旅&ドライブ

日高の大山塊を境にして、眺めも天候も変わる(北海道・日勝峠)【絶景ドライブ 日本の峠を旅する】

いかにも北海道らしいスケールの大きな峠道

札幌を起点に道東エリアへと延びる国道274号は、北海道の東西を結ぶ幹線道路のひとつ。道内では最長、国内でも11番目に長い365.8㎞の総延長をもつ国道だ。その途中にある日勝峠は、いかにも北海道らしいスケールの大きな峠越えを味わえる道。およそ55㎞の道のりで、大いなる山塊・日高山脈をゆったりと越えていく。

競走馬の産地、日高地方の海岸部にはあちこちに牧場や牧草地が点在する。刈り取った牧草を束ねたロールは北海道ならではの風景。

「蝦夷地」が「北海道」と命名されたのは明治2年(1896年)のことだった。
そもそも北海道の「道」とは、日本古代の律令制度、五畿七道にちなむもの。東海道や北陸道、山陽道や南海道などと同じように、いくつかの国々をまとめた広域の呼び名である。明治維新直後、北海道は渡おしま島、後しりべし志、胆いぶり振、石狩、天塩、北見、日高、十勝、釧路、根室、千島という11国に分けられたため、2年後の廃藩置県でも「県」にはならなかったのだ。

北海道の主要道路では、峠の何合目かを示す看板が立っていることが多い。

国道274号・日勝峠は日高と十勝の境に位置することから、この名がある。峠の名前としては少々味気ないけれど、天北峠、狩勝峠……といった具合に、道内の主要な峠には隣り合う旧国名の頭文字を並べた名前が多い。
国道274号を西麓の日高町側から走っていくと、道は沙さる 流川に沿って少しずつ標高を上げていく。周囲はエゾマツの原生林。『石勝樹海ロード』という愛称のとおり、深い森を抜けていく気持ちいいワインディングロードだ。

七合目(標高755m)の看板を過ぎると勾配とカーブは少しきつくなり、やがて峠のトンネルが現れる。そして、このトンネルを抜けた途端、あたりは一転して視界が開け、眼下に十勝の大平原が見えてくる。

日高山脈は道内でも有数のヒグマ生息地。人里に姿を現すことも珍しくない。

北海道全面積の約10%を占める十勝平野では、畑作や酪農が盛んで、ふだんの日勝峠からは、大地にパッチワーク模様を描いたような美しい田園風景が広がる。ところが、この日は平原一帯に濃い霧が立ちこめ、それが大平原を覆いつくす雲海と化していた。思わず息を呑む絶景だった。
日勝峠は日高と十勝の国境というだけでなく、道央と道東という大きなエリアの境目にもなっている。そのため峠のこちらと向こうとでは、風景ばかりでなく、天候までがらりと変わることがある。

国道274号の夕張市から日高町にかけての区間は石勝樹海ロードとも呼ばれ、両側にはエゾマツやトドマツの森が続く。

この日も日高側から日勝峠までは気持ち良く晴れわたっていたのに、まるで雲海の中へ飛び込むように清水町まで下りきると、あたりはすっぽりと濃霧に包まれてしまい、お日様は一日じゅう顔を出すことがなかった。

掲載データなどは2016年7月末時点のものです。実際におでかけの際は、事前に最新の情報をご確認ください。
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING