特集

VWゴルフ・カブリオ日本仕様の足跡を追う【VW GOLF FAN Vol.10】

※この記事は2006年12月に発売された「VW GOLF FAN Vol.10」から転載されたものです。

ビートル・カブリオに始まり、最新のイオスまで連綿と続くVWオープンの歴史。それを語る上で、やはり押さえておきたいのが「ゴルフ・カブリオ」の存在だ。ここでは、その日本仕様の足跡を辿りつつ、VWオープンの歴史をふり返ってみる。さらにパート後半では、ゴルフ・カブリオを中古車で楽しむ方法をリサーチする。

OUTLINE VWオープンの系譜

VWのオープンモデルのルーツは1949年に世に出たビートル・カブリオまでさかのぼるが、その30年後、’79年のジュネーブショーでゴルフ・カブリオがデビューする。さして間を置かず’80年4月には日本上陸を果たし、このIボディのカブリオがIIの時代からIIIの初期までラインナップされ、’94年3月にIIIのカブリオへチェンジ。’99年にはルックのカブリオレが後を継ぐ。そして現在はニュービートル・カブリオレ、そしてイオスが、そのオープンモデルの系譜を引き継いでいるわけだ。

ビートル・カブリオ

30年にわたって基本ボディを変えずに生産され続けたビートルのカブリオは日本でも人気が高く、ゴルフ上陸後、ビートル最後の年となる’78年まで1303LEコンバーチブルの名で販売されている。当時の価格は271万8000円と、’80年デビューの初代ゴルフ・カブリオより100万円以上安い。

ビートルから連綿と続くオープンモデルの系譜

VW(フォルクスワーゲン)のカブリオのルーツは、いわずと知れたビートル・カブリオにある。1949年にその第1号が生産され、’80年までの31年間で約33万台が生産されている。VWゴルフの日本上陸は’75年のことだが、その時点でまだビートルは現役バリバリで新車が売られており、もちろんカブリオ(当時の車名は1303Sコンバーチブル)もラインナップ。ヤナセによる正規輸入のビートルは’78年まで販売されているが、このカブリオの人気は高かったのか、最後の年まで1303LEコンバーチブルの名でカタログオンしている。

ゴルフIカブリオ(前期型)

ゴルフ上陸の4年後、’80年4月に初代カブリオの国内デリバリーがスタート。371万5000円と一番高価なゴルフだった。当初1588ccだったエンジンは’80年11月には1715ccとなり、’81年10月にはそれまでMTのみだったミッションをATへ換装。車名も「GLiカブリオ」となる。

一方、’76年3月に日本上陸を果たしたゴルフIは、最初はクローズドボディのハッチバックのみだったが、ビートルの輸入終了とともにビートル・カブリオが消えた2年後、’80年4月にゴルフ・カブリオの名で追加されている。すでに実車は前年の’79年の東京モーターショーで披露されていたが、価格は371万5000円と、ベースとなったGLE(227万円)の6割増という強気のプライスタグが付けられていた。

ゴルフⅠカブリオ(後期型/IIルック)

ゴルフIIの時代もカブリオだけはIボディのまま生産され続ける。細かい部分は改良されているが、’88年モデルでヘッドライトが4灯式となった以外はIのオリジナルスタイルにこだわり、’90年代になって設定された特別限定車「クラシックライン」はプレミアムゴルフとして名を残す。

カルマンによるコーチワークに加え、純正エアコン、スポーツステアリングホイール、ハロゲンランプ、AM/FMオーディオといった豪華装備が標準となっているものの、この価格からして普通のゴルフとは違ったポジショニングだったことが分かる。まさにGTI以上のプレミアムモデルとして登場したのがゴルフ・カブリオだったのだ。

ゴルフIIIカブリオ(前期型)

ゴルフIIIのデビューから2年遅れの’94年にIIIボディのカブリオが上陸。他のと同じく2Lエンジンを搭載し、新世代のカブリオとして日本でも人気が高まる。ボン・ジョヴィやブラック&シルバーといった特別限定車も設定され、一方で価格もこなれたことで新たなユーザー層を獲得した。

