LEVOLANT
  • トピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • ブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • 動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • 特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • イベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
LEVOLANT

MENU

  • TOPICSトピックス
    • ニュース
    • スクープ
    • 試乗
    • コラム
  • BRANDブランド

    輸入車

    • アウディ
    • BMW
    • アルピナ
    • メルセデス・ベンツ
    • ポルシェ
    • フォルクスワーゲン
    • アルピーヌ
    • シトロエン
    • DSオートモービル
    • プジョー
    • ルノー
    • アバルト
    • アルファ・ロメオ
    • フェラーリ
    • フィアット
    • ランボルギーニ
    • マセラティ
    • アストン・マーティン
    • ベントレー
    • ケータハム
    • ジャガー
    • ランドローバー
    • ロータス
    • マクラーレン
    • MINI
    • モーガン
    • ロールスロイス
    • ボルボ
    • キャデラック
    • コルベット
    • シボレー
    • ジープ
    • テスラ
    • ヒュンダイ
    • BYD
    その他
    • ポンテアック
    • リンカーン
    • ハマー
    • フォード
    • クライスラー
    • ビュイック
    • AMC
    • マーキュリー
    • プリマス
    • ハドソン
    • ダッジ
    • スチュードベーカー
    • オールズモビル
    • インペリアル
    • ボクスホール
    • TVR
    • パガーニ
    • MG
    • スマート
    • オペル
    • ルーフ
    • デイムラー
    • ローバー
    • リライアント
    • ライレー
    • モーリス
    • トルネード
    • トライアンフ
    • ジネッタ
    • オースチン
    • イギリスフォード
    • アルヴィス
    • サーブ
    • セアト
    • KIA
    • ブガッティ
    • ヴェンチュリ
    • マトラ
    • シムカ
    • ランチア
    • アウトビアンキ
    • スコダ

    国産車

    • レクサス
    • トヨタ
    • 日産
    • ホンダ
    • スバル
    • マツダ
    • 三菱
    • ダイハツ
    • スズキ
    • 光岡
    その他
    • ヤマハ
    • カワサキ
    • 日野
    • 三菱ふそう
    • プリンス
    • ソニー
    • イケヤフォーミュラ
    • いすゞ
  • MOVIE動画
    • オリジナル動画
    • 清水和夫のDST
  • FEATURE特集
    • ホイールカタログ2024冬
    • 2024-2025冬 スタッドレス&ウインタータイヤバイヤーズガイド
    • ホールカタログ
    • タイヤ特集
  • EVENTイベント
    • EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025
    • ル・ボラン カーズ・ミート2025横浜
    • ル・ボラン カーズ・ミート2024横浜
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社
コンチネンタル150年の軌跡
  • TOP トップ
  • Prologue プロローグ
  • History ヒストリー
  • Technology テクノロジー
  • People 人々
  • Sponsorships/Partnerships サポート

プロローグ「Prologue」

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

LE VOLANT web編集部

2021/09/28 21:40

【1871-2021 Beyond】世界中のモビリティに寄り添う一世紀半の歴史と未来への布石

黎明期の馬蹄用バッファー(緩衝材)から、馬車や自転車用タイヤといったラバー製品のスペシャリストとして、欧州に芽生えたモータリゼーションを“足元”から支えたコンチネンタル。第2次大戦終結以降は、自動車用タイヤ事業を世界的に拡大しつつ、エレクトロニクス関連を筆頭とする、自動車部品と制御システムの総合モビリティ・ソリューション・プロバイダーへと成長を遂げ、いまや世界トップ5に数えられる。
150年に渡る歴史の中で、コンチネンタルはさまざまな革新をもたらしてきた。自動車用タイヤへのトレッドパターンの初採用をはじめ、ラジアルタイヤを意味する「R」表記も世界標準に。また、タイヤの構成素材における開発にも積極的で、近年ではサステナブルな原料の研究でも話題を呼んだ。いまや、社会生活の存続に関わるテーマである環境面への配慮についても対応は早かった。コンチネンタル
のタイヤといえば、走りのパフォーマンスだけでなくロングライフ性能でも定評があるが、それを象徴する初のサステナブルタイヤとなった「コンチ・エコ・コンタクト」では、長寿命であることに加えて、路面に残る残留物の大幅な削減にも成功している。また、物流を支えるトラック向けに導入された、ゴムの再生とリトレッドによる「コンチ・ライフ・サイクル」も、タイヤの長寿化とコスト削減を図るサステナブルな手法だ。
だが現代におけるコンチネンタル最大の強みは、総合サプライヤーの地位を確立していること。環境負荷が小さい素材の採用はタイヤ製品だけにとどまらず、クルマの幅広い領域にも拡大。また、電動化や常時接続といった、クルマの「安全性」「利便性」「快適さ」を向上させる技術の開発にも余念はなく、「サステナビリティ(持続可能性)を尊重しながら、自由なモビリティ(移動)を楽しむ」という、クルマの自律運転化を見据えた研究開発の数々は、もはやオートモーティブ企業の領域を超え、人間のライフスタイルに関わる新しい種類のテクノロジーといえるだろう。

