ニュース&トピックス

メルセデスAMG「C63S E」に特別仕様車「エディション・ピーク」登場!空力やブレーキ性能も強化した精悍なドライビングマシン

ブラックのナッパレザー内装も魅力

メルセデス・ベンツ日本は、「Mercedes-AMG C63S E PERFORMANCE(メルセデスAMG C63S Eパフォーマンス 以下、C63S E)」の特別仕様車「Mercedes-AMG C63S E PERFORMANCE Edition Peak(エディション・ピーク)」を限定発売、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークとオンラインショールームを通じて注文の受け付けを開始している(全国限定50台)。希望小売価格(税込)は18,240,000円。

【画像7枚】精悍かつゴージャスなエディション・ピークの詳細を見る

CクラスのトップパフォーマンスモデルC63S Eは、F1のテクノロジーから生まれたというメルセデスAMGのパフォーマンスハイブリッド“E PERFORMANCE”と、やはりF1由来とされる電動ターボチャージャーを備えた2.0L直4ターボエンジンM139を組み合わせて搭載。システム最高出力500kW(680PS)、同最大トルク1,020N・mを発揮し、0-100km/h加速はわずか3.4秒を誇る。このC63S Eに以下のような特徴を加えたのがエディション・ピークである。

エクステリアおよびインテリア
まずエクステリアは、マットカラーの塗装にブラックアクセントを施したスタイルを基調としエアロパーツを追加した、専用の特別なデザインとなっている。外装色には、通常C63S E では設定のない「MANUFAKTURグラファイトグレー マグノ(マット)」を採用。

さらに「AMGナイトパッケージ」、「AMGナイト パッケージⅡ」によってフロントエプロンやグリル、サイドのドアミラーカバーやウィンドウモール、そしてリアのディフューザーやエンブレム、エプロンまでがブラック塗装となり、ボディ全体の印象を強く引き締めている。

同じく限定装備の「AMGエアロダイナミクスパッケージ」によって、リアスポイラーやフロントおよびリアのフリックが追加され、エアロダイナミクスの向上を図るとともに、AMGらしい印象をさらに強化。また、通常モデルでは有償オプションの「パノラミックスライディングルーフ」を標準装備とする。

インテリアには、「本革(ナッパレザー)/ブラック(グレーステッチ)」と「メタルウィーブインテリアトリム」を採用。ナッパレザーのブラックとメタルの装飾が醸し出すコントラストによって、上品さを残しつつもレーシーなAMGらしい世界を演出したという。

※画像は欧州仕様車。日本では右ハンドルのみ

シートには、通常C63S Eで有償オプション設定されている「AMGパフォーマンスシート」を採用。 モータースポーツのエッセンスを感じさせるというヘッドレスト一体型のシートは、高いホールド力によって運転姿勢を正確に保ちスポーツ走行をサポートするとのこと。

走行性と快適性の両面を充実させた機能装備の数々
この特別仕様車のハイライトのひとつというブレーキシステムには、現行Cクラスでは初採用となる「AMGカーボンセラミックブレーキ」を装備。モータースポーツで培われた技術によって、フロントアクスルにおける優れた制動性能や緻密なコントロール、そして優れた耐久性を実現しているという。C63S Eの回生ブレーキとの組み合わせによって、サーキット走行時などでもより正確な走行が可能になるとのこと。通常のブレーキディスクより軽量でもあるとされる。

快適性を向上させる機能装備も充実しており、乗員一人ひとりが個別に温度調整可能なクライメートコントロール(前席左右・後席独立調整)や、ボイスコントロールだけでなく前席乗員のジェスチャーによって車両機能を操作できる 「MBUXインテリア・アシスタント」が、C63S Eとして初採用されている。

さらに、通常モデルでは有償オプションの「マルチコントロールシートバック(運転席・助手席)」も採用。乗員それぞれの体格に合わせたシート調整が可能となり、運転中の体の横ずれを防ぎ、スポーツ走行時の姿勢の安定だけでなく、長距離移動での疲労軽減にも寄与するとのことである。

オンラインショールームおよび販売について
オンラインショールームでは、掲載されている車両から希望の車両を選択し、「Web商談予約」を申込むこととなる。この段階では、Web 商談予約金の10万円をクレジットカードで支払うことで、希望の車両を一定期間確保し、優先的に商談を進められるという。この予約金は車両購入あるいはキャンセルに関わらず返金される。また予約後は、申込みの際に選択した販売店から車両が購入できる。

注目の記事
注目の記事

RANKING