ゴルフIをベースにしてはいるが、デザインの完成度は高く、このIボディのままゴルフIIの時代を過ごし、IIIボディのカブリオが出るまで生産され続けたのはご存知の通り。日本でも’80年の上陸から’94年のIIIカブリオ上陸まで、輸入中断時期を挟みながら約14年にわたってデリバリーが続けられている。

ゴルフIIIカブリオレ(後期型/IVルック)

’98年3月のジュネーブショーでデビューし、’99年2月に日本上陸を果たしたゴルフIVのカブリオレは、IIIボディのままフロント回りを
ルックにリファイン。日本仕様は本革シートやBBSホイールを標準装備し、歴代カブリオの中でもお買い得度はトップクラスだ。

その’94年に日本上陸を果たしたIIIのカブリオも長きに渡り生産され続け、IVの時代にフロントマスクなどが変更されたものの、ボディはIIIのまま。要するにゴルフのカブリオは奇数モデルのときのみじっくり開発され、偶数モデル時代はキャリーオーバーで過ごしてきたと考えてもいいだろう。ゴルフII時代のカブリオも途中でGTIルックの4灯ヘッドライトが与えられるなど、Iのカブリオと差別化されてはいたが、ボディは完全にゴルフI。それでも旧さを感じさせないどころか、特別仕様のクラシックラインはゴルフ随一のプレミアムモデルとしていまでもマニアにとっては垂涎の的だ。

ニュービートル・カブリオレ

ゴルフからVWのカブリオレ路線を受け継ぐ形で’03年6月にデビュー。伝統のセンターロールバーが消え去り、その代わりに転倒時に後席ヘッドレストが30cm近く飛び出すロールオーバープロテクションを装備。VW新時代のオープンカーへと進化している。

その後を受け継いだIIIのカブリオもクラシックラインほどのプレミアム性は与えられなかったものの、やはり普通のゴルフIIIとは違う雰囲気を持っていた。IVの時代にはIVの顔を持ったカブリオへ進化しているが、これも基本ボディはIIIのまま。ヘッドランプとグリル回りが大幅に変更されただけでなく、サイドエアバッグの標準装備などゴルフIVのレベルへと進化している部分も目立ち、一方でホイールベースが短く、車幅は5ナンバーサイズなのでかえって扱いやすい面もあったが……。
搭載エンジンの変遷など、細かい部分は次ページ以降に詳しく記すが、デリバリーが開始されたばかりの最新のVW製カブリオ、EOSも、これらゴルフ・カブリオの流れを受け継いでいるといってもいいだろう。

イオス

ビートルからゴルフ、そしてニュービートルへと受け継がれたオープンボディ・テクノロジーの集大成として世に出たイオス。ハードトップを折り畳んで収納する手法はすでに多くのメーカーが採用しているが、VWならではの作り込みで完成度の高さを誇る。価格は400万円を超える。

VW GOLF FAN Vol.10から転載
LE VOLANT web編集部

AUTHOR

愛車の売却、なんとなく下取りにしてませんか?

複数社を比較して、最高値で売却しよう!

車を乗り換える際、今乗っている愛車はどうしていますか? 販売店に言われるがまま下取りに出してしまったらもったいないかも。 1 社だけに査定を依頼せず、複数社に査定してもらい最高値での売却を目 指しましょう。

手間は少なく!売値は高く!楽に最高値で愛車を売却しましょう!

一括査定でよくある最も嫌なものが「何社もの買取店からの一斉営業電話」。 MOTA 車買取は、この営業不特定多数の業者からの大量電話をなくした画期的なサービスです。 最大20 社の査定額がネット上でわかるうえに、高値の3 社だけと交渉で きるので、過剰な営業電話はありません!

【無料】 MOTA車買取の査定依頼はこちら >>

注目の記事
注目の記事

RANKING