シトロエン

狭いワインディングもスーイスイ! 軽量コンパクトなシトロエンAX GT【旧車ビギナーは要注意!100万円でドロ沼に陥る!?】

毎月編集部員がこれは! と思った趣味グルマを紹介する”100万円でドロ沼に陥る!?”。今回は、本誌の長期レポートコーナーへデビューと同時に加入し、愛されたシトロエンAX GTをご紹介します。軽量コンパクトなボーイズレーサーをお探しの方は必見!

シトロエンAXとは?

シトロエンAXは1986年のパリ・サロンにてデビューし、国内へは1989年から正規輸入されている。5ドアの14TRSと、ここで紹介する3ドアのGTがラインナップされた。1990年には1.4Lの排気量はそのままに、燃料装置がキャブレターからインジェクションへと変更されている。

100ドロ生活はじめませんか?

知らず知らずの内に100ドロの深みにハマってしまいそうなクルマが、今回紹介するシトロエンAX GTだ。

エンジンは水冷のSOHC直列4気筒で排気量は1360cc。これは5ドアモデルと同様だが、スポーティモデルらしく最高出力は16psアップの83ps。キャブレターはソレックス製だ。

AXは本国では1986年にデビューしており、国内へは1989年から正規輸入されている。西武自動車とともに、マツダ系ディーラーのユーノスでも取り扱われていたことをご存じの方は多いだろう。ラインアップされたのは5ドアの14TRSと、ここで紹介するスポーティな3ドアのGT。1990年にマイナーチェンジされ、燃料装置がキャブレターからインジェクションへ変更されている。なおインジェクションモデルは、新車当時の1990年に本誌の長期レポート車コーナーにて数回にわたって紹介しているので、気になる方は本棚から引っ張り出して読み返していただきたい。

ホイールはGT専用デザインのアルミで、タイヤサイズは155/65R14。ちなみに、新車当時の標準装着銘柄はミシュランMXLだった。リアスポイラーもGTの専用装備となる。

今回のAX GTは1989年式の前期モデル。エンジンはソレックスキャブが装着されたSOHC直4で、最高出力は83ps、最大トルクは11.8kg-mを発揮する。驚く数値ではないが、車重は750kgと非常に軽量なため、想像以上に俊敏な走りを体感できるはずだ。数値だけの比較で言えば、ホンダS660の6速M/Tは車重が830kgのため、AXが80kgも軽く、馬力でも19ps上回っている。と言われると、ちょっと気になるクルマになったのではないだろうか。余談だが、インジェクションモデルのGTiは820kgのためS660とほぼ同じ重量だ(エンジン出力は上がっているが……)。

ダッシュパネル上にひび割れはあるものの、メーターやスイッチ類のコンディションは年式を考えると良好と言える。ステアリングはノンオリジナルのアバルト製が装着されていた。

やっぱり初期モノAX GTに限る、と思われれば数値を出したかいがあるというもの。クルマの楽しさ=スペックではないが、カタログのスペックで、実車を想像することもクルマ選びの醍醐味だ。

バケットタイプのシートはGTの専用装備。配色、デザイン、座り心地ともにシトロエンらしさが光る。

ボーイズレーサーの魅力を秘めたAX GTで泥沼に陥る!?

ここで冷や水を浴びせるようで恐縮でが、このAX GTは決してビカモンではない。そのため、コンディション優先という方はじっくりと実車を確認することをおすすめしたい。

トランクは左右108cm、奥行きは63cmとなっており実用性は高い。またリアシートが分割可倒式というのが嬉しい。

コンパクトなキャブ+マニュアル車でドロ沼に陥りたい!という心持ちの方は大歓迎だ。

エアコンは装着されているが、真夏、真冬にどれほど利くかは未知数。

フィオラーノの社長も心得たもので、隅々までキレイに仕上げると販売価格が高騰するため、塗装の傷んだボンネットなどはシートを貼り安価に仕上げて車両価格を抑えている。

プジョー205と同じプラットフォームだがホイールベースが短縮されているため、よりコンパクトで全長は3495mm。取り回しは非常に良い。Cd値0.31というコンパクトカーながら優秀な空力特性も魅力。

当時のカタログで『私が気に入ってるんだから、それでいいの』と謳われているように、周りの意見に左右されずAX GTを楽しみたい! そんな心持ちで飛び込んでいただきたい1台だ。

1990年代テイストで纏められたカタログを見つつ、購入後の世界をイメージすれば欲しくなること間違いなし。このカタログはプジョー・シトロエン・ジャポンのオフィシャルサイトでチェック可能だ。

1989 CITROEN AX GT

車両本体価格●360,000円

キャブ+M/T度 ★★★★★

ホットハッチ度 ★★★★

ドロ沼度 ★★★

スペックシートを見ても驚くような値はないが、乗ってこそわかる魅力は過去のカー・マガジンでもお伝えしてきた通り。性能の全てを引き出して走りたいという方にオススメ。周りから注目を集めるのではなく、純粋にAX GTを楽しみたいという人にこそ乗っていただきたい。

【SHOP INFORMATION】
FIORANO
住所:〒306-0616 茨城県坂東市猫実1452-1
電話:0297-39-2416
営業時間:10:00-19:00
定休日:水曜日

Text:中本健二/Kenji NAKAMOTO Photo:山本佳吾/Keigo YAMAMOTO カー・マガジン450号(2015年12月号)より転載

注目の記事
注目の記事

RANKING