LEVOLANT
  • トピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • ブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • 動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • 特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • イベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
LEVOLANT

MENU

  • TOPICSトピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • BRANDブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • MOVIE動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • FEATURE特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • EVENTイベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社
2020オールシーズンタイヤ・バイヤーズガイド
  • TOP トップ
  • GOODYEAR グッドイヤー
  • YOKOHAMA ヨコハマ
  • DUNLOP ダンロップ
  • MICHELIN ミシュラン
  • NEXEN TIRE ネクセンタイヤ
  • TOYO TIRE トーヨータイヤ
  • CATALOG カタログ

雪道のフィーリングが特に良好なオールシーズンタイヤ「トーヨータイヤ セルシアス」

斎藤聡

AUTHOR

斎藤聡

2020/03/09 10:16

スノータイヤのコンパウンドに限りなく近い感触

昨年にわかにオールシーズンタイヤが多くのメーカーからは発表・発売されている。一説にはドイツおよび欧州でのオールシーズンタイヤの人気がけん引力になったのだという。そんな中、トーヨータイヤからも興味深いオールシーズンタイヤが発売された。それがSUV向けオールシーズンタイヤCELSIUS(セルシアス)だ。

SUV専用で出してくるあたりいかにもトーヨータイヤらしいが、もう一つ、このタイヤは他のオールシーズンタイヤのほとんどがV字デザインの(ユニ)ディレクショナルパターンであるのに対し、セルシアスは左右非対称パターンを採用。


トレッドデザインはアウト側に2本イン側に1本計3本の太い縦溝が配置されていて、アウト側がドライ&ウエット重視、イン側がスノー重視のデザインになっている。
アウト側ショルダーブロックは、サイプの量を少なくしブロック剛性を高く保つとともに、アウト側の縦溝に溝底補強ブロックの突起をつけることでブロック剛性を補強。またアウト側セカンドブロック(リブ)は周方向のブロックを突起で連結して操縦安定性を高める働きを持たせている。一方イン側は3Dグリップサイプを高密度で施して雪上グリップ力を高めるとともに、ストレートグルーブのイン側ショルダーブロック面をジグザグにすることでスノートラクションを高めている。

という説明を受けたものの、オンロードでの操縦安定性や耐摩耗性を考慮したコンパウンドを使うオールシーズンタイヤだけに、雪上でのグリップ性能やトラクションはトレッドデザインに負うところが大きいので、やはりディレクショナルパターンのほうが有利なのでは? そんな先入観を捨てきれずに試乗を始めたのだが…。
ところがセルシアスはビックリするほど良く雪を捉えてくれるのだ。多くのオールシーズンタイヤは、圧雪路に乗り入れるとブロックを圧雪路面に突き立てるようにしてグリップしている感触がある。ゴム自体のグリップ性能をそれほど高くできないからだ。

これに対して、セルシアスはゴム自体が明らかに仕事をしているのだ。もちろんトレッドデザインによって雪の路面をとらえる感触はあるのだが、加速、減速といった前後方向の動きに対してディレクショナルパターンのようにエッジを立てるような感触が少ないのに、不思議に圧雪路面をとらえているのだ。
グリップしている? 明らかにゴムが硬くならずに仕事をしているように感じられる。

この感触は、コーナーに入ってさらにはっきりと分かった。横方向にもちゃんとグリップしているのだ。感覚的にはスタッドレスタイヤに近いグリップ感がある。スタッドレスタイヤは大げさとしても、普通にウインタータイヤとして通用するくらいだ。
聞けば、セルシアスは欧州ウインタータイヤを想定して作られているのだという。するとかなり雪寄りのコンパウンドを使っているということなのかもしれない。となると気になるのは耐摩耗性とロングライフ性であろう。トーヨータイヤのテストによれば、このタイヤで十分サマータイヤとして使った時の操縦性と耐摩耗性を確保できているのだという。このあたりは実際にぜひ確認してみたいところだ。

少なくとも雪道について言えば、このオールシーズンタイヤ=セルシアスは雪道でよく効く。スノータイヤのコンパウンドに限りなく近いゴムを使ったオールシーズンタイヤなのではないだろうか。圧雪路を走っている限り、コーナーでもそれほど不安を感じないのだ。非降雪地域に住んでいて、積極的に雪道を楽しみたい人でなれば、SUV+セルシアスの組み合わせで、文字通りオールシーズン不自由することなく過ごせるのではないだろうか。そう思わせるくらい雪道のフィーリングが良かった。

