スクープ

【スクープ】ついに捉えた歴代最強350馬力の「ゴルフR」。車名は「R350」か、聖地ニュルを疾走

VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350
VWゴルフR350

“歴代最強のゴルフR”がデビュー!?

フォルクスワーゲン(以下VW)が現在開発中とみられる、ハードコアな「ゴルフR」のプロトタイプを、スクープ班のカメラが初めて捉えた。

2002年に登場した「ゴルフR32」は、VW「Rパフォーマンス」部門の旗艦モデルとして記憶されることが多いが、このホットハッチの系譜は1992年の「ゴルフVR6」にまで遡る。20年後の2012年、ゴルフRは自然吸気6気筒エンジンを廃止し、ターボチャージャー付き2.0L 4気筒エンジンを搭載した。そしてこのエンジンは、現在もゴルフRに搭載されている。

【画像9枚】歴代最強のVW「ゴルフR350」のニュル激走スクープショットを見る

冷却を強化して350馬力へと進化

この同じエンジンは、2026年にさらにパワーアップする可能性があるのだ。最高出力350psにちなんで「ゴルフR350」と名付けられると予想されている。あるいは、「クラブスポーツ」のような名称を復活させる可能性もあるが、英数字のバッジの方が、VR6やR32といった過去の象徴的なモデルの系譜にふさわしいものとなるだろう。

VWは2022年に「ゴルフR 20周年記念エディション」、2023年には「ゴルフR 333」など、ここ数年で複数のゴルフRの特別仕様車を発売してきたが、この新型は歴代最強となりそうだ。

ニュルで捉えたプロトタイプは、2017年に「ゴルフGTI TCR」を駆りニュルブルクリンク24時間レースでクラス優勝を果たしたドイツ人レーサー、ベニー・ロイヒターが運転しており、ベンチレーション付きのボンネットのおかげでかなり目立っていたようだ。

さらによく見ると、新設計されたフロントバンパーと、大型化されたと思われるラジエーターを装備。このラジエーターとベントを見ると、VWが冷却に力を入れていることがわかる。

その他の部分は、軽量ホイールとRブランドのキャリパーを備えた高性能ブレーキシステムを装備。4本出しのエキゾーストシステムとブラックのリアスポイラーも確認できる。

そして、ボディの下にはさらなるアップグレードが隠されている可能性がある。パワートレインは、2.0L直列4気筒ターボエンジンの強化版を搭載。現行モデルは、7速デュアルクラッチトランスミッションと全輪駆動システムを組み合わせることで、0-100km/h加速は4.6秒、最高速度は250km/hに達するが、これらの数値を凌駕することになるだろう。

また、パワーアップに加え、シャシーのアップグレード、軽量化、ステアリングとトランスミッションのキャリブレーション変更が予定されており、サーキット走行用ではなく、スリリングな走りを楽しめるマシンへと進化を遂げると予想されている。

生産計画はまだ不明だが、VWがアウディのように限定生産を行うのであれば、その分、価格が高騰することは間違いないだろう。このゴルフの皮をかぶった狼の続報が入り次第、お伝えしていこう。

【画像9枚】歴代最強のVW「ゴルフR350」のニュル激走スクープショットを見る

注目の記事
注目の記事

RANKING