そのパフォーマンスは「GTI」の名にふさわしいものなのか?
フォルクスワーゲンの「up!」「ポロ」「ゴルフ」にGTIシリーズが出揃った。すでに、up! GTIはリポート済みだが、ポロGTIもようやく試乗する機会が訪れた。エンジンは新開発の2.0リッター直噴直4ターボを搭載。その気になるパフォーマンスはいかに?
軽量化や安全性は上級モデル譲り
ポロGTIの第一印象は、「ポロっぽくない!」。これまでのポロは、〝ころん〟としたプロポーショーンのおかげで愛嬌があったが、最新版はロー&ワイドのフォルムとシャープなフロントマスクにより、精悍なイメージに変身。さらにGTIはなおさらその印象が強い。あまりクルマに詳しくない人に「これが新しいゴルフGTI」と説明したら、信じる人は意外と多いのではないだろうか?
もちろん変わったのはイメージだけではない。最新のプラットフォームとエンジンを手に入れたのが、新型ポロGTIのハイライトである。
現行モデルから、ポロにはフォルクスワーゲンの横置きエンジン用モジュールコンセプト「MQB」が採用される。当然GTIもこの最新のプラットフォームの上に成り立ち、特に軽量化や安全性の面で、ゴルフなど上級モデル譲りの性能を手に入れている。
一方、ゴルフGTIが前=マクファーソンストラット、後=マルチリンクのサスペンションを搭載するのに対し、ポロGTIはリアがトーションビーム式と、軽量モデル向けのパッケージを採用する。これが走りにどんな影響をもたらすのか、気にかかるところだ。
そして一番の驚きが搭載されるエンジン。先代の1.8リッターターボから2.0リッターターボへ、さらに排気量を増したのだ。最高出力が旧型に対し21ps増しの200psとなったのはうれしいけれど、ダウンサイジングの時代に逆行しているのではないかと指摘を受けそうだ。
もちろん、そのあたりのことは十分考慮されているわけで、フォルクスワーゲンが今回ポロGTIに搭載したのは、ミラーサイクルと呼ばれる燃焼方式を採用した最新の2.0TSIユニットなのだ。すでにアウディA3やA4に採用されるこのパワーユニットの特徴は、エンジンの負荷が低い状況では、エンジンの吸入行程で吸気バルブを早閉じすることによって見た目の圧縮比(=膨張比)よりも実際の圧縮比を低くし、高効率を実現するというもの。したがって、排気量は1984ccだが、低負荷時には1.4リッターターボエンジン相当の動きとなるため、むしろ従来の1.8リッターターボよりも高効率といえるのだ。
そして、もうひとつ見逃せないのが、トランスミッションが変更されていることだ。従来のポロGTIには乾式単板クラッチを7速DSGが搭載されていたが、新型では湿式多板式の6速DSGとなり、より大きなエンジントルクを受け止められるようになった。実際、エンジンの最大トルクを従来の250Nmから320Nmにアップするには、湿式6速DSGの採用は不可欠だった。