V6モデルより身のこなしがいい
昨年のデビュー当初からV6と4気筒ターボという2種類のエンジン・バリエーションがあると公表されていたロータス・エミーラ。今年7月のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでついに4気筒版であるエミーラがベールを脱いだ。時を同じくしてノーウィッチでもエミーラ直4モデルのプレスカーが走りはじめている。
V6とi4の外観上の識別点はボディの表面にはなく、リアウインドーを透かしてエンジンカバーを確認する必要があった。V6はアルミ鋳物のブロワーケースが露出していたが、今回の直4モデルは全面樹脂製のカバーで覆われていて実に素っ気ない眺めになっていた。
カバーの下の2L直列4気筒ターボ・エンジンは、世界最高の出力を誇るメルセデスAMG製のM139である。メルセデスAMG A45 S 4MATICに搭載されているエンジンの最高出力は421psだが、マッピングの製作にロータスが関わったエミーラ用は365psに落ち着いている。またM139ユニットに組み合わされるギアボックスがロータス初のDCT(8速)という点も直4モデルのトピックだ。
V6モデルがMTとATから選べるのに対し、直4モデルはATのみという設定なのでセンターコンソール部のシフトレバーも当然AT用になっていた。また今回の試乗車はオプションのスポーツシャシーがインストールされていた。スポーツシャシーはアップレートされたスプリングとダンパーに加え、ミシュランのパイロット・スポーツカップ2LTSを履く。一方ツアー・シャシー(標準)のタイヤは(本国仕様の場合)グッドイヤー・イーグルF1スーパースポーツLTSとミシュラン・カップ2 LTSから選ぶかたちになっている。
タイトなシートに腰を下ろして操作系をチェックし、すぐにヘセルのテストトラックに合流する。今回はエミーラを試乗する直前にエミーラV6(やはりスポーツ・シャシー)を試乗したこともあり、直4エンジンの静けさに驚かされた。また流すようなペースで走るかぎりDCTのシフトアップにすら気づかない時が度々あるほどi4は滑らかに走る。
【画像29枚】AMG製直4ユニット搭載「ロータス エミーラi4」のフォトギャラリーはコチラ
スロットルを強めに踏み込み6500回転のレブリミット(ツアーモード)まで回すと排気音はいくぶん野太くなったが、それでも鋭く吹け上がり、雄叫びのような音を響かせるV6とはずいぶんと印象が異なる。
音の次に気が付いたのは、V6モデルより直4モデルのほうが身のこなしがいいという点だった。フルブレーキングでリアが落ち着くまでや、ターンインでロールが落ち着くまで、V6モデルは姿勢の変化をほんの少し待ってやる必要がある。対照的に直4モデルはダイレクト感に溢れており、実際にコーナーの進入から脱出まで挙動がシームレスに繋がる。
今回の試乗で印象的だったのは直4モデルの軽くて一体感のある走りだった。エミーラの挙動はエリーゼを彷彿とさせるのだ。一方のエミーラV6のドライブフィールは、同じエンジンを搭載していたエキシージSやエヴォーラの正常進化型のようにも思えたのである。
つまり現在のロータスのガソリン車のプロダクションカーは(エヴァイヤを除けば……)エミーラ一択のように思えるが、実はパワートレーンのキャラクターによってはっきりと2車種に作り分けられているのである。
エミーラ ファーストエディションはまだ生産がはじまったばかりで、日本に上陸するのは年を越えてからになってしまうと言われている。だがICE(内燃機関)を搭載する最後のロータスというだけでなく、走りのポテンシャルまで含めて、じっくりと待つ価値があるということは確かなのである。