商品紹介ページはコチラ
問い合わせ
トーヨータイヤ https://www.toyotires.jp/




注目の記事
注目の記事

  • 【ハリアー80系】“専用設計”はここまで違う。隙間なしのフィット感で断熱・UVカット性能を最大化する日本製サンシェード【LE VOLANT注目アイテム】

    LE VOLANT注目アイテム

    【ハリアー80系】“専用設計”はここまで違う。隙間なしのフィット感で断熱・UVカット性能を最大化する日本製サンシェード【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 8/18
  • 1万円以下で「4K・前後録画」は必須装備か。GKU「D600Pro」が示す、次世代ドライブレコーダーの選択基準【LE VOLANT注目アイテム】

    LE VOLANT注目アイテム

    1万円以下で「4K・前後録画」は必須装備か。GKU「D600Pro」が示す、次世代ドライブレコーダーの選択基準【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 8/15
  • 車内の“ムワッと感”に終止符を。5連ファンが首元まで届ける涼風、多機能クールシートカバーの実力とは【LE VOLANT注目アイテム】

    LE VOLANT注目アイテム

    車内の“ムワッと感”に終止符を。5連ファンが首元まで届ける涼風、多機能クールシートカバーの実力とは【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 8/14
  • “ぬるい飲み物”は過去の話。猛暑のカーライフを革新するBougeRVの高性能・車載冷蔵庫【LE VOLANT注目アイテム】

    LE VOLANT注目アイテム

    “ぬるい飲み物”は過去の話。猛暑のカーライフを革新するBougeRVの高性能・車載冷蔵庫【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 8/12
  • 【防災にもなるカー用品】わずか58分で満充電。Ankerのポータブル電源が、アウトドアと“いざという時”の頼れる相棒に【LE VOLANT注目アイテム】

    LE VOLANT注目アイテム

    【防災にもなるカー用品】わずか58分で満充電。Ankerのポータブル電源が、アウトドアと“いざという時”の頼れる相棒に【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 8/13
  • 車載スマホホルダーの

    LE VOLANT注目アイテム

    車載スマホホルダーの"定位置"はもう古い。フィリップス「DLK2301Q」が叶える、自由なコクピットレイアウト【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 7/25

RANKING

No 1

【500馬力超で1トン切り】英国セオン・デザインの「執念」。究極のアナログを追求したポルシェ964レストモッドとは

コラム

【500馬力超で1トン切り】英国セオン・デザインの「執念」。究極のアナログを追求したポルシェ964レストモッドとは

2025 8/21

No 2

【隼エンジン搭載】英国製ピュアレーサー「ラディカル SR3 XXR」が日本上陸。2026年にワンメイクレース始動

ニュース&トピックス

【隼エンジン搭載】英国製ピュアレーサー「ラディカル SR3 XXR」が日本上陸。2026年にワンメイクレース始動

2025 8/21

No 3

【現地取材】なぜトヨタは「GR水素バス」を3年もかけてル・マンへ? 日本から運ばれた燃料電池車の”本当の使命”【池ノ内ミドリのジャーマン日記】

池ノ内ミドリの「バイエルン日記」

【現地取材】なぜトヨタは「GR水素バス」を3年もかけてル・マンへ? 日本から運ばれた燃料電池車の”本当の使命”【池ノ内ミドリのジャーマン日記】

2025 8/19

No 4

時代のアイコン、3代目BMW「3シリーズ」(E36)。なぜこの一台が「スポーツセダンの理想形」と呼ばれたのか【3シリーズ半世紀の軌跡_04】

コラム

時代のアイコン、3代目BMW「3シリーズ」(E36)。なぜこの一台が「スポーツセダンの理想形」と呼ばれたのか【3シリーズ半世紀の軌跡_04】

2025 8/20

No 5

ポルシェが伝説の道へ捧げる至高の10台。「911 “トリビュート・トゥ・トランスファガラシャン”」発表、ファーストカーを納車

ニュース&トピックス

ポルシェが伝説の道へ捧げる至高の10台。「911 “トリビュート・トゥ・トランスファガラシャン”」発表、ファーストカーを納車

2025 8/19

LE VOLANT 2025 08

2025 AUG. VOL.51 NUMBER.578

ル・ボラン2025年8月号 2025年6月26日発売定価1,500円(本体1,363円)

ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!

MORE INFORMATION

公式facebook好評配信中
LEVOLANT
  • トピックス
  • ブランド
  • 動画
  • 特集
  • イベント
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社

©2025 Geibunsha Publishing company Co.,Ltd All rights reserved.