
ついにベールを脱いだ「Aero performance package」
TOYOTA GAZOO Racingは2025年9月12日、GRヤリスの新たなパッケージオプションとして「Aero performance package(エアロパフォーマンスパッケージ)」を発表した。このモデルは、モータースポーツの最前線で得られた知見を惜しみなく投入し、空力性能と冷却性能を極限まで高めたものである。発売は2025年10月1日からで、全国のトヨタ車両販売店を通じて展開される。
【画像14枚】レース現場が生んだ機能美。可変式リアウイングなど、GRヤリス「エアロパフォーマンスパッケージ」の全貌を見る
スーパー耐久と全日本ラリーからのフィードバックを結実
この「Aero performance package」は、RZ“High performance”およびRCグレードに設定される。開発の背景には、スーパー耐久シリーズや全日本ラリー選手権といった過酷なレース現場での実戦経験がある。プロドライバーと共に、現場で直面した一つ一つの課題と真摯に向き合い、一切の妥協を排して理想の性能を追求した結果、このパッケージが誕生したのだという。
パッケージは計6つの専用アイテムで構成されており、これらすべてを同時に装着することで最大の効果を発揮するように設計されている。
すべてに意味がある。パッケージ内容を徹底チェック
まず目を引くのが、エンジンフードに設けられたエアダクトだ。これは全日本ラリー選手権の参戦車両で先行開発され、GRMNヤリスにも採用されたカーボン製フードと同形状のダクトを持つアルミフードである。高速走行中にエンジンルーム内の熱を効率的に排出し、冷却効果を高める役割を担う。
フロントセクションでは、新たに追加されたフロントリップスポイラーが強力なダウンフォースを発生させる。スーパー耐久シリーズで培った高度な空力バランスの知見を活かし、フロントリフトを抑制することで、フロントの接地感を向上させ、車両全体のトータルリフトバランスを最適化する。開発当初、このスポイラーは計画に含まれていなかったそうだが、プロドライバーの大嶋選手のフィードバックを受け、より高次元のバランスを実現するために最終的に採用が決まったという。
サイドビューでは、フロントフェンダー後方に設けられたフェンダーダクトが特徴的だ。これはホイールハウス内に溜まった空気を後方へスムーズに排出させることで、ノーズダイブ時のステアリングフィールや、コーナー進入時における操縦安定性の向上に寄与する。
ボディ下部にも工夫が凝らされている。スーパー耐久参戦車両の安全燃料タンク下部をフラット形状にするアイデアから着想を得た、燃料タンクアンダーカバーを装着。これにより、ボディ下面の空気の流れを整え、空力性能を高めている。
リアセクションの主役は、大型の可変式リアウイングだ。高速域での優れた操縦安定性をもたらすだけでなく、ブレーキング時に車体が左右に揺れるスネーキング現象を抑制する効果も持つ。サーキットなどの走行シーンに応じてウイングの角度を調整できる可変式となっており、走りの楽しみを広げてくれる。
そして、リアバンパーの両サイドに設けられたリアバンパーダクトも、モータースポーツの現場から生まれた装備である。スーパー耐久という過酷な環境下で、空力負荷によってリアバンパーが外れてしまった事象をきっかけに開発された。車両後方で発生する空気の滞留、いわゆるパラシュート効果を抑制し、空気抵抗(Cd値)を低減させるのだ。
実車は名古屋で先行公開中
「Aero performance package」を装着したRZ“High performance”のメーカー希望小売価格(税込)は、GR-DAT(8速AT)搭載車が5,825,000円、6速MT車が5,475,000円。モータースポーツベース車両であるRCへの装着モデルは、それぞれ4,405,000円(8速AT)、4,055,000円(6速MT)とされている。
なお、この注目のニューモデルは、9月9日より名古屋市のミッドランドスクエアにあるトヨタ自動車ショールームにて先行展示されている。
ル・ボランWebでは、この「Aero performance package」装着車にいち早く試乗し、そのインプレッションをお届けする予定だ。楽しみにお待ちいただきたい。
【Specification】トヨタ・GRヤリス RZ“High performance”+ Aero performance package
■車両本体価格(税込)=5,475,000円(6速MT)/5,825,000円(8速AT)
■全長×全幅×全高=3995×1805×1455mm
■ホイールベース=2560mm
■トレッド=前:1535、後:1565mm
■車両重量=1290kg(6速MT)/1310kg(8速AT)
■エンジン型式/種類=G16E-GTS/直列3気筒インタークーラーターボ
■内径×行程=87.5×89.7mm
■総排気量=1618cc
■最高出力=304ps(224kW)/6500rpm
■最大トルク=400Nm(40.8kg-m)/3250-4600rpm
■燃料タンク容量=50L(無鉛プレミアム))
■燃費(WLTC)=12.4km/L(6MT)/10.8km/L(8速AT)
■トランスミッション形式=6速MT/8速AT(GR-DAT)
■サスペンション形式=前:マクファーソンストラット/コイル、後:ダブルウィッシュボーン/コイル
■ブレーキ=前:Vディスク、後:Vディスク
■タイヤ=前後:225/40ZR18 ミシュラン・パイロットスポーツ4S
【画像14枚】レース現場が生んだ機能美。可変式リアウイングなど、GRヤリス「エアロパフォーマンスパッケージ」の全貌を見る