
アメリカに拠点を置くトラベルスターは高品質でコスパにも優れる
2019年のスーパー耐久ST5クラスでシリーズチャンピオンに輝き、現在は某メーカー系ドライビングセンターのチーフ・インストラクターを務めるなど、レーシングドライバーとして活躍する佐藤駿介さん。彼の愛車は1972年式のオールズモビル・デルタ88ロイヤルクーペだ。トムクルーズ主演映画「デイズ・オブ・サンダー」や「ワイルドスピード」の影響でクルマ好きになったという佐藤さんは、小さい頃にレーサーになると決めて見事その夢を実現させた。

1972年式だが、フロントマスクは1973年式という佐藤さんのオールズモビル・デルタ88ロイヤルクーペ。アメ車特有のフワフワした乗り心地も、アクセルワークでピタッとした挙動になるのだそう。このクルマの前はシボレー・C-1500EXTを所有していた。
アメ車好き。いや、R32スカイラインとローレルのドリ車、そしてメルセデスのEクラスも所有しているということで、クルマなら何でも好きだというが、中でもクラシックカーの良さも広めたいのだそうだ。
「仕事で最新のスーパーカー達をサーキットで乗るのですが、もう完成しつくされているじゃないですか。その帰りにデルタに乗ると、本当にリラックスするんです。この音、匂い、振動、現代のクルマでは味わえません」

AUTOWAYが取り扱うホワイトリボンタイヤの「TRAVELSTAR(トラベルスター)UN106 WSW」。佐藤さんが選んだサイズは215/70R15。オーソドックスでクラシックなブロック構造でありながら、静粛性があり、トレッドに配置された溝が排水性の向上に貢献。濡れた路面でもコーナリング性能とトラクション性能に優れている。
仕事柄タイヤにもこだわる佐藤さん。デルタ88には購入時からホワイトリポンタイヤと決めているが、今回アメリカを拠点とするブランドでAUTOWAYが取り扱う「トラベルスター」に履き替えた。静粛性と排水性、トラクション性能、そしてコスパにも優れるこのタイヤ。スマホで注文し、近くの取り付け販売店で安心格安に取り付けられ便利。クラシックな佇まいをクルマで実現したいあなたも是非チェックしていただきたい。
TRAVELSTAR UN106 WSW SIZE
13インチ 155/80R13(8,490円)
14インチ 175/70R14(10,990円)
175/75R14(9,790円)
185/75R14(9,890円)
195/75R14(11,290円)
205/75R14(11,460円)
15インチ 205/70R15(12,720円)
205/75R15(11,790円)
215/70R15(12,990円)
215/75R15(11,890円)
225/75R15(12,720円)
235/75R15(13,990円)
16インチ 225/60R16(13,290円)
17インチ 225/60R17(13,490円)
2024年5月現在。価格は送料税込。
問い合わせ先:AUTOWAY https://www.autoway.jp