ドイツ・ハノーバーから世界へ
1875年から現在に至るまで、跳ね馬をロゴに採用するコンチネンタル。跳ね馬が本拠地ハノーバー伝統のシンボルであり、創業当時に馬蹄用ラバーブーツの製造・販売を手掛けていたからだという。

取材協力
コンチネンタルタイヤ https://www.continental-tire.jp/car
コンチネンタル https://www.continental.com/ja-jp/

注目の記事
注目の記事

  • 【軽井沢モーターギャザリング2025】9月6日・7日に開催予定。今年は「ドイツ車」コンクールに加え、BHオークションも初開催

    ニュース&トピックス

    【軽井沢モーターギャザリング2025】9月6日・7日に開催予定。今年は「ドイツ車」コンクールに加え、BHオークションも初開催

    2025 7/29
  • 車載スマホホルダーの

    LE VOLANT注目アイテム

    車載スマホホルダーの"定位置"はもう古い。フィリップス「DLK2301Q」が叶える、自由なコクピットレイアウト【LE VOLANT注目アイテム】

    2025 7/25
  • 「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    コラム

    「10型大画面」で地図も映像も“異次元”の美しさ。パナソニック「ストラーダ」の最上位モデル「F1X PREMIUM10」が拓く新たなカーライフ

    2025 7/15
  • 【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    国内試乗

    【試乗】都市生活者の“最適解”。「レンジローバー・イヴォーク」のPHEV「P300e」の瞬発力と品格を検証する

    2025 7/6
  • 【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    イベント

    【話題の新素材“FORTEGA”を採用】BBSの新作ホイール「FL」に比較試乗した感想は?【ル・ボラン カーズミート横浜2025】

    2025 7/4
  • 旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    ポルシェ

    旧車乗りの“悩み”を完璧に解決。超貴重なポルシェ「911ターボ3.3」が最新の「KW V3」装着で手に入れた、驚愕の乗り心地

    2025 7/2

RANKING

No 1

【独自予想】マツダ「CX-3」11年ぶり刷新へ。待望の「ロータリーEV」搭載、スポーティなクーペSUVに進化か

スクープ

【独自予想】マツダ「CX-3」11年ぶり刷新へ。待望の「ロータリーEV」搭載、スポーティなクーペSUVに進化か

2025 8/2

No 2

【スクープ】トヨタ「ヤリス」次期型の姿が見えた。新開発・直4エンジンと”クラウンスポーツ顔”採用か。予想価格175万円〜

スクープ

【スクープ】トヨタ「ヤリス」次期型の姿が見えた。新開発・直4エンジンと”クラウンスポーツ顔”採用か。予想価格175万円〜

2025 7/30

No 3

“ミニバン乗らず嫌い”が“欲しい”と思った! VW「ID.Buzz」に試乗して分かった3つの魅力

国内試乗

“ミニバン乗らず嫌い”が“欲しい”と思った! VW「ID.Buzz」に試乗して分かった3つの魅力

2025 7/27

No 4

【速報】ホンダ「N-ONE e:」は“買い”か? 航続270kmの実力とデザインを徹底レビュー

ニュース&トピックス

【速報】ホンダ「N-ONE e:」は“買い”か? 航続270kmの実力とデザインを徹底レビュー

2025 7/28

No 5

【スクープ】三菱「パジェロ」ついに復活へ! プロトタイプを初捕捉、パワートレインは強力PHEVが有力か

スクープ

【スクープ】三菱「パジェロ」ついに復活へ! プロトタイプを初捕捉、パワートレインは強力PHEVが有力か

2025 7/29

LE VOLANT 2025 08

2025 AUG. VOL.51 NUMBER.578

ル・ボラン2025年8月号 2025年6月26日発売定価1,500円(本体1,363円)

ヤングタイマーに乗らずに死ねるか!

MORE INFORMATION

公式facebook好評配信中
LEVOLANT
  • トピックス
  • ブランド
  • 動画
  • 特集
  • イベント
  • 個人情報保護方針
  • お問合せ
  • 広告掲載
  • 運営会社

©2025 Geibunsha Publishing company Co.,Ltd All rights reserved.