新型「ローグ」に使用されるアルミパネルの端材をリサイクル
日産自動車は、北米で販売を開始する新型「ローグ」に日産のグローバルモデルとして初めてアルミニウム製部品のクローズドループ・リサイクル・プロセスを適用した。このプロセスの採用により、原材料から一次合金を製造したパネル部品を採用した場合と比較し、CO2排出量の大幅な削減を実現するとともに新規採掘資源に頼らない材料への代替並びに工場からの廃棄物削減をさらに推進する。
新型「ローグ」は、車両の軽量化により燃費性能や動力性能を向上させるため、フードやドアなどのパネル部品にアルミニウム板を採用している。日産は同車を生産する日産自動車九州においては神戸製鋼所、UACJと、北米日産スマーナ工場においてはArconic、Novelisと協業。新型ローグの製造時に発生したアルミニウムの端材スクラップを自動車用アルミ板にリサイクルするクローズドループ・リサイクルのプロセスを採用した。
クローズドループ・リサイクル・プロセスの中核をなすのは、大型のエア搬送システム。ボンネットやドアが型抜きされると、スクラップはこの搬送システムによって細断され、アルミニウムの材種毎に区別された状態で回収される。この分離回収プロセスにより、日産は不純物の混入を抑えた高品質のスクラップをサプライヤーに還元できる。分離・再処理されたアルミスクラップは、従来材と同等の高品質を持つアルミ板に加工され、新型ローグのパネル部品を含む日産の生産用アルミとして再出荷される。
アルミニウム協会によると、廃アルミニウムをリサイクルすることで、原材料から同程度のアルミニウムを作るのに必要なエネルギーの90%以上を節約することができるという。同協会の推定では、生産されたアルミニウムの約75%が現在も使用されているとされる。今回のクローズドリサイクルでは、選別回収をすることで不純物混入を抑え、品質低下のない水平リサイクルを実現。新規採掘資源(アルミニウム新塊)の使用量削減に貢献する。
日産は、ニッサン・グリーンプログラム2022においてリサイクル材の使用やバイオ材の開発、サプライヤーや自社でのリサイクル活動、車体軽量化への取り組みなどを行うことで、2022年に生産するクルマに使用する原料のうち30%を新規採掘資源に頼らない材料に代替することを目指している。