スクープ

【スクープ】アウディ「Q7」が超大型化!?「Q9」はメルセデスGLSのライバルとなるか?

アウディQ9

ハイパフォーマンスの「SQ9」をキャッチ!

アウディは、同ブランド最高級のフルサイズ・クロスオーバーSUV、「Q9」の開発を再スタートしたが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。

【画像11枚】アウディの最高級SUV「Q9」のスクープショットを見る

BMW X7やメルセデスGLSなどの既存の最高級SUVは、ヨーロッパよりも北米、中東、中国で大きな成功を収め、売上も伸びており、これらのモデルから市場シェアを奪うために開発されているのが「Q9」だ。

アウディQ9ドイツ市街地で捉えたプロトタイプは、再設計されたQ7によく似ているが、ホイールベースが長く、リアが独特で、パフォーマンス重視の3列クロスオーバー「SQ9」と見られる。

カモフラージュが厳重なテスト車両だが、分割された照明ユニットが両側に配置された大きなメッシュグリルを装備、ほぼ全幅に渡る幅広の下部吸気口によって結合されていることがわかる。

さらに後ろに下がると、曲線的だが一般的な車体構造が見える。また、広々としたキャビンと、上向きに広がるベルトライン上に配置されるフォード「マスタング マッハE」スタイルのドアハンドルを与えていることが確認できる。その他の部分には、かなり大きな車輪と比較的平らなルーフが見てとれる。

アウディQ9リアセクションでは、円形クワッドエキゾーストパイプがインストールされ、小さなディフューザーを備えており、スリムでワイドなリフレクター、コンパクトなスポイラー、そしてブーメランの形をしたテールライトが組み合わされているようだ。また、LEDテールライトは、新世代のQ7のものと酷似している。

前述のとおり、このモデルはQ7と非常によく似ており、区別が困難だ。しかし、よく見ると、後部ドアが長くなったり、リアクォーターウィンドウがより広くなったりなど、いくつかの違いがある、Q7の巨大バージョンのようだ。さらに注目すべきは、Q7にはリフトゲートに取り付けられたナンバープレートのくぼみがあるのに対し、Q9にはリアバンパーに取り付けられていることだ。それは昼と夜ほどの違いではないかもしれないが、カモフラージュの下にさらに多くの変化が隠れていることを示唆している。

アウディQ9ホイールベースと全長の延長により、目の肥えた乗客にさらなる豪華さと快適さを約束する。Q9の広々としたキャビンには、標準構成で5〜7席が収容され、アウディA8と同様に、ホルヒバッジの付いた、独立アームチェアを備えた4〜6席のオプションもある。

Q9がヨーロッパで販売されるかどうかはまだ不明だが、4.0L V8ツインターボなどの強力なガソリンエンジンや、3.0L直列6気筒を備えたプラグインハイブリッド(PHEV)をサポートするように設計されていることは明らかだろう。いずれにせよ、Q9 は重量がかなりあるため、効率的に移動するにはかなりのパワーが必要になるいことは間違いない。

新型アウディQ9の発売日については、依然として謎のままだ。しかし、現段階では、2026年前半、おそらく中国の主要な自動車ショーで発表されると予想されている。

LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING