![](https://levolant.jp/wp-content/uploads/2018/06/drive100_096_01-768x1024.jpg)
国道204号・浜野浦(No.096)
棚田と入り江を赤く染めながら夕日が沈む。
佐賀県玄海町にある浜野浦の棚田。海岸から一気に立ち上がる傾斜地を埋め尽くす水田の数は大小280枚あまり。下から見上げると城の石垣のようにも見える。国道204号のうち、東松浦半島をぐるっと回る区間は実に気持ちのいい道だ。途中には浜野浦をはじめ、朝市で有名な呼子の町、呼子から対岸の加部島へ渡る呼子大橋、さらには名護屋城址やその先の波戸岬など、見所や走り処がいっぱいだ。伊万里から橋で渡る福島も棚田の名所で、見事な風景が広がっている。
ご当地情報
◎正式名称/国道204号
◎区間距離/45km(唐津市-伊万里市)
◎冬季閉鎖/なし
◎撮影時期/7月下旬
アクセスガイド
東松浦半島の入口に位置する唐津までは、長崎道・多久ICからも、西九州道・前原ICからも30km弱の道のり。九州は東西南北に高速道路が通じているので、どのエリアからも比較的簡単にアクセスできるはずだ。
観光情報
唐津観光協会 Tel:0955-74-3355
玄海町産業振興課 Tel:0955-52-2199
文:佐々木 節/写真:平島 格