ポルシェ初のフル電動スポーツカー「タイカン」が上陸し、日本でもいよいよデリバリーが開始された。同社いわく、「ポルシェの伝統を忠実に受け継いだ最新のサステナブルなスポーツカーです」と語るこのクルマ。果たして、なにがどうポルシェらしいのか? 日本上陸第一報をお届けする。
ポルシェ初のBEVは全集中しても予測不能
ポルシェというのは口数の少ない寡黙なクルマだと思っている。日常域で流しているくらいではずっと黙っている。でも山なんかに行って積極的に走り出すと絶妙なタイミングで必ず語りかけてくる。例えばコーナーへの進入速度が少し速すぎると「このままいくとリアが流れますが、そちらでどうにかしますか。あるいはこちらでどうにかしましょうか」といった具合である。ドライバーが慣れていればちゃんと立て直せるコントロール性は備えているし、ちょっと迷って判断が遅れたりするとスッと電制デバイスをフェードインさせて挙動を安定させる。あまりにもいい加減な運転をしているとヒヤッとして怒られたりもする。こういう対話もまた、ポルシェの魅力のひとつだと考えている。
2020年に1番乗りたかったクルマにようやく乗れた。ポルシェ・タイカンである。どうしてそんなに乗りたかったのか。その乗り味が皆目見当付かなかったからである。こんな商売を30年以上も続けていると、初見のクルマでもたいていの場合はなんとなくどんな感じなのかは想像が付くし、それを大きく外すこともない。しかしポルシェの魅力的なエンジンの代わりに前後にモーターを置く4WDのタイカンばかりは全集中してみても予測不能だった。
試乗車はタイカンのトップグレードに相当する“ターボS”で、この下に“ターボ“4S”と続く。もちろんEVなので実際にターボなど付いていないのだけれど、ポルシェの生業に精通している人であれば、この3つのグレードの位置付けや距離感は容易に想像が付くだろう。ターボがないのに“ターボ”を名乗ることが世間的に許されるのはポルシェくらいだ。トヨタあたりがやったら間違いなく炎上する。
パワースペックは4Sから順に530ps/640Nm(パフォーマンスバッテリー仕様)、680ps/850Nm、761ps/1050Nmで、数値はいずれもローンチコントロールを使用した際の最大値である。ターボSの場合、通常使用では625psの最高出力と公表されている。これらの数値は前後モーターの合算値だが、リアモーターのスペックは3モデルとも共通で、フロントモーターの出力/トルクを変えることで差別化を図っている。なお、リアは2段のギアボックスを備えていて、100km/h付近を境に自動的にギアチェンジする仕組みである。
ボディサイズは全長4963mm、全幅1966mm、全高1378mm、ホイールベース2900mm。これをパナメーラ(Eハイブリッド)と比べてみると、タイカンのほうが86mm短く29mm幅広く45mm低く、ホイールベースは50mm短い。つまり両車はスペック上ほぼ同等のサイズながら、実際に目の当たりにするとタイカンは低さと幅広さが際だって映る。車検証によれば試乗車の車両重量は2380kgで、前軸重は1170kg、後軸重は1210kg、前後重量配分は49:41となる。