択可能に

ポルシェは「911」の全輪駆動モデルのラインナップを大幅に拡充。新たに「911カレラ4S」に「クーペ」「カブリオレ」、そして今年で登場60周年を迎える「タルガ4S」が登場し、これにより911の全輪駆動モデルは合計6種類となる。これらの新型モデルの予約受注は2025年7月2日より全国のポルシェ正規販売店にて開始されている。

【写真9枚】「911」の全輪駆動モデルが計6種類に!「新型4Sシリーズ」の詳細を見る

ドライバビリティと安心感を両立する「4S」

ポルシェは全輪駆動モデルに3つの新たなモデルを追加、よりハイパワーなGTSモデルの下位に位置するラインナップを強化している。最新の全輪駆動モデルには、大幅に改良されたパワートレインが搭載されており、先代モデルに比べてエモーショナルなドライビング体験を提供するとともに、個別化オプションの拡充と標準装備の強化が、このパッケージ全体の魅力を一層高めている。

911のSバージョンを選択する顧客の約半数が全輪駆動モデルを選ぶとのことだが、その理由は優れたトラクション性能に他ならない。特に天候が変わりやすい地域や、路面状況が厳しい環境において、全輪駆動の911はドライバーにさらなる安心感と自信を与えてくれる。他の911全輪駆動モデルと同様に、Sモデルもリア寄りのドライビングダイナミクスを追求しているが、必要に応じてポルシェトラクションマネージメント(PTM)システムがフロントアクスルにより多くの駆動トルクを供給し、トラクションと走行安定性を向上させる。先代モデルと同様に水冷式フロントディファレンシャルを装備するが、電気機械式クラッチアセンブリのギア比がわずかに調整されている。

新型4Sモデルでは、カレラSから受け継がれたアップグレードされた駆動システムを採用している。3.0Lツインターボ6気筒水平対向エンジンは353kW(480ps)を発生し、これは先代モデル比で22kW(30ps)の性能向上にあたる。このパワーアップは、911ターボの設計が引き継がれた最適化されたインタークーラーシステムが大きく貢献している。8速ポルシェデュアルクラッチトランスミッション(PDK)を介して4輪すべてにパワーが伝達され、911カレラ4Sクーペはスポーツクロノパッケージ装着時で0-100km/h加速3.3秒、最高速度308km/hという性能をマークしている。

全輪駆動専用モデルとしてラインナップされる「タルガ4S」

そして、全輪駆動モデルの象徴とも言えるのが、911タルガである。誕生から60年を迎える911タルガは、コンバーチブルの開放感とクーペの快適性を両立した独自のコンセプトを堅持している。元々は米国市場でのコンバーチブルの安全性に関する懸念に対応するため、「セーフティカブリオレ」として1965年のIAA(フランクフルトモーターショー)でデビューした経緯を持つ。

その優雅で幅広なロールバーはモータースポーツに由来し、取り外し可能なルーフと折りたたみ式リアウィンドウによって、安全性を重視しながらもオープンエアの走行を可能にした。その名は、ポルシェが多くの勝利を収めたシチリアの耐久レース「タルガ・フローリオ」に由来しているのはご存じの通りだ。

今日、911タルガはそれ自体がアイコンであり、60年以上にわたりエンジニアリングとデザインの両面で進化を遂げてきた。1993年の993世代からは手動でのルーフ取り外しが不要となり、2006年以降は全輪駆動専用モデルとして展開されている。2014年からは全自動のルーフメカニズムが導入され、わずか19秒でクーペのようなスポーツカーが劇的なシーケンスでオープンカーへと変貌する。ガラス製のリアウィンドウが後方に折り畳まれ、ルーフセグメントがエレガントに収納されるその様は圧巻、幅広のロールバーとラップアラウンド式のリアウィンドウは、初代モデルを明確に想起させるデザインアイコンであり、現在のタルガのルーフモジュールは、ブラック、ブルー、レッド、ブラウンの4色から選択できる。

標準装備も大幅に強化されており、更新されたデザインの20/21インチ前後異径サイズのカレラSホイール、ポルシェトルクベクタリングプラス(PTV+)、そして911らしい特徴的なサウンドを奏でるスポーツエキゾーストシステムが含まれる。GTSモデルから引き継がれたブレーキシステムは、赤いブレーキキャリパーとフロント408mm、リア380mmのディスクを備え、タルガ4Sにはリアアクスルステアリングが標準装備される。

インテリアにはレザーパッケージが標準装備され、マトリックスLEDヘッドライトやワイヤレススマートフォン充電なども標準装備される点が特筆される。その他、電動格納式エクステリアミラー、ライトデザインパッケージ、自動防眩インテリア・エクステリアミラー、レーンデパーチャーウォーニングなども含まれ、顧客の要望に応じて、多彩なカラーや素材の組み合わせ、サウンドシステム、アシスタンスシステム、ルーフシステムなど、幅広い個別化オプションが用意されている。

新型911カレラ4Sの価格(税込)は2352万円~、同カブリオレは2606万円~、タルガ4Sは2633万円~となっている。

【写真9枚】「911」の全輪駆動モデルが計6種類に!「新型4Sシリーズ」の詳細を見る

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

注目の記事
注目の記事

RANKING